![皆様、こんにちは。 ヤマザキです! 今回ご紹介する内容は、エレキベースのフレットレス加工。 塗装や樹脂加工の無い、最も簡易的な加工のご紹介です。 先ずフレットを抜きます。フレットの足が引っ掛かり、木が捲れかけているので... なるべく押えます。 溝の中も細かく整えて.. ライン材接着、指板の調整です […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-repair-guitar/wp-content/uploads/sites/172/2018/07/20180731-5.jpg)
皆様、こんにちは。
ヤマザキです!
今回ご紹介する内容は、エレキベースのフレットレス加工。
塗装や樹脂加工の無い、最も簡易的な加工のご紹介です。
先ずフレットを抜きます。フレットの足が引っ掛かり、木が捲れかけているので...
なるべく押えます。
溝の中も細かく整えて..
ライン材接着、指板の調整です。直線出しと同時に、指板エッジも丸め握り易く加工をします。
弦を張って完成です。
勿論、塗装や樹脂コーティングを含むフレットレス加工も承っております。
先ずは一度、ご相談下さい!
ヤマザキでした。
今回の修理内容
- 工程1 フレットレス加工(コーティング無し、ライン材メイプル)
工賃 ¥31,500
素材、弦代 ¥5,680
合計金額 | ¥37,180+送料 |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。