皆さんこんにちは!!!!!
少し肌寒くなってきましたね、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は10月生まれだからかは分かりませんが、この時期がとてもとても大好きです!
ワクワクするのでお店の入り口に色々飾りをつけてしまいました♪
皆さんにお気軽に遊びに来ていただけると幸いです!
それでは、今回からは私もリペアメニューのご紹介をしていこうと思います!
まずは基本中の基本!
ギターの調整です!!!
(って、え?この前スタッフ長谷川さんが紹介してませんでしたか?)
って思いましたか?
その通りです♪♪
まだ、見られてない方はこちらを要チェックです♪
↓ ↓ ↓ ↓
今回はこの内容に加えて、さらに細かい磨きを加えたオーバーホールのご紹介です!
オーバーホール
内容としては、基本調整+指板クリーニング+フレット磨き+各パーツ磨きといったものです。
ちなみに、フレットはこのように磨きます。
マスキングテープをきっちり貼ってピカピカにするんです!
そしてペグやブリッジもこのように磨いていきます!
フロイドローズのようなパーツが多いものもここまで分解できるだけ分解し、よごれを落としていきます。
とてもすっきりなりますよ♪
そして、最後にゆるみが無いかチェックしながら組み込んでいき、調整を行うという流れになります!
どうしても取れない汚れもご相談ください!!笑
今回の修理内容
オーバーホール(弦代別)
合計金額 | ¥11,340+送料 |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか、
年末に向けてみんなで大掃除をしてみませんか?
お問い合わせや、ご質問ドシドシ受け付けています!
是非、島村楽器名古屋ギター&リペア店にお越しくださいませ♪
本日も最後までご閲覧ありがとうございました。
担当は、リペアマン前田でした!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。