ローランドのモジュラー・シンセ参入第二弾、AIRA EFFECTSが入荷いたしました
前回の記事でお伝えした、ローランドのAIRAからリリースされるエフェクター4機種がついに店頭入荷。展示開始いたしました。早速店頭でお試しいただけるようセットアップいたしました。ぜひ皆様のご来店をお待ちいたしております。在庫が希少のためお求めご希望の方は、在庫状況をお電話にてお問い合せ下さい。
写真でお伝えするAIRA EFFECTS
まずは外箱。正方形に近いデザインで少し大きめ。AIRAはどのモデルも箱がおしゃれですね
SCOOPER単品の箱、結構高さがあります
SCOOPERを開梱の儀。中には本体、マニュアル、アダプター、マウントねじ、マウント用電源ケーブルが付属
各モデルのサイズやノブの配置はほぼ一緒。ロゴとLEDカラーが少しずつ異なって、そろえたくなりそうです。各ツマミは高解像度なスキャン精度を誇り、滑らかな演奏感とサウンドが得られるとのこと!
当店自慢のAIRAコーナーで思う存分ご試奏いただけます。
AIRAシリーズやモジュラー・シンセユーザーにピッタリのエフェクター
トラックメイカーやクラブ・ミュージックのパフォーマーに絶大な人気を誇る、Roland AIRAシリーズに新たなラインナップが加わりました。今回追加されるのはエフェクター4機種です。これらのモデルに共通のコンパクトで独特な形状にはわけがあって、モジュラー・シンセのラックに収まる設計になっているのです。海外のアーティストを中心としてもモジュラー・シンセの利用例が増えていますが、ローランドも先月発売になったSYSTEM-1mを皮切りにモジュラー・シンセ界に参入。AIRA Modularと銘打ったこれらラインナップの第二弾がエフェクター「AIRA EFFECTS」となります。もちろん、単品のコンパクトなエフェクターとしても利用可能ですよ!
フィルターやLFO、エンベローパーなどに変身できる、充実のプログラミング機能!
これら4機種に搭載される共通の機能としてとても面白いのが、中のエフェクト効果やツマミの機能を自分で書き換えて、まったく違うモジュラーに変身させてしまえることです。今モジュラー・シンセをお持ちの方は独自のシンセを組み立てるのに様々なモジュールを購入されていることと思いますが、このAIRA EFFECTSが一台あれば「一機LFOが欲しいなぁ」、とか「オシレーターをまとめるミキサー回路が欲しい」といったときにその役割を果たすことができます。かゆいところに手が届く一台。注目の機能です。そのエディットはPCからはもちろん、iOS、Androidなどの様々な機器でお楽しみいただけます。選べる15種類のバーチャル・サブモジュールは今後種類が追加されるとのことです。
選べるバーチャル・サブモジュール
LFO、ADSR、NOISE、SAMPLE & HOLD、RING MOD、FILTER 6dB、FILTER 12dB、TONE、AMP、MIXER、STEREO MIXER、CURVE CONV、GATE DIVIDER、TRIG TO CV DELAY TIME、MIDI CLOCK TO GATE
BITRAZER
BITRAZERは、エッジの効いた特性を加えたり、攻撃的でアグレッシブなサウンドを生み出せるパワフルなビットレート/サンプルレート・クラッシュ・エフェクトです。操作性に優れた大型のコントロールつまみによる音づくりに加えて、パッチケーブルを使用し、サンプルレート、フィルタータイプ、カットオフ、レゾナンス、ビットデプス、バイパスを外部のモジュラーから個別にコントロール可能。サンプルレートとフィルターカットオフは、レベルつまみにより入力するCV信号の振幅を調整できます。ステレオとしても使用できる2系統の入力端子と出力端子を装備。さらに24ビット/96kHzオーディオ・インターフェース機能を搭載。またAIRAリンクに対応。MX-1ミックス・パフォーマーともUSBケーブル1本で接続できます。
DEMORA
DEMORAは、クイックレスポンスでスムーズなディレイ・サウンドが得られる最新のディレイ・アルゴリズムを採用。ディレイ・タイムの可変レンジが非常に広く、ディレイ音のホールド機能も搭載。ナチュラルでスムーズな効果から、ドラマチックなリズム・エフェクトのような効果まで多彩なサウンド作りが行えます。操作性に優れた大型のコントロールつまみによる音づくりに加えて、パッチケーブルを使用し、ディレイ・タイム、フィードバック、ワイズ、ウェット/ドライ、ディレイ・ホールド、バイパスを外部のモジュラーから個別にコントロール可能。ディレイ・タイムとフィードバックは、レベルつまみにより入力するCV信号の振幅を調整できます。ステレオとしても使用できる2系統の入力端子と出力端子を装備。さらに24ビット/96kHzオーディオ・インターフェース機能を搭載。またAIRAリンクに対応。MX-1ミックス・パフォーマーともUSBケーブル1本で接続できます。
