![CONTENTSDigilandCREATORS×DigiFES2025 特別イベント開催決定!イベント詳細参加申し込みはこちらお問い合わせはこちらDigilandCREATORS×DigiFES2025 特別イベント開催決定! 当店大人気音楽制作サークル「DigilandCREATERS」主催のD […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2025/10/20251026-digifes_header.jpg)
『プロ作曲家直伝!【本当に使える】DTMのためのオーケストラプラグイン紹介と活用テクニック講座』開催決定!!!(申し込みはコチラ)
DigilandCREATORS×DigiFES2025 特別イベント開催決定!

当店大人気音楽制作サークル「DigilandCREATERS」主催のDigiFES2025特別イベントの開催が決定!
今年の企画は
プロ作曲家直伝!【本当に使える】DTMのためのオーケストラプラグイン紹介と活用テクニック講座
と題しまして、今年もAbleton認定トレーナーのオカモトタカシ氏をスペシャルゲストでお出迎えし特別講座を開講いたします!
昨年も中々聞けない「プロ作曲家が実際に使っている機材やプラグイン、テクニック」などを紹介し、たくさんのお客様よりお喜びの声をいただきました!
今年は、「DTMのためのオーケストラ」にテーマを絞り、オーケストラアレンジで必要なプラグインやテクニックをご紹介いただきます!
オーケストラ音源って結構高額なので、あまり失敗したくないけど、実際どれを選んだらいいのかわからない、、という方はいらっしゃいませんか?実際にプロが仕事で「使える」と思うストリングス音源やブラス音源をプロジェクトを用いてご紹介していただきます。
また、オーケストラにはあまり詳しくないけどアレンジでストリングスを使ってみたい!という方やブラスを入れてみたい!という方に向けて、明日から使える打ち込みテクニックも織り交ぜながらセミナーを行います。
他にも、DTMオーケストラアレンジにピッタリな民族楽器やシンセサイザー、ギターなどのお話も聞けちゃうかも!
当日は質疑応答の時間を設けておりますので、プロの作曲家に聞きたいことがあれば何でも聞いてください!
これからDTMを始めたい方や、DTM初心者の方もお気軽にご参加いただけます!
皆様のご参加お待ちしております。
当日使用・紹介予定のプラグインメーカー
Spitfire Audio/Native Instruments/Audio Modeling/UVI
SPitfire Audio Chamber StringsやKopleteシリーズをはじめ、魅力的なプラグインをいくつか取り上げて頂く予定です♪
是非お楽しみに!
イベント詳細
| 開催日 | 2025/1/25 (日) |
|---|---|
| 開催時間 | 15:00~17:00 ※質疑応答を挟みます |
| 場所 | 島村楽器名古屋パルコ店 イベントスペース |
| 参加費 | ¥1,500(税込) |
| 定員 | 先着20名様 |
参加申し込みはこちら
イベント参加希望の方は島村楽器店頭・電話・Webにて承っております。
Web受付希望の方は下記ボタンよりお申し込みください
お問い合わせはこちら
| お問い合わせ(TEL) | 052-264-8316 |
|---|---|
| 担当 | 立浦 加藤(世) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。











