![シンセファンに朗報! 1978年に発売されて以降、音楽シーンにおいて長く愛されてきたKORGセミモジュラーシンセの王道モデル「MS-20」を4つのカラー&数量限定で復活させた「MS-20 FS」が登場! 以前限定でリリースされていたMS-20 Kitの組み立て済みバージョンですね! 粉体塗装(パウダ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2020/01/20200115-ms20.jpg)
シンセファンに朗報!
1978年に発売されて以降、音楽シーンにおいて長く愛されてきたKORGセミモジュラーシンセの王道モデル「MS-20」を4つのカラー&数量限定で復活させた「MS-20 FS」が登場!
以前限定でリリースされていたMS-20 Kitの組み立て済みバージョンですね!
粉体塗装(パウダー・コーティング)によるグリーン(GREEN)/ ホワイト(WHITE)/ブルー(BLUE)/ ブラック(BLACK)の選べる4 つのカラー・バリエーションが用意されるとの事!
製品に付いて
待望のフルサイズに新たな提案。
MS-20が4つのカラー、数量限定で復活。
MS-20は「シンセサイザーのコルグ」というブランド・イメージを象徴するとても大切な存在です。 オリジナルの販売が終了してからも、これまでミニサイズでの復刻や、ソフトシンセやゲームの開発など、数多くの関連製品を作ってきました。それは、その存在の大切さを常に忘れず、長年培ってきたアナログ回路技術や、時代を超えるサウンドを忠実に後世に引き継ぐことが、オリジナルを作ったメーカーとしての義務であり、プライドであると考えたからです。
今回、2014年に組み立てキットとしてごく少量のみ生産されたフルサイズMS-20を、組み立て済み完成品として再生産。またビンテージ感を踏襲するだけに留まらず、、粉体塗装(パウダー・コーティング)によるグリーン(GREEN)/ ホワイト(WHITE)/ブルー(BLUE)/ ブラック(BLACK)の選べる4つのカラー・バリエーションをそれぞれ数量限定で用意しました。
このMS-20 FSは、オリジナルを作ったコルグによる本物のMS-20です。1978年のオリジナル登場から40年以上経った今、当時を知らない人も、当時を懐かしむ人も、このMS-20の「本物の音」に耳を傾けてみてください。
特徴
コルグによるフルサイズMS-20。
パウダー・コート塗装による4つのカラー・バリエーション。
前期型/後期型2種類のフィルターを搭載。
当時のアナログ回路を完全再現。
・ 2VCO / 2VCA / 2VCF / 2EG / 1LFO構成。
・ 外部信号を加工するエクスターナル・シグナル・プロセッサー(ESP)。
・ 極めて高い自由度を誇るパッチング・システム。
MIDI IN端子とUSB端子を搭載。
ACアダプター仕様。
パッケージ装丁や同梱マニュアルなど、隅々までオリジナルを再現。
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 立浦 |
---|---|
プロフィール | 高校1年からエレキギターをはじめ、大学卒業まで月のアルバイト代の殆どをバンド活動、それに伴う機材に費やしてきた人柱。そして一児のパパ。これまでに買ったギターやベースなどの竿ものは15本以上、エフェクターに関しては30台を超えてからは数えていません…その他にもシンセ、アンプ、DTMソフトetc...一体いくら使ったのか、分かりません。でも、でもね!自分で買ってきたからこそ、商品の使い方はもちろん、良いところも悪いところもなんでもご提案出来る自信がありますよ!当店ではそんな経験を生かしてアンプ、エフェクター、シンセサイザー、PA、DTM、DJなど、幅広く担当しております。貴方にピッタリな楽器、是非一緒に探させてください! |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
担当 | 立浦(たてうら) |
電話番号 | 052-264-8316 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。