EG担当者塙(はなわ)拘りのオーダー!~ Tom Anderson/The Classic~

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2021年11月30日

*西海岸を代表するカスタムギターブランド「Tom Anderson」!EG担当者塙(はなわ)が拘りのオーダー! https://jes1988.com/tomandersonguitar/ **Tom Anderson/The Classic ※画像は参考画像です。カラーは参考画像の「Bora Bo […]

西海岸を代表するカスタムギターブランド「Tom Anderson」!EG担当者塙(はなわ)が拘りのオーダー!

https://jes1988.com/tomandersonguitar/

Tom Anderson/The Classic

※画像は参考画像です。カラーは参考画像の「Bora Bora Blue」でオーダーしております。拘りポイントの画像はイメージ様の画像になります。

これぞTom Andersonといった王道のSPECのオーダー!

西海岸のカスタムギターメーカーとして、西海岸のギターサウンドを支えた「Tom Anderson」!今回は、トラディショナルなフルサイズボディを採用した「The Classic」をオーダー。ボディーにはアッシュ材を採用し、代表するカラーである「Bora Bora Blue」を採用。まさにこれぞTom Andersonという仕様です。

担当者塙(はなわ)のここが拘り!

拘りポイントその①

ボディーにアッシュ材をセレクト

「Tom Anderson」というと、大型のポールピースを採用したPUが特徴的で、歪ませた際にどうしても輪郭がぼやけてしまいます。そこで、アタック感が出て輪郭のはっきりとするアッシュ材を採用しています。

拘りポイントその②

豊富なサウンドバリエーションを誇るSwitcherooシステムを採用

「Tom Anderson」というと、豊富なサウンドバリエーションを出す事が出来るSwitcherooシステム。このシステムが入る事により各ピックアップのシリーズ・パラレルが直ぐに切り替える事が出来るようになり、さらに各PUを組み合わせ自由にON-OFF出来ます。また、ブロワースイッチをオンにすると、リアがハイパワーで出力され歯切れのいいサウンドを出す事が出来ます。

拘りポイントその③

PUには王道のSA1-SA1R-H2+を採用

サウンドの核となるPUには、フロントポジションとミドルポジションには長期に渡りスタンダートなPUであるSAを採用。ハムキャンセル付きのシングルコイルPUでシングルコイル特融のノイズや、大型のポールピースによるアタック感と音の太さが特徴的なPUです。リアポジションにも同様にスタンダートなPUであるH2+を採用。レンジが広く使いやすいPUです。

SPEC

  • BODY:Swamp Ash
  • NECK:Maple
  • FINGER BOARD:Maple
  • PEG:Split Shaft
  • Fret:Heavy
  • BRIDGE:Sunken Locking Tremolo with Locking Nut
  • CONTROL:Switcheroo
  • 付属品:ハードケース

商品詳細

販売価格 ¥687,500
納期 2022年8月下旬
エレキギターの事であれば塙(はなわ)にお任せ下さい!
お客様に最適なカスタマイズなども、お手伝いさせて頂きます♪

~塙(はなわ)プロフィール~

専門学校にて、ギター製作を学び、開国の街、横須賀よりキャリアをスタート
その後、音楽の街である町田にて主にアコースティック楽器を中心に担当。その際、社内フェアー用のクラシックギター製作に携わり数々のギターを担当、その際に木材や構造について深く知る。
名古屋パルコ店にて現在エレキギター・ベースを担当。数々の国産・海外メーカーの仕入れを行い、お客様のオーダーメイドも数多く担当。国内ルシアー様より、数々の知識を知りエレキギターに深く精通する。2016年の4月にはGIBSONナッシュビルにおいて、買い付け業務を担当!
2017年4月にはPRS現地工場にて社内用モデルのオーダー及び、プライベートストックのオーダーを担当!
国内外問わず多くのエレキギターに精通。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。