aDrums徹底解析セミナー feat.Atsuyuki~なぜAtsuyukiはaDrumsを選んだのか~

名古屋パルコ店店舗記事一覧
2017年12月03日
- カテゴリ商品情報
- タグイベントドラム・パーカッション
HoneyWorksで活躍中のAtsuyuki氏&ATV社によるaDrums徹底解説セミナー!
HoneyWorksで活躍中のAtsuyuki氏&ATV社によるaDrums徹底解説セミナーを開催します!
他社の電子ドラムからaDrumsへと乗り換えたというAtsuyuki氏、なぜ乗り換えに至ったのか?
また実際にHoneyWorksで活動する際にaDrumsをどのように活用しているのか?
実演を交えながら解説していただきます!!
Atsuyuki氏プロフィール
出身地:三重県 四日市市
サポートアーティスト:HoneyWorks / CHiCO with HoneyWorks / Eve / Diggy-MO’ (ex.SOUL’d OUT) / etc.
中学卒業後、ドラムを始める。 高校入学後、軽音楽部・吹奏楽部に入部 し、様々なジャンルの楽曲やパーカッションを学ぶと同時に手数王・菅沼孝三氏に師事。当時、他校の友人らとバンドを結成し、高校生バンドながら数々のCDリリースやバンドコンテストに出場し賞を受賞。 名古屋CLUB QUATTROなどで演奏する。
高校卒業後、山崎慶氏に師事。
2013年4月、洗足学園音楽大学へ入学。
小柳“Cherry”昌典氏(LINDBERG)、五十嵐 公太氏(ex.JUDY AND MARY)、JAH-RAH 氏 (奥田民生/KEN YOKOYAMA)にドラムを教わる。
2014年8月、近藤晃央氏のサポートドラマーとしてTBS地上波生放送『音楽の日』にTV 出演。
大学在学中にキャリアをスタート。
現在は、クリエイターチーム“HoneyWorks” に所属し数々の楽曲のレコーディングやライブに参加。 さいたまスーパーアリーナ・代々木第一体育館・ 日本武道館・シンガポール、 Zepp Tokyo/Zepp Nambaワンマンライブなど数々の大舞台で大成功を収め、楽曲は人気TVアニメ『銀魂 ゚』『NARUTO-ナルト-疾風伝』 『まじっく快斗1412』などの主題歌に抜擢。 アルバムは全作オリコンTOP5入り。
HoneyWorks原作作品のアニメ映画 『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』劇中の楽曲を全て担当。
ポップスやロックはもちろんの事、HR/ HM、 アコースティック、V系やアイドル、 最近ではDiggy-MO’(ex.SOUL’d OUT)など様々なアーティストのライブやレコーディングに参加している。
影響を受けたドラマーは、山崎慶氏、菅沼孝三氏、Tomoya氏(ONE OK ROCK)、Johnny Rabb氏など。
ATV社とは…
あの世界的な電子楽器メーカーRolandの創始者である梯 郁太郎(かけはし いくたろう)氏が2013年に設立した楽器•映像機器メーカー。
「音響と映像の組み合わせで、人類の感性に革命を起こそう。」という考えのもと、革新的な製品を産み出し続けている。また「アートウェア(人間の感性に根ざしたアート感覚)の実現」をコンセプトに生楽器を超えた電子楽器を製作を目指している。
日時詳細
日にち:2018/1/14
時間:14:30 オープン/15:00スタート
場所:島村楽器名古屋パルコ店内スタジオ
無料ですが予約制のイベントです
定員30名
ご予約&お問合せはコチラ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
電話番号 | 052-264-8316 |
担当 | 安島(やすしま) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。