![[!!『楽器』と一口に言っても、そこにはその楽器を演奏したプレイヤーの記憶が数多く刻み込まれています。!!] [!!汗水流して練習しまくった記憶、ステージでバッチリプレイをキメた記憶、悔しい涙を流した記憶・・・!!] [!!こちらのページではそんな楽器ひとつひとつに刻まれた物語を紐解いていきます。! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2019/01/20190127-aee9a50eba63866b1d0f2790d9136317.png)
『楽器』と一口に言っても、そこにはその楽器を演奏したプレイヤーの記憶が数多く刻み込まれています。
汗水流して練習しまくった記憶、ステージでバッチリプレイをキメた記憶、悔しい涙を流した記憶・・・
こちらのページではそんな楽器ひとつひとつに刻まれた物語を紐解いていきます。
第1回 井上 昌志
プロフィール
大阪市出身。2010年入社。入社2年目より店舗でエレキギター、アコースティックギターなどを担当。2017年3月に名古屋パルコ店の店長に着任。好きな音楽ジャンルはブラックミュージックやブルースっぽいロックなど。珍しいカラーのストラトが好きでずっと探していますが、まだ見つかっていません。
楽器を始めたきっかけを教えてください
父親の影響で、中学の時からクリームやレッド・ツェッペリンなどを聴きだしたことがきっかけです。それまで趣味と言えばサッカーしかなかったので、何か違うことを始めたい!と思い中学と高校の間の春休みに高校の入学祝いとしてエレキギターを買ってもらいました。高1の時に発売されたツェッペリンのライブDVDは冗談ではなく毎日観ていました。そのおかげでDISC2は(すり減って?)ほとんど再生できない状態になっているため、買い直そうか検討中です。とにかく高校時代はサッカー部の練習が終わってから寝るまでひたすらギターを弾き続ける毎日でした。
はじめて買った楽器は何でしたか?
グラスルーツというメーカーのレスポールタイプで、カラーはゴールドトップでした。サッカー部の友達に貸したまま現在まで返ってきていません。
初めて楽器を買ったときのエピソードはありますか?
ネットで調べてテレキャスターがかっこいいなーと思い大阪の楽器店を数件周ったのですが、某楽器店で一目惚れして結局レスポールタイプになりました。やはり直接見てみないとわからないものですね。お店でストラップをかけて肩からぶら下げて鏡を見たときは無敵になった気分でした。笑
因みに今愛用の楽器は?
中古で購入したフジゲンというメーカーのストラトタイプです。あまり誰も持っていないカラーが良いと思い、色々探していた時にたまたま見つけて即買いしました。ちなみにカラーは「バーガンディミスト」というカラーで、これもお店で鏡を見て即決しました。笑
これをご覧の皆さんの中には楽器を買おうかお悩みの方も多いと思います。
これから楽器の購入をお考えの方に是非アドバイスをお願いします!
最近ではネットでポチっとすれば楽器が手に入る時代ですが、やはり楽器店に足を運んで色々悩みながら手に入れた楽器は格別です!特に初めて持つ楽器は上達スピードにも大きく影響します。ですので、自分の身体や手のサイズ合った楽器を選ぶという意味でもまずは触ってみることが大切です。ただ最終的には鏡を見て決めてください。
記念すべき第1回目は、井上店長に飾って頂きました!ギターをパッと見た第1印象として、とても珍しいカラーだ。。。「さすが大阪出身!」という印象です。笑
珍しいカラーのストラトをお探しとのことですが、現在の愛用ギターも結構珍しいカラーでは・・・(?^ω^)ストラップもこだわりがあるとのことで、是非注目してください♪
楽器を始めたきっかけは父親の影響とのことですが、私も小学生の頃、父親の影響でEARTH WIND&FIREやエリック・クラプトンを聴いてたなぁ~と思い出しました!やはり親の影響は皆さんあるあるなようですね。笑
インタビュアー:ナースキッシーこと岸本
島村楽器名古屋パルコ店は楽器を始める皆さんを全力応援します!!
ギター選びにオススメの記事はコチラ!
是非ご覧ください♪
【2019年春】初めてのエレキギターの選び方講座!【軽音楽部の新入生必見】
【テレキャスター考察】エレキギター販売のプロがテレキャスターについて改めて考えてみた
【おすすめシールド紹介】ギター&ベースシールドの種類、サウンドを徹底解説!!
【エレキギター/体験レッスンレポート】森口先生の体験レッスンを詳しく紹介!
楽器・スタッフへのお問合せはお気軽に当店まで!
店舗名 | 名古屋パルコ店 |
---|---|
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ南館6F |
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 052-264-8316 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。