![みなさんこんにちは!名古屋則武新町店、管楽器担当の矢井です。今回は5月27日(土)に開催された「管楽器点検会」「管楽器お手入れセミナー」の様子をお届けいたします。 CONTENTS管楽器点検会お手入れセミナー次回7月15日(土)開催!管楽器総合案内お問い合わせ管楽器点検会 イベント内容はコチラから⇒ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/05/20230528-457034326363079179.jpg)
みなさんこんにちは!
名古屋則武新町店、管楽器担当の矢井です。
今回は5月27日(土)に開催された「管楽器点検会」「管楽器お手入れセミナー」の様子をお届けいたします。
管楽器点検会

イベント内容はコチラから⇒管楽器点検会
今回はなんと予約が全て埋まりキャンセル待ちのお客様もいらっしゃるくらい大盛況でした!
沢山のお問い合わせ、ありがとうございました。
楽器の調子や不具合などもリペアマンが目の前で点検しお客様にお伝えできるため、そのまま定期調整に出されるお客様も多くいらっしゃいました。
次回は7月の開催となります。
今回参加できなかった方や楽器の調子が気になる方はお気軽にお問い合わせください。
お手入れセミナー

セミナーの内容
・「日頃の管楽器お手入れの方法について」
・「お手入れ用品の違いについて」などなど、、、
名古屋アクルス店の管楽器リペアマン瀬戸(せと)が専門知識と共にお手入れ方法をお伝え!
新しく楽器を始めた方もそうでない方も、より良い楽器の状態で音楽ライフを楽しんでいただけるようになったかと思います♪
木管楽器の部
こちらは木管楽器のお手入れセミナーの様子です。

水分をしっかり取り除くために必要にお手入れ用品や、湿度の管理ができるグッズなどもご紹介!
楽器がいかに繊細で環境などによって変化しやすいかが伝わる内容でした。
金管楽器の部
こちらは金管楽器のお手入れセミナーの様子です。

金管楽器特有のオイルの使用用途や、オイルの種類、メーカーによる違いなどをご案内!
自分と楽器に合うお気に入りのオイルを見つけるいい機会になると思いました。
次回7月15日(土)開催!

管楽器総合案内
お問い合わせ
店舗 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
---|---|
電話番号 | 052-589-4050 |
木管管楽器担当 | 矢井(やい) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。