![こんにちは。島村楽器名古屋則武新町店 金管楽器担当の久野です。今回は店頭にあるBachのトランペットマウスピース約20本を徹底比較!則武店のトランペットプレイヤー3人でそれぞれ吹き比べをし、総意をまとめました。※個人の感想、主観を多く含みますので、あくまで参考までにご覧ください。 CONTENTS前 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2024/01/20240116-490825708353094199.jpg)
こんにちは。島村楽器名古屋則武新町店 金管楽器担当の久野です。
今回は店頭にあるBachのトランペットマウスピース約20本を徹底比較!
則武店のトランペットプレイヤー3人でそれぞれ吹き比べをし、総意をまとめました。
※個人の感想、主観を多く含みますので、あくまで参考までにご覧ください。
前回はこちら

今回使用するマウスピースはこちら
カップの深さ…S(浅い)M(普通)MD(やや深い)MS(やや浅い)
リム…MW(中位)SW(やや厚い)FW(かなり厚い)B(広い)EW(非常に厚い)
モデル | カップの深さ | カップの直径 | リム |
---|---|---|---|
1C | M | 17.00 | MW 丸いリム。外側に向かって低くなる |
1-1/4C | M | 17.00 | MW |
2C | M | 16.50 | MW 外に向かって徐々に低くなる |
3B | MD | 16.30 | MW |
3C | M | 16.30 | MW |
3D | MS | 16.30 | MW |
5B | MD | 16.30 | MW |
5C | M | 16.25 | MW 比較的平らなリム |
5C/Artisan | M | 16.25 | |
5C/GP | M | 16.25 | |
6B | MD | 16.20 | MW 角は立っていない |
6C | M | 16.20 | MW 比較的平らなリム |
7B | M | 16.20 | MW 比較的角の立った輪郭 |
7C | M | 16.20 | MW 比較的内側が立っている グリップが良い丸めのリム |
7CW | M | 16.20 | SW 外側に向かって徐々に低くなる |
10C | M | 16.00 | FW 幅広で平たいリム |
10-1/2C | M | 15.90 | MW |
10-1/2EW | S | 15.90 | EW リムの内側に向かって高くなる |
12C | M | 15.20 | B 全体的に平ら |
吹き比べしたスタッフの紹介
笹舘:マーチング、吹奏楽経験者。使用マウスピースはBach1-1/2C。
伸びやかで透明感のある音色が特徴。現在は吹奏楽団に所属。
林:ジャズ経験者。使用マウスピースはBach5C。
元気で張りのある音色が特徴。現在はビッグバンドサークルに所属。
久野:吹奏楽、管弦楽経験者。使用マウスピースはデニスウィック4。
比較的暗めで落ち着いた音色が特徴。現在は趣味程度で吹いています。
吹いた感想
今回使用した楽器はYTR-8335Sです。
音色(明るい暗い)発音(まろやかはっきり)に絞って図を作成しました。
音色…音を出したときの音色が明るいか暗いかで判断しました。
(縦軸の数字が上がるにつれて明るくなります。数字は図作成用に割り当てました)
発音…タンギングをしたときのアタックの聞こえ方で判断しました。
(横軸の数字が上がるにつれてはっきりします。数字は図作成用に割り当てました)

以上のようになりました。
音色と発音以外に特徴がある品番もありますので、吹いてみないと分からないというのが事実です。
普段演奏しているジャンルや演奏者の癖も反映されていることが分かりました。
また人気の品番は概ね平均的な吹き心地をしている印象にあります。
スタッフのおすすめ
当店スタッフが全て吹き比べた中で特に好きだった品番、おすすめしたい品番をご紹介します。
2C
ちょっと暗い音色が好きな人におすすめ!音色のまろやかさも相まってメローな響きが特徴です。
また息をしっかりと吹き込めばキラキラとした温かい音が鳴ります。
7CW
明るくはっきりした音が好きな人にオススメです!
リムがやや厚いのでバテやすい人や、たくさんの曲を吹く時、唇が厚めの人に向いています。
5C/Artisan
口当たりが滑らかで、音の響きがピカイチ!
コツをつかむとびっくりするくらいすんなり音が当たるので気持ちいい演奏ができます。
5C/GP
音の響きとキラキラ感、重厚感No.1!
金メッキ仕上げのものは口当たりが滑らかなので抵抗なく吹くことができます。
まとめ
みなさまいかがでしたでしょうか。
今回たくさんのマウスピースの演奏に挑戦しましたが、どの品番にも個性があっていい経験になりました。
また演奏の中で、どうしてこの品番は自分に合わないのかと考えることも自分を理解することのひとつだと感じました。
みなさまのマウスピース選びのひとつの目安として、お役に立てたら幸いです。
名古屋則武新町店には管楽器専門のスタッフが在籍しています。
マウスピース選びに困りましたら、ぜひ当店までご相談ください。一緒に最高の1本を探しましょう!
お問合せ
店舗 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
連絡先 | 052-589-4050 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。