![*夏の短期レッスンとは 夏の短期レッスンの時期がやってまいりました。]] 夏の短期レッスンとは入会金不要で、]]1コース3回のレッスンが受けられる島村楽器の音楽教室のことです♪ [https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/?p=11285&preview=tru […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2019/06/20190706-f86d6921a217ccf51113e69c27326c88.png)
夏の短期レッスンとは
夏の短期レッスンの時期がやってまいりました。
夏の短期レッスンとは入会金不要で、
1コース3回のレッスンが受けられる島村楽器の音楽教室のことです♪
レッスン受講後に本入会で入会金が半額になります!この機会にぜひお問合せください。
短期レッスンの様子を動画でご紹介♪
※この動画は短期レッスンを受講した際のイメージです。実際にスタッフが3回のレッスンを受講している訳ではないことをご理解ください。
ギター担当「塙(はなわ)」がギター科講師「森口先生」の短期レッスンを受けてみた!中級編
【動画】夏の短期レッスン スモークオンザウォーターソロ弾き編
今回は、ディープ・パープルのスモークオンザウォーターを教えていただきました!
誰もが耳にしたことがあるであろう曲ですが、一小節にこんなにもテクニックが盛り込まれています。
勘違いされがちな部分があるんだな、ということも今回動画撮影をしている身としても感じました!
管楽器担当「宇野(うの)」がサックス科講師「齋藤(さいとう)先生」の短期レッスンを受けてみた!吹奏楽編
【動画】夏の短期レッスン 2019年課題曲エイプリルリーフ編
今年もコンクールの季節がやってまいりますね。今年の課題曲の中から今回は「エイプリル・リーフ」を受けてみました。
動画をご覧いただければ一目瞭然ですが、コンクールに向けて普段大勢で受けている部活動では細かいところまでは教えてもらいにくいですよね。プロとマンツーマンでしっかりと周りよりも更に上手く吹けるようになること必至です。
是非お待ちしております。
アコギ担当「古川(ふるかわ)」がギター科講師「矢野先生」の短期レッスンを受けてみた!初中級編
初中級編ということで、自宅で自分一人で練習しているとなかなか「うまく弾く事に集中」してしまい、
それと同様に大事な「ダイナミクス」などの表現力が損なわれがちです。自分では「完璧にできている」と感じていてもプロに見てもらうことで各段に良くなることもあるので、そういったレッスンとしてもいかがでしょうか。
「井上杏里(いのうえあんり)」がヴァイオリン科講師「加藤(かとう)先生」の短期レッスンを受けてみた!初級編
約10年振りに中学・高校の部活で弾いていたヴァイオリンに挑戦してみました。曲は当時部活で毎年弾いていたパッヘルベル作曲のカノン!
弓の使い方ひとつで音が大きく変わり、びっくり!部活で弾いていた頃の楽しさを思い出しました♪
「何か新しいことを始めてみたい!」「もう一度弾いてみようかなぁ」と迷っている方、まずは短期レッスンから始めてみませんか?
「堀部(ほりべ)」がウクレレ&エレキベース科講師「棚橋(たなはし)先生」の短期レッスンを受けてみた!初級編
ウクレレ超初心者の堀部がウクレレのレッスンを受けてみました!楽譜に沿って教えてくださったので分かり易く、
更に難しいコードも先生のアドバイス一つで各段にやりやすくなりました。
定年を迎えてから始める楽器ナンバーワンだと思っているのですが、
これならだれでも楽しく、確実に上達も出来て良いのではないでしょうか♪
体験レッスンも随時受付中!
一回こっきり無料の体験レッスンも受け付けております。
まだどんな楽器をしようか悩んでいる、という方も多いはず。少しでも上記に載せた動画がこれからの皆様の音楽ライフのきっかけになれば嬉しいです!
↑とりあえず一度受けてみませんか??
皆様のお問合せ、心よりお待ちしております。
担当 | 浅井・岸本 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。