![2024年11月8日(金)~10日(日)開催の管楽器フェスタにて展示予定のサックスラインナップのご紹介です!※商材の情報は随時更新いたします。最新情報は直接お問合せ下さい。 CONTENTSラインナップソプラノサックスアルトサックステナーサックスバリトンサックス※注意試奏のご予約管楽器フェスタ会場H […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2024/09/20240922-8d39e39d82dfad4fb5f3d91ff5781a22.jpg)

2024年11月8日(金)~10日(日)開催の管楽器フェスタにて展示予定のサックスラインナップのご紹介です!
※商材の情報は随時更新いたします。最新情報は直接お問合せ下さい。
ラインナップ
ソプラノサックス
H.Slmer(セルマー)
お問い合わせください。
YANAGISAWA(ヤナギサワ)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
S-WO1 | 軽い吹奏感と音痩せしない響きを持ったストレートタイプ。ブラス製、ライトタイプ。 |
S-WO2 | 軽い吹奏感と音痩せしない響きを持ったストレートタイプ。ブロンズブラス製ですので暖かく柔らかい響きを持っています。 |
S-WO3 | パワフルななかにも奥行きと深く余韻ある音を響かせるシルヴァーソニック。ライトタイプ。 |
S-WO10 | 響きを損なわずに音が太く、重量感のある吹き心地を楽しめるタイプ。程良い抵抗感の中に響く、魅力的な色ツヤのある音。上級プレイヤーにもご満足いただけます。ブラス製、ヘヴィータイプ。 |
S-WO20 | 心地よい吹奏感、比類なき表現力。豊麗な音色と抜群のレスポンスをもつブロンズブラス製、ヘヴィータイプ。 |
S-WO37 | 深くかつ、のびやかに高音を謳う最高峰シルヴァーソニック。ヘヴィータイプ。 |
YAMAHA(ヤマハ)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
YSS-82Z | 輪郭のはっきりとした明るい音色が特長のストレートネックモデル。 |
アルトサックス
H.Slmer(セルマー)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
Axos | セルマー・パリ社の伝統と革新の技術だけが生み出し得た、豊かな倍音と響きのまろやかさ、そして演奏のしやすさ。それの絶妙なバランスを実現した、驚異のモデルです。 |
SA802JubileeAS | 「スーパーアクション80シリーズII」アルトは、疑いもなく世界で最も人気があるプロフェッショナル用のアルト・サクソフォンです。 |
SIGNATURE AS(GL) | 「シリーズII」のサウンドはそのままに、特に高音域のイントネーション、低音域における息の入り易さを向上させました。 |
Supreme/AS(GL) | シュプレームは、豊かな倍音とふくよかなサウンドを持ち、あらゆるジャンル、奏者に柔軟に対応できます。全体的に音程を見直し、より正確な音程を目指し全面改良されました。 |
Spreme/AS(ブラック) | ブラックラッカー仕上げ |
BuffetClempon(ビュッフェクランポン)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
senzo | “スーパー・ダイナクション”、 そして“S1”シリーズのスピリットを継承するアルトサックス |
YANAGISAWA(ヤナギサワ)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
A-WO1 | 軽い吹奏感を活かした「ライト仕様」。 |
A-WO2 | 軽い吹奏感を活かした「ライト仕様」。管体にはブロンズブラスを使用。太く柔らかい温かみのあるサウンドです。 |
A-WO10 | 程よい抵抗感のある吹き心地の「ヘヴィー仕様」。 |
A-WO20 | 太くて重厚感のある鳴りと色艶のあるマイルドな響きが魅力。 アルトらしい、表現力豊かでやわらかな音色を追及。 |
A-WO37 | シルバー製の、深く芳醇で、パワフルな音をさらに引き出すべく追求したモデル。高音から低音まで、ムラのない響きを実現。 |
YAMAHA(ヤマハ)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
