nature soundビルダー薫田氏が新たに手掛けるブランド『Zahnrad』より第一弾製品DYNAMIC DRIVERが発売!当店にてお試し可!商品速攻レビュー!!

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2017年07月12日

nature soundビルダー薫田氏が新たに手掛けるブランド『Zahnrad』より第一弾製品DYNAMIC DRIVERが登場!只今ご予約受付中!

画像


エフェクター好きの方に朗報!
あのnature soundでも知られ岐阜を拠点に活動する国内有数の凄腕ビルダー薫田氏が、今年の夏より新たに手掛ける新エフェクターブランド『Zahnrad』の第一弾製品が発売開始!
只今当店にてお取り扱い中です!

メーカー 品番 価格(税抜)
Zahnrad DYNAMIC DRIVER ¥24,000

早速実機レビュー致します♪


nature soundと薫田氏

画像

プロミュージシャンにも愛用者の多い神戸のショップTONE BLUEさんによって展開される究極のハンドメイドエフェクターブランドnature sound!
同社展開のTCBFXのビルダーとしても知られる薫田 福雄氏が、岐阜県に拠点を構え一人で制作されているその全てがワンオフ、ワンロットにて提供されています。
nature soundはじめ薫田氏の作品は、もともと個人で制作及び販売されていらっしゃり、その素晴らしいさをい知るのは一部の方々のみったそうです。

しかし、岐阜のとあるショップより「凄い人がいる!」とTONE BLUEさんに紹介され、2012年頃より取引開始、全国的にその名が知れ渡り、氏の作品が供給されるようになりました。
貴重なパーツを使い他では出来ない高品質な作りこみをすることで、販売店はもちろん、ビルダー同業者の間でも非常に注目されており、海外からも問い合わせが来るそう。

現在大人気の国内エフェクターブランドLequtiqueのSHUN NOKINA氏もリスペクトするほど、本当に素晴らしいビルダーさんなんです!

そんな同氏が手掛けるスペシャルな商品は毎回、毎作品すぐに完売してしまい市場で見かけること自体が珍しくなっております。
氏曰く、Nature Sound製品は頑張っても1日1台生産できるか否かというレベルとのこと…。そりゃあ貴重ですよね…。

Zahnrad(ツァーンラート)とDYNAMIC DRIVER(ZDD)

そんな薫田氏が2017年夏より新たに始動させる新ブランドがZahnrad(ツァーンラート)!!
真摯に音楽と向き合い一切の妥協無く練り上げられる薫田氏の「音」。
音は奏でられてプレイヤーの声となり、聴衆の心を揺さぶる音楽になる。

音楽を支える職人としてプレイヤーの欲する音を追い求め、具現化・提案し、世の中を刺激し続けるのが役割であると、氏は語ります。

そんな氏が満を持して送る新ブランド製品第一弾がこの『Zahnrad DYNAMIC DRIVER』!

鏡のように磨き上げられたZDDには初心に立ち返りプレイヤーとともに追求した「かっこいい音」が格納されている。

ZDDはヴィンテージのフィールをわずかに残しながらもモダンな音色に仕上げたオーバードライブです。
コントロールはオーソドックスながら、可変域のどのポイントでも音楽的な音色を出力できるよう設計されています。
心臓部のパーツは、MUSES 8920 OPアンプのほか、Spague製セラミックコンデンサ、ERO製フィルムコンデンサ、TELEFUNKEN製ダイオードなどのビンテージパーツを使用しており、ビンテージサウンドの根幹を支えています。

商品レビュー

それでは、早速外観からご紹介したいと思います。

画像

外箱はこんな感じ。
シンプルイズベストです。

画像

そしてこちらが本体。
鏡面の筐体が非常に美しいです!
FOOT SWITCHにはALPHA製の高耐久スイッチを採用。
TRUE BYPASS / FX IN/OUTにBelden製ヴィンテージワイヤーを使用しています。

画像

コントロール部はこんな感じ。
左からLevel、TONE、GAINとこちらも基本のシンプル設計。

画像

側面には「BOTTOM SWITCH」を搭載。
こちらを使うことによってシングルピックアップのリア時にワイルドで迫力のあるサウンド演出が可能、また自宅での小音量でのアンプ練習でも低音域の補正にも活躍してくれます。

画像

背面を開けるとこのような感じに。
電池駆動可、その他パーツも造りの丁寧さを伺わせます。


実際にサウンドチェックも行いましたが、これは素晴らしい!

上記の動画ではレスポールですが、今回はストラトでチェックしました。
粘りっこく力強く、そしてギタリストが欲する“美味しい音域”を的確に出してくれるペダルです。

最初、やや低~中域よりのサウンドかな?と思いましたが、左側面のボトムスイッチの切り替え、またTONEを2時より更に回していくとピーキーでハイ抜けの良いアグレッシブなサウンドも飛び出してきました。
これはかなり幅の広いペダルですよ!

この価格で本当に良いのでしょうか?ちょっと心配になっちゃいます!(笑い)

店頭にも展示中ですので、気になる方は是非チェックしてみてくださいませ♪


この記事の投稿スタッフ

画像

投稿者 立浦
プロフィール 高校1年からエレキギターをはじめ、大学卒業まで月のアルバイト代の殆どをバンド活動、それに伴う機材に費やしてきた人柱。これまでに買ったギターやベースなどの竿ものは15本以上、エフェクターに関しては30台を超えてからは数えていません…その他にもシンセ、アンプ、DTMソフトetc...一体いくら使ったのか、分かりません。でも、でもね!自分で買ってきたからこそ、商品の使い方はもちろん、良いところも悪いところもなんでもご提案出来る自信がありますよ!当店ではそんな経験を生かしてアンプ、エフェクター、シンセサイザー、PA、DTM、DJなど、幅広く担当しております。貴方にピッタリな楽器、是非一緒に探させてください!

お問い合わせ

店舗名 島村楽器 名古屋パルコ店
担当 立浦(たてうら)
電話番号 052-264-8316

お支払い方法

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット
  • デビットカード

代引きでの着払いも可能です

代引き着払いでのお支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード

代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。

商T品代+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。

このページのTOPに戻る

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。