![突然ですが、皆さんはギターをどこで購入していますか? やはり「楽器屋」が一番多いかと思います。 その他にも 「友人や家族から譲り受けた」 「リサイクルショップ」 「ネットオークション・フリマアプリ」 と楽器屋以外でもギターって色々な所で手に入りますよね? 楽器以外でも、購入した商品が壊れてしまった場 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-repair-guitar/wp-content/uploads/sites/172/2019/05/20190531-img_0505.jpg)
突然ですが、皆さんはギターをどこで購入していますか?
やはり「楽器屋」が一番多いかと思います。
その他にも
「友人や家族から譲り受けた」
「リサイクルショップ」
「ネットオークション・フリマアプリ」
と楽器屋以外でもギターって色々な所で手に入りますよね?
楽器以外でも、購入した商品が壊れてしまった場合はまず購入店に相談、持ち込みされる方が多いと思います。
楽器店でギターを買った場合は基本的には「メーカー保証書」
が付いていて、期間内であれば無償での修理や交換対応が受けられる事があります。
(内容によっては保証期間内でも有償になりますのでご相談下さい)
ですが、譲り受けてで保証書が無い楽器や、ネットで正規購入したけど修理の為に配送するのが面倒・・・なんて困った事はありませんか!?
そんな時は「島村楽器 名古屋ギター&リペア」
にお持ち込み下さい!
島村楽器で買ってない楽器だけど・・・と思う方もいるかもしれませんが、
いいんです!
当社で購入頂いたギターでも、他店で購入したギターでも、譲り受けたギターでも、ギターを修理する事には変わりないですからね!
島村楽器以外で購入された楽器は保証期間内でも保証が効かないので有償扱いとさせて頂きますが、購入してから間もない楽器は比較的軽度な症状が多いので工賃もお安く、内容によっては受付から30分~1時間で直せる事もあります。
もちろん場合によってはお預かりになったり保証修理を推奨させて頂く事もありますが、直接お持ち込み頂いた場合は相談、見積りまでは無料で対応致します!
今はネットでほとんどの事を検索出来ますが、直接足を運んで得られる情報も貴重ですよ!
最終的に何が言いたいかというと
「どこで入手された楽器でも、持ち込み頂いてOK!!」
という事です。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。