YAS-82Z | 様々なジャンルの音楽表現に対応し、プレイヤーが思い通りに音を創造できるカスタムサクソフォン。複数本選定可能。 |
YAS-875EX | 上質で威厳あふれる豊かなサウンド。ストレスを感じさせないスムーズで優れたキーワークと低音の発音性。 |
テナーサックス
H.Slmer(セルマー)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
Axos | 入門モデルと位置づけられるアクソスは、しなやかさ、精密さ、音の伸びといった、全てのセルマー・サクソフォンに共通する品質を備え持ちます。 |
シリーズ3JubileeTS(サテン) | よく響く低音域、容易なサブトーン、素早い反応、正確なピッチ、そして配慮の行き届いた人間工学が、演奏表現するための最も本質的な要素である楽器です。 |
SA802JubileeTS(SP) | この非常に吹きやすくて力強い音は、「スーパーアクション80 シリーズ2」を非常にフレキシブルな楽器にしています。 |
SIGNATURE TS(黒) | テナーサクソフォン「シグネチャー」は、1995年の発売以降、その音響品質と人間工学に基づいた快適な吹奏感で多くのサクソフォニストに愛用されてきた「シリーズ3」のブラッシュアップモデルです。 |
SIGNATURE TS(GL) | テナーサクソフォン「シグネチャー」は、1995年の発売以降、その音響品質と人間工学に基づいた快適な吹奏感で多くのサクソフォニストに愛用されてきた「シリーズ3」のブラッシュアップモデルです。 |
Supreme TS(ブラッシュドサテンGL) | れまでのテナーでは不可能だった、新しいボアによる非常に柔軟でしなやかな音色を実現しました。 |
YANAGISAWA(ヤナギサワ)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
T-WO1 | 軽い吹奏感を活かした「ライト仕様」。 |
T-WO2 | 軽い吹奏感を活かした「ライト仕様」。管体にはブロンズブラスを使用。太く柔らかい温かみのあるサウンドです。 |
T-WO10 | 程よい抵抗感のある吹き心地の「ヘヴィー仕様」。 |
T-WO20 | 程よい抵抗感のある吹き心地の「ヘヴィー仕様」管体にはブロンズブラスを使用。太く柔らかい温かみのあるサウンドです。 |
T-WO37 | しっかりとした厚みの力強い表現を聴かせる究極のシルヴァーソニック。 |
YAMAHA(ヤマハ)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
YTS-82Z | 様々なジャンルの音楽表現に対応し、プレイヤーが思い通りに音を創造できるカスタムサクソフォン。 |
YTS-875EX | ダイナミックレンジも幅広く、プレイヤー・聴衆の双方に安心感を伴った心地よさを提供する新しいカスタムモデル。 |
バリトンサックス
H.Slmer(セルマー)
お問い合わせください。
YANAGISAWA(ヤナギサワ)
モデル名・シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
B-WO1R | ライトタイプ。レスト付き仕様。 |
B-WO10R | ヘヴィータイプ。レスト付き仕様。 |
B-WO20R | ヘヴィータイプ。レスト付き仕様。 管体ブロンズ |
B-30BSB | ヘヴィータイプ。レスト付き仕様。 管体銀製&ブラス製 |
YAMAHA(ヤマハ)
お問い合わせください。
※細かな仕様などは店舗にお問合せください。
※その他品番も多数展示予定!在庫状況が変わる可能性もございますので、最新情報は直接お問い合わせください。
※注意
管楽器フェスタは全国13か所で行われるため展示在庫に変動が起こりますことをご了承ください。
上記に記載したモデルの中には試奏のみしていただだける(販売不可)の商品もございます。
気になるモデルがありましたら事前にご相談ください。
試奏のご予約
お電話でも試奏のご予約・ご相談を承っております。
※予約フォーム送信後、当店からの予約完了のご連絡をもって、正式なご予約となります。
管楽器フェスタ会場HP
お問い合わせ
店舗 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
---|---|
電話番号 | 052-589-4050 |
担当 | 佐藤(さとう)・矢井(やい) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。