![CONTENTS名古屋則武新町店 管楽器リペアマン出勤日管楽器には定期的なメンテナンスが必要です修理の流れ修理・調整料金リペアマン紹介お問合せ・ご来店予約名古屋則武新町店 管楽器リペアマン出勤日 管楽器の専門店である名古屋則武新町店では、管楽器リペアマンが定期的に出勤しております。(月2回程度)管楽 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/05/20230528-457026822300500593.jpg)
名古屋則武新町店 管楽器リペアマン出勤日
管楽器の専門店である名古屋則武新町店では、管楽器リペアマンが定期的に出勤しております。(月2回程度)
管楽器のメンテナンスやお手入れ方法について等、直接ご相談いただけます。
皆様のご来店をお待ちしております。
2023年9月・10月
日程 | 出勤時間・イベント |
---|---|
9月9日(土) | 管楽器点検会 開催日 |
9月22日(金) | 10:00~18:30 |
10月3日(火) | 10:00~18:30 |
10月29日(日) | 管楽器点検会・銀磨き体験会 開催日 |
管楽器には定期的なメンテナンスが必要です
管楽器は非常に繊細なつくりをしており、定期的に演奏していても、長期間演奏していなくても状態が変化していくものです。
良い音が出ない、上手く吹けない・・・と感じている方!原因は演奏方法ではなく楽器にあるかもしれません。
大切な楽器を末永く快適にお使いいただくために、半年~1年に1度の定期調整がおすすめです。
リペアスタッフがいれば、いざというときに安心!
本番が近いのに〇〇がおかしい・・・こんなときもまずご相談ください。応急的な処置を施せる場合もあります。
本番は応急処置で乗り切っていただき、その後、改めてしっかりと調整をさせていただきます。
(楽器の状態により、応急処置が難しい場合もあります。)
修理の流れ
1.受付 | 店頭にて気になる症状や、納期・予算のご希望をお伺いいたします。 |
---|---|
2.お見積り | 全体のチェックをし、ご希望の内容以外にも必要な修理箇所があれば併せてご提案いたします。 |
3.修理・調整 | ご了承いただいた内容で修理をいたします。 |
4.完了のご連絡 | 修理が完了次第、お電話又はLINEにてお知らせいたします。 |
5.お渡し | 完了後の楽器を店頭にてご確認いただき、可能であればご使用者の方に音出し確認をしていただきます。 |
6.お支払い | クレジットカード・デビットカードなどもご使用いただけます。 |
※「3.修理・調整」に関しては、ららぽーと名古屋みなとアクルス店にて行います。
修理・調整料金
今回ご紹介する金額はあくまで修理技術料の基本料金になります。(必要パーツ代は別途請求になります。)
また基本料金はあくまで目安のため、お客様の楽器の状態によりお見積り額に変動がございます。
正確な修理代金はお預かり後にお知らせいたします。
詳細はお気軽に店頭スタッフまでお問い合わせ下さい。
リペアマン紹介
瀬戸 巧(せと たくみ)

お客様一人ひとりに寄り添って、しっかりとお話をし、最適な修理内容を提案いたします。
金管吹きではありますが、木管楽器に関する知識も豊富です。
また、社内資格「管楽器上級アドバイザー」も取得しておりますので、修理以外の事もお気軽にご相談ください。
お問合せ・ご来店予約
リペアマンへのご相談や、調整のお見積りをご希望のお客様は、事前にご予約をいただきますとスムーズにご案内が可能です。
お気軽にご相談くださいませ。
店舗名 | 名古屋則武新町店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 052-589-4050 |
担当 | 深野木(ふかのき) 矢井(やい) 久野(ひさの) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。