![ドラムセットの中で、ひときわ個性を放つパーツ――それが“シンバル”。クラッシュの迫力ある音や、ハイハットのシャキッとした切れ味、ライドの深い響きなど、シンバルひとつでドラムの雰囲気もバンドの印象もグッと変わります。でも、「どんなシンバルを選べばいいの?」「クラッシュとライドって何が違うの?」と迷う方 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2025/07/20250718-38a8619438a6f370f10489f313e87bee.jpg)
ドラムセットの中で、ひときわ個性を放つパーツ――それが“シンバル”。
クラッシュの迫力ある音や、ハイハットのシャキッとした切れ味、ライドの深い響きなど、シンバルひとつでドラムの雰囲気もバンドの印象もグッと変わります。
でも、「どんなシンバルを選べばいいの?」「クラッシュとライドって何が違うの?」と迷う方も多いはず。
この記事では、シンバルの種類や選び方、ジャンル別のポイントなどをわかりやすくまとめました。自分だけの“お気に入りの一枚”を見つけるヒントに、ぜひ読んでみてください!
1. はじめに 〜シンバル選びで大切なこと〜
シンバルはドラムセットの中でもサウンドの個性を大きく変える重要なパーツです。どんなシンバルを選ぶかで、演奏の雰囲気やバンド全体の印象も変わります。まずは、シンバル選びで失敗しないための基本的な考え方やコツを押さえ、自分にぴったりの一枚を見つける準備をしましょう。

2. シンバルの種類と役割を知ろう
シンバルにはハイハット・クラッシュ・ライド・スプラッシュ・チャイナなど様々な種類があり、それぞれに演奏で果たす役割や特徴的なサウンドがあります。種類ごとの違いを知ることで、どんな場面でどのシンバルが必要かがイメージしやすくなり、選びやすくなります。

3. 選ぶポイント(軸)を決めよう
シンバルを選ぶうえでは、サイズ・厚み・ベル(カップ)サイズ・材質・加工方法など、いくつかの大事な比較ポイントがあります。自分がどんな音を求めているか、どんなスタイルを目指したいかを考えながら、これらの軸でシンバルを見比べてみましょう。

4. ジャンル別・おすすめ傾向
ロック・ジャズ・ポップスなど、演奏する音楽ジャンルによって最適なシンバルの選び方は異なります。各ジャンルで人気の傾向やプロのおすすめ例を知ることで、「自分の音楽にはどれが合うのか」がさらにはっきりしてきます。
🎸 ロック・ポップス向け
ジャンルの特徴
- 音圧や抜け、「ノリ・グルーブ感」の良さが特に重視されるジャンル
- メロディや歌を支えるバンド全体の迫力と、楽曲の転換ポイントの“キメ”を演出する役割が強い
- ライブ、スタジオ、YouTube配信など多様な場面にも対応できる汎用性が求められる
おすすめシンバルのタイプ


🎹 ジャズ向け
ジャンルの特徴
- 繊細なタッチ・ダイナミクス・ニュアンス重視
- ベースやピアノと共に「スウィング感」「グルーブ」が命
おすすめシンバルのタイプ


🕊️ アコースティック・ポップ/歌もの
ジャンルの特徴
- 歌・メロディ・他の楽器となじみやすいナチュラルな存在感
- 主張が強すぎず、曲・アンサンブルに寄り添う演奏が求められる
おすすめシンバルのタイプ


⚡ メタル・パンクなど激しいジャンル
ジャンルの特徴
- バンド全体の音量が非常に大きい
- ドラムパートも連打・激しい打撃が常に求められる
- 曲構成や表現力の幅広さでシンバルの役割も多彩
おすすめシンバルのタイプ


5. 試奏・購入時のチェックリスト

この記事をかいたひと

ドラムアドバイザー八木(やぎ)
音響の専門学校卒業後、ライブハウスの音響スタッフとして現場を経験しました。
特技は八の字巻です。巻く速さは誰にも負けません🔥
ドラムやバンドのサウンド作りも、“音響マンならではの視点”でご案内します。
楽器選びや機材の相談、音作りに関するご質問、八の字巻など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
みなさんの音楽ライフを実践目線でサポートします!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
買うだけじゃない!本気で集めてます、ドラム中古買取!
名古屋パルコ店
-
【2025年最新版】音色で選ぶ?材質で選ぶ?スネアドラムの選び方&在庫一覧まとめ
名古屋パルコ店
-
クリプトン30周年記念セール開催!初音ミクや鏡音リン・レンなどのバーチャルシンガーのダウンロード版が30%OFF‼︎
名古屋パルコ店
-
宅録に最適なコンデンサーマイクYAMAHA YCM705が登場!当店にて展示を開始しました!
名古屋パルコ店
-
AlphaTheta TORAIZ Chordcatが一般販売開始!おすすめコードを提案してくれる新感覚グルーブボックス!
名古屋パルコ店
-
【大人のためのソルフェージュ】ワンポイントレッスン
名古屋パルコ店