Bassicsのベースプリアンプ『BPA-1』が遂に入荷!当店にてお試しいただけます!
近年、海外で話題になっていた英国のベースプリアンプ、Bassicsの『BPA-1』が遂に日本にも上陸!
そして本日、当店に入荷致しました!!
じゃじゃーん!!
手に取るだけでしっかりとした造りを実感できます。
LEDもカラフルで良い感じ!
まだ少し触っただけですが、肝心の音も、抜群に素晴しい!!
限りなく低ノイズでクリア、そしてナチュラルだけれどもベーシストが必要とするサウンドをしっかりと出してくれます。
EQが各帯域ごとに細かくエディットでき、「この部分がもうちょっと欲しいなor減らしたいな」という要望に瞬時に応えてくれるのもGreat!
コンプのかかり具合も絶妙で、ライブ・レコーディングでもがっつり活躍してくれそうです。
もうちょっとじっくりと触ってみたら、またご報告いたしますね♪
Bassics
イギリスのレコーディングエンジニアであり、あのビートルズのHEY JUDEのレコーディングはじめ、デヴィットボーイやT-REXなどの大手アーティスト作品に携わってきただけでなく、数々のコンソールやマイクプリなどの高品位なレコーディング機器の開発、また放送スタジオや音楽関連の教育施設への協力など手広い活動を行っているマルコム・トフト氏が新たに立ち上げたブランド。
BPA-1について
メーカー | 型番 | 通常価格 |
---|---|---|
Roland | BPA-1 | ¥66,960 |
BPA-1はベーストーンをプレイに応じて自在にコントロールする、ライブミュージシャンへ向けたベースプリアンプです。
パラメトリック・イコライザーはLow,Mid,Highがそれぞれ独立しており、プレイに応じて特定の帯域のみに対し的確にブースト/カットが行えます。
更にLow,Mid,Highは全てON時にLEDが点灯し、暗いステージ上でもその高い視認性によりノブ位置を常にモニターします。
搭載しているVCAコンプレッサーは圧縮により生じるレベルの減少を自動で補正し、
"PRE EQ"スイッチによりイコライザーの前段もしくは後段にコンプレッサー回路の配置を切り替えることができます。
更に入力インピーダンスを切替え可能なInput1はハイ・インピーダンスのピエゾPUにも対応し、アップライトベースも使用可能。
独立したVolumeノブを搭載したInput2と併用することで、2本のエレキベースの切替え時の煩雑さを解消するライブ派待望のフロアユニット。
特徴
独立3バンド パラメトリック・イコライザー
"Low"は45〜250Hz、"Mid"は150〜800Hz、"High"は500〜3KHzまで中心周波数を調整でき、任意の周波数のブースト/カットが可能です。
各帯域のEQはフットスイッチでオン・オフが可能なだけでなく"EQ Bypass"スイッチにより
すべてのEQをワンアクションでオフにすることもできます。イコライザーがONの時はLEDが点灯し、暗いステージであっても視認性の高いノブがプレイヤーをサポートします。
スタジオクオリティのVCAコンプレッサー搭載。
コンプレッションにより生じるレベルの減少を自動で補正する機能を搭載。
アタック/リリースタイムはベースギターの特性に適切な値に調整されています。
更に、"PRE EQ"スイッチによりイコライザーの前段か後段にコンプレッサー回路の配置を切り替えることが可能です。
デュアルインプット
Input 1は入力インピーダンスを NORMAL (500KΩ) / HIGH (2MΩ) に切替可能。
HIGH設定ではハイ・インピーダンスのピエゾPUが持つ本来の特性をスポイルしません。
Input 2にはリアパネルに独立した専用ボリュームを搭載、Input1とInput2のアウトプットボリュームを均せることで、 二本ベースを使用する際の問題点をクリアしたベーシスト待望の機能です。
Send/Returnジャック
エフェクターをイコライザー前段に配置できるシリーズ(直列)ループを搭載。
1/4" & XLR DIRECT OUTPUT。
1/4 "フォーンジャックとXLR(共にバランス)のDIRECT OUTをPRE/POSTに装備。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
担当 | 立浦 |
電話番号 | 052-264-8316 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。