![*大井 直人(おおい なおと) 担当曜日:木曜日 [#a:title=講師インタビュー] | [#b:title=コース概要] | [#c:title=お問い合わせ]| [#d:title=講師演奏]| [#m:title=イベント] [http://www.shimamura.co.jp/nago […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2018/02/20201005-516acb78c816a9ba67fc9fddf84a2424.jpg)
大井 直人(おおい なおと) 担当曜日:木曜日
講師インタビュー | コース概要 | お問い合わせ| 講師演奏| イベント
講師プロフィール
名古屋芸術大学卒業。トランペットを星順治氏に師事。
現在、アンサンブルでの演奏や演奏会のエキストラ、吹奏楽指導など、精力的に活動中。
お一人おひとりのペースを大切にしながらレッスン致します。
大井先生によるトランペット吹きのためのワンポイントレッスン
トランペット吹きが苦手だと感じる練習や奏法を、
当店トランペット講師の大井先生がわかりやすく動画で練習法を紹介してくれました♪
是非参考にしてみてください!
第1弾 リップスラー
リップスラーは曲の中でも多く出てきますし、音色作りや音域を広げるため必須のとても大事な練習になります。
トランペット吹きの方は必ず行う練習ですが、リップスラーが苦手な方は多いのではないでしょうか?
第2弾 ダブルタンギング
テンポの速い曲やリズムによっては使用せざるを得ない時がありますが、なかなか均等にはっきり発音するのって難しいですよね。。。
第3弾 跳躍について
跳躍の練習方法、意外に悪い例でやってしまっている人も少なくありません!この動画を見て練習方法を試してみましょう♪
第4弾 マウスピースの練習方法について
息の入れ方一つで楽器にも良い影響が出てきます!動画を見ながら一緒に練習してみませんか?
もっと詳しく知りたい!大井先生に教わりたい!という方はぜひ無料体験レッスンお待ちしております♪
トランペット教室体験レッスンレビュー
名古屋パルコ店 店長の井上がトランペットの体験レッスンを受けてみました!
詳しくはコチラ↓↓↓
【トランペット/体験レッスンレポート】大井先生の体験レッスンを詳しく紹介!
大井先生へのインタビュー
先生が音楽を始めたきっかけを教えてください。
母がピアノの先生をしていたので、気が付いたらピアノを習っていました。
トランペットを習い始めたきっかけは、小学校のときに学校の鼓笛隊で
6年生の先輩がトランペットを吹いている姿を見て格好良いと思ったからです!
どのような方が通われていますか?また、どのようなジャンルをレッスンされていますか?
学生の方やお仕事をされている方など、さまざまで、今まで楽器の経験が全く無い方もいらっしゃいます。
当店では小学生のお子様もレッスンに通っています。
ジャンルはクラシックやJ-POPが多いです。
レッスンではどのようなことを心掛けていますか?
生徒様お一人お一人のペースや目標を大切にできるよう心掛けております。
音楽のどのような所に魅力を感じますか?
国や地域に関係なく共有して楽しむことができる所や、自分の感情を思い切り表現することができる所です。
ホームページを見てくれた皆様に一言お願いします!
トランペットは、とってもキラキラしていて格好いい楽器です!
興味のある方は、是非始めてみてください!
~これからクラブ活動や部活動でトランペットを始めようと思っている小学生、中学生の皆さん~
楽器の持ち方や日常のお手入れから、基本的な楽器の音の出し方など、学校での活動ではあまり時間をかけることのできない部分にもしっかりと時間をかけて、丁寧に指導させていただきます。
管楽器は最初がとても大事で、変な癖がついてしまうと直すのにとても時間がかかってしまいます。特にトランペットのように小さいマウスピースの金管楽器は、変な癖がつきやすく直すのが大変なので、「これからトランペットを始めたい!」「ブラスバンドや吹奏楽、マーチングでトランペットを吹きたい!」と思っている学生の方は、是非お気軽に体験レッスンにいらしてくださいね。
普段、小学校のブラスバンドや中学校、高等学校の吹奏楽部のレッスンを行っておりますので、初心者の学生のみなさん、大歓迎です!
