![今年も残すところあと20日も切りましたね。皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか? 店長にとってはこの1年は非常に多くのお客様の楽器をお預け頂き、とにかくリペア・リペアの1年でした! 本当にありがとうございます!! さて、今回の修理は!と言いますか今回も!と言っても過言ではないポジションマーク交 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-repair-guitar/wp-content/uploads/sites/172/2019/12/20191211-image1.jpeg)
今年も残すところあと20日も切りましたね。皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか?
店長にとってはこの1年は非常に多くのお客様の楽器をお預け頂き、とにかくリペア・リペアの1年でした!
本当にありがとうございます!!
さて、今回の修理は!と言いますか今回も!と言っても過言ではないポジションマーク交換です。
以前には
や
といった依頼を頂いているのですが、一方は光って目立つように。一方は極力目立たないようにと同じ修理でも全く違う仕上がり。
もちろんお客様の好みなので自分の好きなようにカスタマイズしてOK!正解なんてありませんよ。
そこで今回は店長自らのギターをカスタマイズしたいと思います。まずは元の状態
いたって普通のポジションマークですね。ここから印をつけて
古いポジションマークを取り出し新しいポジションマークを入れれば
はい完成!
店長の好みとしては
やっぱり光る方ですかね!
(以前ライブをした時にステージが暗くてポジションを見失ったのはここだけの話)
LEDを埋め込むのは大変ですが、蓄光のポジションマークでも視認性は十分!
暗闇での演奏に不安がある方にはオススメのカスタマイズです。
さて、早いもので店長にとっては年内ラストの更新です。
今年、名古屋ギター&リペアに楽器をお預け頂いたお客様、ありがとうございました。
少し早いですが良いお年を。
そして来年には楽器をリペア・カスタマイズしようと思っているお客様、是非お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。