![*極上のキルトメイプルを採用したArc-STD! 皆様こんにちは!エレキギター担当の塙(はなわ)です。今回、ご紹介するのは長野県屈指のギターブランドとして人気のある「T’sGuitars」!同社の中でも代表機種である「Arc-STD24/4AQ」が入荷しましたのでご紹介致します。写真のとおり、美しい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2022/01/20220118-img_5480-1.jpg)
極上のキルトメイプルを採用したArc-STD!
皆様こんにちは!エレキギター担当の塙(はなわ)です。今回、ご紹介するのは長野県屈指のギターブランドとして人気のある「T’sGuitars」!同社の中でも代表機種である「Arc-STD24/4AQ」が入荷しましたのでご紹介致します。写真のとおり、美しいアーチトップと杢目は一目みて惚れ惚れしてしまいますね。今回も魅力をたっぷりなところをご紹介致します。
塙のここがポイント!①
極上の4Aグレードのキルトメイプルを使用。
極上と書くには5Aではないの?と思った方も多いはず!今回は4Aグレードでも、仕上がりのカラーを考えると良い材があったので、あえて4Aグレードを使用をしています。また、5Aではないのかと思ってしまうほど美しい杢目をしています。波状に出たバブルがアーチトップに合い美しい材です!
また、バック材にはホンジュラス・マホガニーを使用しています。多く流通しているアフリカン・マホガニーと比べて軽めの材が多く見た目も美しい物が多いです。
※写真 左ホンジュラス・マホガニー 右アフリカン・マホガニー
ここで、マホガニーの話しを少しします。マホガニーというと、アフリカン・マホガニーを思い浮かべる方が多くいらっしゃると思いますが、実は正式なマホガニーではないんです。植物的にマホガニーと呼べるのは中南米で採れる物だけを良います。(キューバ・マホガニーやホンジュラス・マホガニーなど)アフリカン・マホガニーはセンダン科のカヤ属に属する木材で、中南米で採れる物はセンダン科のマホガニー属になります。ただ、アフリカン・マホガニーは期間比重もほぼ同じで、杢目も同じような感じで悪いというわけではありません。むしろ、現代ではスタンダートな木材だと思います。逆に中南米でとれるマホガニーはワシントン条約にも入っている為、高価な材で希少価値があります。話しはそれてしまいましたが、今回の「Arc-STD24/4AQ」はそんな希少な材を惜しげもなく使用しています。
塙のここがポイント!②
サウンドとプレイアビリティを両立させたチェンバードボディー
TOP材の下には画像のようなチェンバー加工が施されています。ソリッドギターの持つアタック感やサスティーンなどを残しつつ、倍音豊でふくよかなサウンドを出すために加工されています。さらに、チェンバー加工によって軽量化も実現した為、プレイアビリティーも向上しています。
塙のここがポイント!③
GOTHO製のMG-TロックペグやWilkinson VS100Nブリッジ、24F仕様などモダンな仕様にThe Buzz Feiten Tuning Systemも搭載。
GOTHO製のMG-TロックペグやWilkinson VS100Nブリッジ、24F仕様などモダンな仕様で製作されている為、幅広いジャンルで活躍します。現代の音楽シーンでは一つの楽曲の中でも、多彩なサウンドが求められます。そういった中でも、活躍出来るギターだと思います。また、アーチトップには独特の音の太さや音圧がありレスポール的なサウンドが欲しいと言う方にはもってこいのギターです。
もちろん、The Buzz Feiten Tuning Systemもインストールされています。The Buzz Feiten Tuning Systemは「聴感上、気持ちいい音」が出るようにチューニングされた物で和音がクリアに聞こえ、音の分離感がいいです。詳しくは下記のメーカーHPにて詳しく記載されてますので気になる方はご覧下さい。
T's Guitars The Buzz Feiten Tuning System解説
商品詳細
品番 | Arc-STD24/4AQ |
---|---|
販売価格 | ¥564,300 |
~SPEC~
Neck | Honduras Mahogany |
---|---|
Fingerboard | Ebony 24F |
Fret | Jescat 2.6*1.2 |
Body Wood TOP | 4A-Quilt Maple |
Body Wood BACK | Honduras Mahogany (Small Chamberd) |
Finish | Arctic Blue Burst |
Pickups | H-H |
Neck | DH-450n |
Brides | DH-560b |
Control | 1Vol,1Tone,3way-ToggleSwitch |
Bridge | Wilkinson VS100N |
Tuner | Gotoh SG381-P1,MG-T |
Hardware | Chrome |
Other | The Buzz Feiten Tuning System |
当店なら、アンプとLINEの両方で試奏が可能です!
ギタリストなら一度は感じた事がある、アンプで出した時とLINEで音を出した時の音の違い。
当店なら、MarshallやFenderなど真空管アンプでの試奏から、Fractal AudioやKemperなどを使用した、モニタースピーカーでの試奏が可能です。もちろん、ヘッドフォンでの試奏も可能です。
エレキギターの事であれば塙(はなわ)にお任せ下さい!お客様に最適なカスタマイズなども、お手伝いさせて頂きます♪
~塙(はなわ)プロフィール~
専門学校にて、ギター製作を学び、開国の街、横須賀よりキャリアをスタート
その後、音楽の街である町田にて主にアコースティック楽器を中心に担当。その際、社内フェアー用のクラシックギター製作に携わり数々のギターを担当、その際に木材や構造について深く知る。
名古屋パルコ店にて現在エレキギター・ベースを担当。数々の国産・海外メーカーの仕入れを行い、お客様のオーダーメイドも数多く担当。国内ルシアー様より、数々の知識を知りエレキギターに深く精通する。2016年の4月にはGIBSONナッシュビルにおいて、買い付け業務を担当!
2017年4月にはPRS現地工場にて社内用モデルのオーダー及び、プライベートストックのオーダーを担当!
国内外問わず多くのエレキギターに精通。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。