人気のオーディオインターフェイスFocusrite Scarlettシリーズが第二世代にモデルチェンジ!在庫・展示機入荷しました!!

名古屋パルコ店店舗記事一覧
2018年06月02日
- カテゴリ商品情報
- タグFAITHPA・レコーディング
人気のオーディオインターフェイスFocusrite Scarlettシリーズが第二世代にモデルチェンジ!
店頭導入機一覧
メーカー | 型名 | 価格(税抜) |
---|---|---|
Focusrite | Scarlett Solo G2 | 10,900円 |
Focusrite | Scarlett 2i2 G2 | 16,300円 |
Focusrite | Scarlett 2i4 G2 | 22,000円 |
世界で最も売れているUSBオーディオ・インターフェース「 Scarlett (スカーレット)」シリーズの第二世代 Generation 2 (Gen2) が遂に発売!
当店にも入荷いたしました!!
Focusrite Scarlettとは
レコーディング・スタジオでも使用されるハイエンドなマイクプリアンプを製造しているFocusrite。そのマイクプリのノウハウが低価格でも採用されたことで大人気となった Scarlettシリーズの第二世代モデル!
新しい「 Scarlett Gen2 」は、マイクプリアンプ、レイテンシー、AD/DAコンバーターの3つが改良されています。新たに設計されたプリアンプは、より高い精度での入力レベルを設定できるゲインレンジを確保し、より均等にゲインコントロールする構造を実現。
入力と出力に渡り、電力サージに耐えうる基盤構造も実装しています。また、ギターやベースのために新たに改良されたインストゥルメント入力は不要な歪みを心配することなくギターピックアップの絶妙なニュアンスまでをも捉えます。
コンバーターは最大サンプルレート192kHzにまで対応し、ダウンロードやストリーミングによるハイレゾ音源を作成することができます。レイテンシーは、往復2.74msの測定にも成功し、プラグインソフトウェア使用時でも限りなくリアルタイムなモニターを可能にします。
製品特徴
超低レイテンシー
レイテンシーは、信号がデジタルシステムを介して取得するまでにかかる時間です。オーディオインターフェイスを選ぶ際、最も重要ともいえるレイテンシーの種類は「ラウンドトリップレイテンシー」。これは、オーディオインターフェイス使ってレコーディング時、自分の録音の音をモニターするために、オーディオ入力からコンピューター、DAWソフトウェアを介して、再びインタフェースを通ってバックアウトするのにかかる時間です。低価格のオーディオインターフェイスではこのレイテンシーが遅いためゼロレイテンシーモニタリングを使わなければならなく、この方法ではプラグイン・エフェクトを使ったモニターが行えません。そのためDSPエフェクトが内蔵するオーディオインターフェイスを選ぶ必要がありました。Scarlett Gen2は、革新的なドライバーとコンバートによりラウンドトリップ2.7msレイテンシーの計測が実現しました。これはUSB2.0規格を採用した製品においてクラス最小です。ボーカルやギター、その他の録音において快適かつ最高のパフォーマンス環境で制作することができます。
DAWソフト プロツールスとの完璧なパートナー
最も人気のあるDAWソフトの一つであり、業界標準のレコーディングソフトとして確立する Avid Pro Tools 。Focusrite社とAvid社は、M-BOX や Control|24、D2、D3のプラグインなど、20年以上にわたって協力してきました。Avid社はPro Toolsの理想的な相手としてFocusriteを認め、すべての Scarlett オーディオ・インターフェイスは安定した動作でPro Toolsが使えるように最新バージョンでテストされています。
また、Scarlett Gen2 には、アンプシミュレータ、ディストーションペダルモデリングエフェクトを含んだ、Pro Tools | First Focusrite Creative Packが付属しています。
こちらは「Pro Tools | First」に12個のプラグインが付属しており、わずか数クリックするだけですばらしいギターサウンドをもたらす Eleven Lite や ProCo RAT をエミュレーションしたBlack Op Distortion、Ross Compressorがもつダイナミクスシェイピングをもたらす Gray Compressor などをご利用いただけます。
ギタリスト/ベーシストのために再構成
多くの Scarlett ユーザーはミュージシャンであることから、Scarlett Gen2を設計する際、インストゥルメント入力にひときわ注意を払いました。それにより独自のアンバランスパスを持ちヘッドルームが最大限に引き出されています。その上、電源電圧は、機器入力回路に増加され、ハイインピーダンス入力バッファが再構成されています。これらが組み合わさることで、Scarlett好評のナチュラルでクリアなサウンドはそのままに、楽器入力のヘッドルームをさらに8dB追加しました。
クラス最高のコンバージョン
初代Scarlett シリーズでは96 KHzまでだったサンプルレートが24 ビット/ 192kHz まで対応になりました。44.1/48 (CD/DVD)、今主流であるハイレゾオーディオ 88.4 and 96 kHz、そして、192kHz までの制作を可能にすることでさまざまなコンテンツにおいて対応することが可能です。また、ダイナミクスレンジ110db を実現し、クラス最高の品質をお届けします。
豊富なバンドルソフトウェア
下記付属ソフトはダウンロードにて入手できます。
・12のプラグインが付属するPro Tools | First Focusrite Creative Pack
・Ableton Live Lite
・Softube Time and Tones Bundle
製品価格
メーカー | 品番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
Focusrite | Scarlett Solo G2 | 10,800円 |
Focusrite | Scarlett 2i2 G2 | 15,660円 |
Focusrite | Scarlett 2i4 G2 | 19,764円 |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
担当 | 立浦(たてうら) |
電話番号 | 052-264-8316 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。