![みなさま、こんにちは。島村楽器名古屋則武新町店管楽器担当の久野(ひさの)です。今回はピアノサロンの体験レッスンを受けてみました。気になるレッスンの様子を詳しくご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください! CONTENTSピアノサロンってなに?さっそくレッスンを受けてみよう!実際のレッスンを大 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/10/20231017-477637813970403573.jpg)
みなさま、こんにちは。
島村楽器名古屋則武新町店管楽器担当の久野(ひさの)です。
今回はピアノサロンの体験レッスンを受けてみました。
気になるレッスンの様子を詳しくご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください!
ピアノサロンってなに?
ピアノサロンとは、大人のための予約制のピアノレッスンです。
固定の曜日や時間が決まっておらず、ご自身の予定に合わせてレッスンスケジュールを組むことができます。
担当インストラクタープロフィール
名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。名古屋音楽大学音楽学部音楽学科ピアノコース卒業。同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻修了。
在学中、大学主催の「室内楽コンサート」、「修了演奏会」出演。
第25回ムーシケピアノコンクール中学生の部 金賞
第22回みえ音楽コンクールピアノ部門高校生の部 奨励賞
第32回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門大学女子の部 全国大会出場
公開講座ディーナ・ヨッフェ氏のレッスン受講。これまでに、髙取紀衣、宇野恭子、佐藤惠子の各氏に師事。
中学校教諭専修免許状(音楽)、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。

さっそくレッスンを受けてみよう!
さっそくスタッフ久野の体験レッスンがスタート。今回は「ユーモレスク」という曲に挑戦します。
弾きたい曲がある方は楽譜の持ち込みもOK、基礎が練習したい方は先生がみなさまに最適なテキストを用意してくれます。
演奏の前に姿勢と曲について教えていただきました。良い演奏は良い姿勢から始まります。
また曲の成り立ちから詳しく解説していただけるので、曲のイメージが広がり、作曲者が曲に込めた意図を読み取ることができます。
ピアノのレッスンとは、演奏の仕方を習うのももちろんですが、表現方法を学ぶ場だと実感いたしました。

また先生の演奏を聞いてから、自分の演奏を行うので、正しい表現や指使いまでも確認できます。
もちろんレッスンは、厳しく優しく楽しくなど生徒さんのご希望に沿って行います。
久野はヘ音記号の譜読みが苦手ですが、先生からは音符を横ではなく縦で覚えれば、
スムーズに読めるようになるとアドバイスを頂きました。
レッスンのみでなく家での練習について具体的に指導してもらえると、練習のモチベーションが上がります。

実際のレッスンを大公開!
実際のレッスンの様子をみなさまにご紹介いたします。
さいごに
みなさま、いかがでしょうか?
ピアノサロンの様子が少しでもみなさまに伝われば幸いです。
ピアノサロンは体験レッスンを随時受け付けています。
またサロンについて気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
店舗 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
---|---|
連絡先 | 052-589-4050 |
担当 | 芝田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。