![*楽器屋さんで買えて、リペアマンも実際に使用している工具のご紹介! 先日来店されたお客様との対話の中で 「弦交換の道具が欲しいけど、何を買って良いか分からなくて・・・」 というシーンがありました。 工具と言っても種類も多いし、特に初心者の方であれば余計に何を買っていいか分からないよな・・・と。 リペ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-repair-guitar/wp-content/uploads/sites/172/2019/08/20190829-kimg0028.jpg)
楽器屋さんで買えて、リペアマンも実際に使用している工具のご紹介!
先日来店されたお客様との対話の中で
「弦交換の道具が欲しいけど、何を買って良いか分からなくて・・・」
というシーンがありました。
工具と言っても種類も多いし、特に初心者の方であれば余計に何を買っていいか分からないよな・・・と。
リペアでは専門的な工具を使う事も多いですが、楽器屋さんで買えて使える工具もたくさんあるので、紹介したいなと思います。
リペアマンが使っている工具なら間違いナシ☆ 迷ったらこれ!!
今回は弦切りニッパーの紹介です。
形、サイズと色々とあってどれを買って良いか迷ってしまいますね。
そして店長が普段仕事で使用しているのはこちら
E.D.GEAR | ESC-1 | ¥1,595(税込み) |
---|
このニッパーが製品化される前に、商品開発担当から
「日頃から弦を切りまくっているリペアマンに製品の耐久テストをして欲しい」
という任務を授かっていました。実際に使用して感じた事として
切れ味が良い
- 刃物として一番大事なところですね。弦が切れなきゃ話になりません。
耐久性に優れている
- いくら切れ味があってもすぐに刃こぼれしてしまうようであれば実用性が無いですもんね。
コンパクトさ
- 耐久性に優れている刃物は大きくなりがちですが、このサイズならギターケースに入れていても邪魔にならない。
想像以上の性能の良さから、今に至るまでこの弦切りニッパーを使い続けています。
ほぼ毎日弦交換をしながら約6~7年使用していますが、衰え知らず。いまだに5弦ベースの弦もバッチリ切れますよ!
弦交換を自分でやってみようと思っている方にとってはマストアイテムだと思います!気なった方は是非!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。