皆さん、お久しぶりです!前回の更新から早数ヶ月・・・半年・・・更新出来ていなくてすいません!
本当に気ままになってしまいました。
でも、その間はひたすらリペア・・・リペア・・・リペアをしてました!(これは本当です!)
そして気付いたらこんなサイトまでオープンしていました!(告知遅くてすいません!)
「島村楽器のリペア」サイトに負けじと名古屋ギター&リペアのHPで修理事例を紹介していくので、改めてよろしくお願します!
今回はフィンガーランプ取付の事例紹介をします。「フィンガーランプって何?」という方はこちらをご覧ください。
以前「ベースの日」を題材に書いたブログの中で紹介しています。
今回取り付ける楽器はこちら!
Miura Guitars USAの6弦ベース!
ネックはバーズアイメイプルを使用しているので、それに合わせてバースアイメイプルで制作しました。
ネックと合わせてみるとこんな感じです。6弦なので幅が広く、材料の調達から苦労しました。
とりあえず切り出してまずはサイズ合わせ。
更に各弦のバランスに合わせて上面をなだらかに加工します。
最後はバーズアイの杢を生かす為にオイル仕上げで完成!
今回はボディーに直接貼りましたが、高さ調整を可能にしたりフィンガーランプに塗装したりとオプションもあるのでお気軽にお問合せ下さい!
今回の修理内容
フィンガーランプ取り付け(材料費込み)
合計金額 | ¥15,750(税抜き) |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。