SCOOPER
SCOOPERは、キャプチャーした入力音声をループ再生し、それをステップごとに入れ替え、さらに再生方向やゲート長を変化させることで、ループ再生にデジタル的なグループを加えられる最先端エフェクトです。ループのピッチ調整の他、フィルター・セクションや各種のスキャッター・タイプを通じた処理を行い、斬新で過激な効果を生み出します。操作性に優れた大型のコントロールつまみによる音づくりに加えて、パッチケーブルを使用し、スキャッター・タイプ、スキャッター・デプス、ピッチ、フィルター、シンク・トリガー、スキャッター・オン/オフを外部のモジュラーから個別にコントロール可能。スキャッター・デプスとスキャッター・タイプは、レベルつまみにより入力するCV信号の振幅を調整できます。ステレオとしても使用できる2系統の入力端子と出力端子を装備。さらに24ビット/96kHzオーディオ・インターフェース機能を搭載。またAIRAリンクに対応。MX-1ミックス・パフォーマーともUSBケーブル1本で接続できます。
TORCIDO
TORCIDOは、マイルドでウォームなオーバードライブから重厚で過激なヘビー・ディストーションまで、幅広いトーンを作り出すことができます。操作性に優れた大型のコントロールつまみによる音づくりに加えて、パッチケーブルを使用し、ディストーション、トーン、チューブ・ウォーム、ウェット/ドライ、ローエンド・ブースト、バイパスを外部のモジュラーから個別にコントロール可能。ディストーション量とトーンは、レベルつまみにより入力するCV信号の振幅を調整できます。ステレオとしても使用できる2系統の入力端子と出力端子を装備。さらに24ビット/96kHzオーディオ・インターフェース機能を搭載。またAIRAリンクに対応。MX-1ミックス・パフォーマーともUSBケーブル1本で接続できます。
商品情報
在庫状況や商品のご質問など是非お気軽にお問い合わせください。
6月27日ついに発売開始!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Roland | BITRAZER | ¥39,960 | 強烈にざらついた質感効果を得られるビット落としエフェクター |
Roland | DEMORA | ¥39,960 | 高解像度でスムーズな音質・操作性のディレイ |
Roland | SCOOPER | ¥39,960 | ルーパー&AIRAシリーズおなじみスキャッター・エフェクト |
Roland | TORCIDO | ¥39,960 | ローランドのディストーション技術を結集した歪みサウンド |
島村楽器のデジタルガジェット情報サイト、Digilandの記事もぜひご覧ください!
http://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2015/04/53614
東海圏でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で
シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内
Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!特にAIRAは特設コーナーを有して、最適な環境で試奏出来るようリアル店舗ならではの楽しみを提供いたします。スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドのシンセサイザー、キーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!
お問い合わせ先
店名 | TEL | 営業時間 | 担当 |
---|---|---|---|
名古屋パルコ店 | 052-264-8316 | 10:00~21:00 | 立浦・市川(ローランドスタッフ) |
お支払い方法
店頭でのお支払い
お支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード
- ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
- 商品券各種
- 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
- お振込み
電話受付でのお支払い方法
お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。