名器復活!technicsターンテーブルSL-1200G絶賛展示中です!

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2016年09月10日

名器復活!technicsターンテーブルSL-1200G絶賛展示中です!


画像

DJたちに長年愛されながらもSL1200MK6を最後に生産終了となっていた伝説の名機tecnicsのSL-1200シリーズが、遂に復活しました!!

Techinicsの新しいターンテーブルSL-1200G!

ターンテーブルの世界的定番だったSL-1200シリーズですが、今回の新モデルはただの再発売ではなく、新たに再開発し全く新しい進化系として登場します!

新開発のコアレス・ダイレクトドライブ・モーター

画像

モーターを構成するコイルからコア(鉄芯)を排除したコアレスステーターを採用することで、コアと磁石の間に吸引力が発生しないため磁力が不均一にならず回転ムラを起こさないため飛躍的に精度が向上しました。また、従来のSL-1200MK6と比べておよそ2倍の高トルクと軸受け荷重の低減などを実現。このほか、オイル含浸軸受けを採用することで長期にわたって高い性能を維持できます。優れた性能に加えて、メンテナンスフリーで長く愛用できる信頼性を兼ね備えました。

マグネシウム製トーンアーム

画像

トーンアームパイプの素材として、より軽量で高減衰特性を持つマグネシウムを採用。冷間引抜加工を行うことで、より一層の材料特性の向上と高い寸法精度を実現しました。形状はTechnicsで伝統的に採用されてきたスタティックバランス型のユニバーサルS字形トーンアームを採用。

重量級ターンテーブルプラッター

画像

ターンテーブルプラッターには、アルミダイカストと真鍮製のウェイトを強固に一体化し、不要共振を排除するデッドニングラバーを裏面全体に貼り付けた3層構造として、高い剛性と優れた振動減衰特性を実現。総重量は従来のSL-1200MK6比で2倍以上となる3.6kgとなり、放送局用としても使われたSP-10MK2を上回る慣性質量を実現しました。一品一品回転バランスを精密に調整し、プラッターの質量の不均一な偏りによる回転時の余分な振動やノイズを排除。

4層構造の筐体

画像

アナログターンテーブルは、外部から伝わるわずかな振動さえもノイズとなって再生音を濁らせてしまう原因になります。SL-1200Gでは、従来のSL-1200MK6が採用していた重量級ゴムベース、BMC(バルク・モールディング・コンパウンド)シャーシ、アルミダイカストシャーシによる3層構造に加え、10mm厚のアルミトップパネルを加えた4層構造を採用し、高い耐振性と高剛性を確保しています。


価格詳細

メーカー 品番 販売価格(税込)
Techinics SL-1200G ¥356,400

お問い合わせ

店舗名 島村楽器 名古屋パルコ店
担当 立浦(たてうら)
電話番号 052-264-8316

お支払い方法

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット
  • デビットカード

代引きでの着払いも可能です

代引き着払いでのお支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード

代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。

商T品代+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。

このページのTOPに戻る



※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。