~フルート・オカリナアンサンブル会~一生ものの趣味を作ろう!

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2024年11月18日

皆様こんにちは!インストラクターの藤井です。本日はサロン会員様限定アンサンブル会のレポートをいたします♪ CONTENTSアンサンブル会概要実際の参加人数や取り組みは?アンサンブルの進め方は?開催頻度や楽曲難易度は?アンサンブルを楽しみましょう!アンサンブル動画の視聴はこちらアンサンブル会概要 20 […]

皆様こんにちは!インストラクターの藤井です。
本日はサロン会員様限定アンサンブル会のレポートをいたします♪

アンサンブル会概要

2024年11月9日(土)13:00~15:00名古屋パルコ店にて、初となるアンサンブル会を実施致しました~!!
こちらは、当店のフルート・オカリナサロン会員様であればどなたでもご参加頂けるイベントとなっており、
完全初心者の方から経験者の方まで幅広い経験年数の方々を対象に開催いたしました。
今回のアンサンブルの目標は【みんなで1つの曲を作り上げる楽しみを実感しよう!】というものでしたので、
楽曲は4つ準備させていただきましたが、1曲だけでも完成出来ればいいですね!というご案内で参加して頂きました!

実際の参加人数や取り組みは?

今回は初の開催でしたが、なんと13名の会員様にご参加頂きました♪
ご参加頂きました会員の皆様!本当にありがとうございます!

取り組み内容としまして、
①ジムノペディ
②野ばらに寄せて
③別れの曲
④アメイジンググレイス
の計4曲を用意し、今回は①②の楽曲を見事完成させることが出来ました!
基本的に会員の皆様には、1曲目の譜読みのみをお願いしておりましたが、2曲目まで進めて、
かつ完成できたという点が、本当に素晴らしいです!藤井も感動しました、、!!

アンサンブルの進め方は?

基本的にはアンサンブルといえど、個人の練習時間も設けております。
今回は2時間のアンサンブル会を実施致しましたので、途中10分休憩を2回
楽曲も2曲進めましたので、個人練習時間を15分ほど取りました。
個人練習時間では私も1人1人周りながら確認させていただきましたが、
皆様真剣に取り組んで頂いており、こちらも1人感激しておりました笑 

開催頻度や楽曲難易度は?

開催頻度は、1ヵ月~2ヶ月に1度を目安に行っております。
発表会やイベントが重なる月や年末年始などの忙しい時期は避けて開催しておりますので、
お気軽にご参加頂けます!
※開催の時間帯は曜日によって異なりますが、
なるべく会員の皆様がご参加しやすい日程・時間帯での開催を目指しております。

また、アンサンブル会の参加は任意ですので、毎回必ず参加しなければならないことは全くありません!
ご参加される会員様も毎回異なりますので、是非ご自分の予定に合わせてご参加頂けますと幸いです。

楽曲の難易度ですが、今回は初回という事もあり、簡単めな楽譜をご用意いたしました。
パートも2パートしかありませんので、ご自身でお好きな方をお選びいただき、練習して頂きました。

特に初心者の方にはお気軽に参加頂けるよう、楽譜も読みやすい物を選び、かつ楽譜の中でも簡単な部分を担当して頂いております。
1部のみ演奏、という形でも可能ですので、完全初心者の方でも安心してご参加頂けます♪

アンサンブルを楽しみましょう!

アンサンブルは、一緒に演奏できる仲間がいてこそ出来る事です!
音を合わせる事・息を合わせる事・音が交わった時の感動は経験されてこそ実感できる楽しさです♪
個人で練習をされながら、演奏されることもとっても素敵ですが、
アンサンブルでしか味わえない楽しさもございますので、是非是非アンサンブル会にご参加ください!
皆さまと楽しく音楽が出来ることを楽しみにしております~!

アンサンブル動画の視聴はこちら

最後まで記事を見て頂いた方のみ視聴可能!
アンサンブル会の動画を公開いたします!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。