皆さんこんにちは!!
最近雨が続いて気分も何となく晴れないですよね。10月と言えばやっぱりハロウィーン?ですよねw
どこへ行っても黒やオレンジのカラーで飾りがついていかにもハロウィーンだといった雰囲気が町中にあふれていますね。
仮装やコスプレをしてイベントやパーティーに参加して天候によるどんよりした気持ちも吹っ飛ばしてしまいましょう!!
さて私の最近のデュエリストライフはというと、あまり活動が出来ていないですねww
つい先日遊戯王の最新パックが発売して、新制限も適応されてまた新しい環境に突入しているというのに、私はまだ最新パックを買っていません。
これではデュエリストとは言えませんねww
それはさておき、今回は引き続き修理事例をご紹介致します。
今回はフレットのすり合わせを行った事例です!
今回の楽器はYAMAHA COMPASS SERIES、アコギの場合のすり合わせです。
楽器の状態は?
フレットが弦との摩耗によって大分削れて凹んでいますね。
すり合わせ板を使って直線を出しながら凹みを無くして、全体的に磨きます。
相変わらず写真の撮影技術がつたないので、フレットじゃなくて指板にピントが合ってしまって肝心のフレットがきれいに映ってなくて申し訳ないです。
実物は顔が写るくらいピカピカですよーww
いかがでしたでしょうか。
今回はすり合わせの内容というよりも事例を紹介して仕上がりと料金を伝えたかった為、より簡潔にまとめてみました。
すり合わせの工程等について詳しくは福岡イムズの尾仲さんの記事「福岡ギター修理のすゝめその8~フレットすり合わせ~」にて記載が御座いますのでご覧ください!!
今回の修理内容
フレットすり合わせ、弦交換(弦代込み)
合計金額 | ¥14,660(税込み) |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。