【スタッフブログ】 ヤマザキの~弾いてみそ試してみそ~Vol.3

名古屋ギター&リペア店

名古屋ギター&リペア店店舗記事一覧

2016年03月14日

皆様、こんにちは。
最近、メガネを数年ぶりに新調致しました。

 ...ヤマザキです!!!!

先日、店長からも紹介の在りました「今一番愛用している楽器」に
私ヤマザキも、改造例を交えながら参戦致します!!

早速ですが、こちらで御座います!! ↓↓↓
History GH-SV/M  ヤマザキカスタム
↑ 「History GH-SV/M ヤマザキカスタム」 。

改造前の元の仕様がこちら。↓
History GH-SV/M
島村楽器オリジナル 「ギタリストのための、本当に優れた理想のギター」 。
惜しまれながらも生産完了になりましたこちらのモデル、勿論無改造でも素晴らしいサウンドを奏でてくれていたのですが、より自分の好みに近づけていった結果、非常に大掛かりなカスタムになっていました。

まずは大胆にもボディの色を塗り替えてあります。
そして、ピックガードを 「白」 → 「パーロイド」 へ。
ブリッジ
ブリッジを 「FreedomCGR製シンクロナイズドトレモロ」 へと変更しています。
ヴィンテージの音質と機能性を組み合わせた、非常に特徴的なブリッジです。

メーカー 品番 価格
FreedomCGR SP-ST-03 ¥16,200

 

また、ストラップピンを 「JimDunlop STRAP-Lock FLUSH MOUNT」 に。↓
ストラップピン1
ストラップを外したときに、ほぼ出っ張りが無くなるのが特徴で、ギターケースにピンが引っかかって破れてしまったり、運搬時の衝撃による、ピンの陥没トラブルを未然に防ぐ事が出来ます。

メーカー 品番 価格
JimDunlop SLS1403BK ¥2,700

ストラップピン2
↑ストラップを取り付けるとこんな感じです。

 

次にこちらのサイドポジション。↓
サイドポジション1

専用のチャージャーで数秒...。
サイドポジション2

ステージなどの暗い場所でも...。
サイドポジション3
こちらは 「Luminlay」 蓄光ポジションマーク。
大掛かりな加工無しで取り付けが可能です。
サイドポジションだけでなく、指板面のポジションマークも市販されています。

 

そしてこちら、 「Nord-Lock」 。 (ノルトロックと読みます。)
ジャック
ジャック部の取り付けナットの緩みによる断線トラブルが非常に多く見受けられますが、そんなトラブルをほぼ皆無にしてくれるスーパーアイテム!!!

以前ルシ駒ブログでもご紹介がありました。↓↓↓

ルシアー駒木のギターよもやま話 その22「工房の修理に新たなアイテム導入」

ちなみに、こちらを取り付けてからは一度も緩みトラブルは起こっておりません!!
勿論、メンテナンスの際はレンチで取り外しが可能です。
また、上記改造は 「名古屋ギター&リペア店」 でも受付しております。
是非、皆様もお持ちの楽器を自分仕様にドレスアップ・カスタムして見ませんか?

ご相談は私、「ヤマザキ」 まで!! いつでもお待ちしております!!!

 

 

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。