【アーカイブあり】『ドクターTのシンセ解体新書』がオンライン生配信で復活!ご試聴ありがとうございました!!

名古屋パルコ店店舗記事一覧
2020年10月05日
- カテゴリ商品情報
- タグデジタル楽器・シンセ
![皆様こんにちは![https://www.youtube.com/watch?v=1Nwf5WiIwbA&t=35s:title=シンセ解体新書]でお馴染みの]] ***ドクターTです! **今なら当日のアーカイブを無料でご覧いただけます!!どうぞご覧下さい♪ (この動画はYoutubeでご覧下さい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2020/10/20201018-90d3c194bc2db2d0e633949241c95791.png)
皆様こんにちは!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターTです!
今なら当日のアーカイブを無料でご覧いただけます!!どうぞご覧下さい♪
(この動画はYoutubeでご覧下さいをタップするとYoutubeに飛び、ご覧いただけます)
1時間に及ぶセミナーとなりました!!
配信機材も実はローランドの人気機種を使用
Roland VR-1HD
Roland UVC-01(新製品)
是非シンセサイザーや配信機器のお問い合わせはお気軽にお申し付け下さい!!
当店にて2017年より店頭にて不定期開催しておりました大好評のシンセサイザーお勉強セミナー『ドクターTのシンセ解体新書』、新型コロナウィルス感染症の影響で開催中止を余儀なくされておりましたが…お待たせいたしました!
2020年10月31日(土)15:00よりオンライン生配信にて再度開催する事が決定致しました!!
配信予定のYoutubeチャンネルはこちら(島村楽器Digilandチャンネル内)
もしくは上記フライヤーのQRコードからか、島村楽器DigilandチャンネルをYoutubeでご検索ください。
無料でご覧いただけます♪
お問い合わせはコチラ↓
ドクターTのシンセ解体新書について
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料の不定期開催のシンセサイザー・イベントです。
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器の使いこなしを見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
(写真は2018年Season2の様子)
今回は基本オンライン配信講座とさせていただきますが、実際に配信を行う場所は、島村楽器名古屋パルコ店内イベントスペースですので、ご希望の方は店頭でも5名様限定でご覧いただけます。(要予約)
ソーシャルディスタンスを保ちつつ、マスク着用の上でと大変お手数をお掛け致しますが、お席のご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください!
今回もRolandの人気No.1シンセサイザーFA-06-SCを使用し、シンセサイザーの魅力をたっぷり紹介予定!
久しぶりの開催という事もありますので、今までのセミナーイベントでの復習も織り交ぜつつ
・シンセサイザーを使った音選び、音作り
・シンセならではの演奏方法
・FA-06-SCを使った曲作り
・店頭でお客様からよくご質問頂く内容
といった内容で開催予定です!是非、お楽しみに!
ご参考までに第1回、第2回のハイライト・ムービーをご紹介!
■第1回シンセサイザーでの曲作り講座
■第2回シンセサイザーでの音作り講座
皆様のご参加、是非お待ちしております!
イベント詳細
■ドクターTのシンセ解体新書~オンライン配信シンセセミナー~
日時 | 2020年10月31日(土) |
---|---|
配信予定Youtubeチャンネル | こちら(島村楽器Digilandチャンネル内) |
会場 | 島村楽器名古屋パルコ店内 特設ブース |
時間 | 15:00~ |
機種 | FA-06-SC |
講師 | ドクターT(プラネットスタッフ) |
ご参加 | 無料 |
お問い合わせはコチラ↓
栃木 大佑<ドクターT>(とちぎ だいすけ)
Roland Planet Staff
<プロフィール>
島村楽器名古屋パルコ店担当のローランド・プラネットスタッフ。
ローランドのデジタル関連製品の専任スタッフとして勤務。
特にシンセサイザー、ステージピアノを専門としております。
私自身4歳からピアノ、14歳からシンセサイザー&作曲を始めました。
2006年にローランド入社後、ピアノ選任のフォレスタスタッフ、現職のデジタル楽器選任のプラネットスタッフ両方の経験を持つ唯一のスタッフです。
もちろんV-Drumsなど電子ドラム関連のご案内もできます。
2017年よりシンセサイザー初心者のお悩みを診療し処方箋を提供する「ドクターT」としてのセミナー活動を島村楽器を中心にスタートし、現在も多くのお客様、楽器店のスタッフ様からのご相談を承っております。
主に初心者様、楽器にご興味を持たれたお子様と親御様などファミリーのお客様のご案内など大歓迎でございます。
お気軽にお問い合わせください。
是非以下私が出演させていただいているYouTube動画「ドクターTのシンセ解体新書」シリーズのYouTubeプレイリストもご参照ください!!
(サムネイル右上の1/22部分をクリックorタップで現在22本の再生リスト一覧をご覧いただけます)
新たな楽器、そして音楽との出会いをお手伝いさせていただきます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。