☆楽譜が読めなくても、問題ありません。
☆コルネットやフリューゲルホルンなど、持ち替え楽器のレッスンも可能です。
~現在、ブラスバンド部や吹奏楽部などでトランペットを頑張っている学生皆さん~
通われている学生の方では、学校で取り組んでいる曲をレッスンさせていただいている生徒様が多くいらっしゃいます。
定期演奏会や地域の行事などで演奏するポップス、歌謡曲の譜読みから、夏のコンクール、アンサンブルコンテスト、ソロコンテストなど、大会に向けてのレッスンまで、時期や曲の仕上がり具合に合わせた内容で行っております。
特に大会で演奏する曲では、音符一つ一つの吹き方やリズムの取り方、フレーズの感じ方など、細かい部分までこだわって指導させていただいております。
もちろん、曲のレッスンだけではなく、基礎中心のレッスン内容の生徒様もいらっしゃいます。
「高音が出にくい」「バテやすい」「リップスラーが上手くできない」「タンギングが苦手」「音色をキレイにしたい」など、基礎的な部分でお悩みの学生さんは多いのではないでしょうか?近道というものは無く、練習をしなければできるようになりませんので、コツを掴んで質の良い練習ができるように、お一人お一人の抱えているお悩みに合わせて、丁寧に分かりやすく指導させていただきます。
アンブシュアの改善なども、もしお悩みでしたらご相談いただけたらと思います。
「学校の練習時間だけでは物足りない!」
「もっとレベルアップして大会メンバーに選ばれたい!」
「演奏会でソロを吹けるような実力をつけたい!」
と思っている学生の皆さん、是非体験レッスンを受けにきてください!
☆レッスン内容は、普段学校などで行っている練習内容のみでも問題ありません。
☆基礎、曲、どちらかに偏った内容でも大丈夫なので、ご希望をお伝えください。
~趣味として楽器を始めたいと思っていらっしゃる皆さん~
「自分が好きな曲を楽器で演奏してみたい!」「野球やサッカーなど、スポーツの応援でトランペットを吹きたい!」「結婚式や宴会などの行事事で楽器の演奏を披露できるようにしたい!」趣味を始められる理由はたくさんあると思います。
楽器は、音楽を通して自分を表現することができますし、誰か人のために演奏をすることができるので、趣味としてはとてもおすすめですよ!
トランペットは、小学校の音楽の授業で練習するリコーダーや鍵盤ハーモニカのように簡単に音が出る楽器ではありませんが、その分、音が出た時や、曲が1曲演奏できた時の喜びは、他の楽器よりもはるかに大きいです。
どこまででも上達し続けれるものなので、長く続けたい方、コツコツと頑張りたい方には特におすすめです!
大きくない楽器ですので、持ち運びにも困りませんし、日常のお手入れがそんなに難しくありません。
ミュート(音を小さくする機械)を使えばアパートなどでも練習可能ですので、お気軽に始められますよ。
何か趣味を始めたい方、お気軽に体験レッスンにいらしてくださいね!
☆学校、家事、お仕事など、生活の合わせたレッスンを行っています。
☆楽譜が読めなくても問題ありません。楽器未経験者大歓迎です!
~昔トランペットをやっていて、久しぶりに吹きたいと思われた方、一般の楽団などでトランペットを演奏されている方~
昔トランペットをやっていて「久しぶりに吹いてみたいけどなかなか音が出ないし、どんな練習をしたらいいのか分からない…」という方は、是非体験レッスンにいらしてください!
昔の感覚を思い出すお手伝いをさせていただきます。
また、その後どのように続けていきたいのかに合わせたレッスンをさせていただきます。
感覚を戻して一般の楽団に入るためにレッスンに通われている生徒様もいらっしゃいますよ!
すでに一般の楽団などに所属されている方の中には、曲を満足いくクオリティで吹きこなすことができなかったり、学生の頃のように基礎練習をしたいけど、どんな練習が今必要なのか分からない方がいらっしゃると思いますので、お困りの内容に合わせてレッスンをさせていただきます!
曲の譜読みから細かい部分の吹き方、足りていない基礎の部分など、なかなか短い練習時間ではこなせないことがあるかと思いますので、そういった部分を個人レッスンでサポートさせていただけたらと思います。
実際に一般の楽団に入られている生徒様で、合奏の前の曲の譜読みをレッスンでされている方や、基礎練習をレッスンの時間いっぱいされている方など、さまざまな生徒様がいらっしゃいますので、曲の練習をしっかりしたい方や、基礎練習でレベルアップしたい方は、是非体験レッスンにいらしてください!
☆経験が少ない方、大歓迎です!
☆楽譜が読めなくても問題ありません。
講師演奏
最新動画
過去の動画
コース概要
コース名 | トランペット |
---|---|
開講曜日 | 木曜日 |
講師 | 大井 直人 |
レッスン形態 | 個人/30分 個人/45分 個人/60分 |
月謝(税込) | 個人30分:¥10,450~ 個人45分:¥15,675~ 個人60分:¥20,900~ |
運営管理費(税込) | ¥1,650 |
入会金 | ¥13,200(税込) |
是非お気軽にお問い合わせください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。