Mackieの人気モニタースピーカーがCR-Xシリーズへとリニューアル!CR-3X、当店にて展示中です!旧モデルとの比較有り!

名古屋パルコ店店舗記事一覧
2020年09月03日
- カテゴリ商品情報
- タグPA・レコーディング
![*Mackieの人気モニタースピーカーがリニューアル!CR3-X、当店にて展示中です! |*メーカー|*型名|*価格(税込)|*備考|*ご購入URL| |Mackie|CR-3X|13,420円|1ペア価格|[https://www.digimart.net/cat17/shop5051/DS063 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2020/09/20200903-crx_blog_image.jpg)
Mackieの人気モニタースピーカーがリニューアル!CR3-X、当店にて展示中です!
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 備考 | ご購入URL |
---|---|---|---|---|
Mackie | CR-3X | 13,420円 | 1ペア価格 | こちら |
ミキサーやスピーカー、レコーディング機器を中心に世界中の現場で幅広く採用される名門ブランドMackieの中でもエントリー層に絶大な人気を誇るモニタースピーカーが今年リニューアル!!CR-Xシリーズが9月4日より発売開始です!!
当店では最も人気の高い3inchモデル『CR-3X』を展示しております!!
Mackie CR-X series
進化を遂げたモニターサウンド
CR-Xマルチメディアモニターはミュージシャンやコンテンツクリエーター、映像制作スタジオなどプロフェッショナルのニーズを満たすべく設計されました。
デザイン性にも優れ、便利な機能も搭載し、誰でも手に届く価格帯でプロフェッショナルスタジオモニターサウンドを再生。それがMackie CR-X シリーズです。
特徴
・0.75インチ磁性流体冷却式シルクドームツイーター
・フルレンジマルチメディア向けの超ワイド周波数特性(80Hz~20KHz)
・アンプ内蔵スピーカーをL/Rどちらに設置しても大丈夫なようにスピーカーL/R切替スイッチを搭載
・電源のオン/オフ、ボリュームコントロールをいつでも手軽に行える便利なフロントパネルボリュームノブ
・スマートホンやその他の音源を簡単に接続できすぐに再生可能な入力端子をフロントパネルに装備
・スピーカー出力を瞬時にシャットダウンしヘッドホンボリュームコントロール可能なヘッドホン端子をフロントパネルに装備
・ほとんどの音源を簡単に接続可能な豊富な入力端子(6.3Φホーン、ステレオミニ、RCA)
・比類なき明瞭度とどんな小さなレベルでも適正なサウンドを再生してくれるスムースウェーブガイドデザイン
・スムースな低域を再生するカスタム設計のリアポート
・木製キャビネットを採用したCR3は同価格帯のプラスティックボディーを採用した製品と比べより自然なサウンドを再生
付属アクセサリー
・高さ調整が可能で適正なリスニングポイントに設置でき、かつ無駄な低域を排除してくれるアコースティックアイソレーションパッド
・コンピューター音声出力からの接続に便利なステレオミニ⇔ステレオRCAケーブル
・スマートホンやミュージックプレーヤーなどの接続に便利なステレオミニ⇔ステレオミニケーブル
・L/Rスピーカー接続用スピーカーケーブル
何が変わったの?旧モデルCR-3とCR-3Xを比較してみました!!
遂にやってきました、エントリー価格のモニタースピーカーの中でもデザイン、音質ともに優れており国内外を問わず人気の高いMackieのCRシリーズの最新作!
当店ではコンパクトで設置もしやすく、自宅DTMerにオススメな3inchモデルの『CR-3X』を導入しました!
※左が旧モデルCR3、右が新モデルCR-3X
さてさて、一体どんな所が変わっているのでしょうか??チェックして見ましょう!
サイズ感は変わらず、デザインが少しだけチェンジ
両機種を並べてみるとこんな感じ。
サイズ感は当然ですがさほど変わりませんね!
デザイン面で、新モデルCR-3Xは正面に同社のトレードマークカラーである緑の枠線が追加されており、よりサイバーな感じが増しています!
電源をONした際のLEDにもやや違いが。
旧モデルはつまみが緑色に光っていたのに対し、新モデルはロゴが白く光っています。
上から見るとややこんな感じ。
背面の接続端子は上記の通り。
ステレオピンのAUX入力が、旧モデルでは正面にあったのに対し、新モデルでは背面にきていますね!
音質は良くなったの?
これはもちろん『YES』です!
実際に両機種とも聞き比べてみましたが、明らかに新モデルの方が高域の伸びが良くリファインされています。
このサウンドで1万円前半という価格設定はスゴイですよ!!
音楽制作、動画制作を行ってみたいクリエイターさんはもちろん、パソコンでの音楽鑑賞やゲームプレイ時のサウンド再生用としても大変重宝できるモデルです!
店頭に実機をご用意しておりますので、実際にチェックして見たい方は是非当店へ!
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 立浦 |
---|---|
プロフィール | 高校1年からエレキギターをはじめ、大学卒業まで月のアルバイト代の殆どをバンド活動、それに伴う機材に費やしてきた人柱。これまでに買ったギターやベースなどの竿ものは15本以上、エフェクターに関しては30台を超えてからは数えていません…その他にもシンセ、アンプ、DTMソフトetc...一体いくら使ったのか、分かりません。でも、でもね!自分で買ってきたからこそ、商品の使い方はもちろん、良いところも悪いところもなんでもご提案出来る自信がありますよ!当店ではそんな経験を生かしてアンプ、エフェクター、シンセサイザー、PA、DTM、DJなど、幅広く担当しております。貴方にピッタリな楽器、是非一緒に探させてください! |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
担当 | 立浦(たてうら) |
電話番号 | 052-264-8316 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商T品代+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。