![*ソルフェージュとは? 「ソルフェージュ」という言葉は聞いたことがあっても、実際に習うと何を教えてくれるのか疑問に思われている方も多いかと思います。簡単には、音楽を勉強する上で大切な「楽譜の理解」を中心とした基礎能力を勉強することです。楽譜の仕組みを理解して、その知識をもとに音として表現できるよう、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2021/09/20210915-f1c8db0517535355f05d0bb7786cda43.jpg)
ソルフェージュとは?
「ソルフェージュ」という言葉は聞いたことがあっても、実際に習うと何を教えてくれるのか疑問に思われている方も多いかと思います。簡単には、音楽を勉強する上で大切な「楽譜の理解」を中心とした基礎能力を勉強することです。楽譜の仕組みを理解して、その知識をもとに音として表現できるよう、歌う、たたく、聴き取るなど様々な角度から練習することによって総合的な音楽の力を養います。
実際のレッスンではどういうことを教えてくれるの?
○○できるようになりたい!けど・・・に応えるコースです!
ソルフェージュコースのレッスンは「音楽の基本」を知ることで、「好きな曲を演奏したい!でも、楽譜を読むのって苦手だな。」・「リズムにのって演奏できるようになりたい!」・「耳コピができるようになったらカッコイイのにな。」 など、ソルフェージュコースはそんな皆さんの悩みを解決に導くコースです。
具体的に例を上げてみました!
楽譜の中に、いつもつまづくところがある
原因:譜面のリズムや音の高さが理解できていない部分があった。
→音符の長さをきちんと数えれていなかったので、両手になるとずれていました。音の高さもト音記号・ヘ音記号わかるようになれば解決できます!
右手のメロディーに左手でかっこよく伴奏をつけたいけど、どうやったらいいのか分からない
原因:曲がハ長調なのか、ト長調なのか分かっていなかったので、♯・♭が混ざって濁った音の響きになっていた。
→ハ長調には♯・♭な付きません。ト長調になると、ファの音に♯が付きます!ということを、理解できれば、綺麗な音の響きをつくれます。
ソルフェージュで学ぶ3つの基礎
視唱
初めて見た楽譜を正しい音程・リズムで歌うことです。調性(ハ長調・ト長調など)の理解を深め、譜読みの力をつけるのに大切なことです。
聴音
初めて聴いた曲を楽譜に書き込みます。音程感以外にも、記譜のための知識も必要になります。
楽典
音楽理論(音程・リズム・和音など)をテキストを用いて勉強します。楽譜からの情報を読み取るのに必要な知識・方法、音楽をする人が共通に用いる用語などを学びます。
音楽高校の授業対策から音楽大学入試対策まで
- 学校の授業でソルフェージュはあるけど、「楽典」が難しくて付いていけない・・・・
- 「聴音」が苦手なので、特に強化してレッスンをしてほしい。
- 通っている学校には音楽科の授業がないので、どういったことが試験で出てくるのか分からず、勉強方法が分からない・・・・
- 入試で「コーリューブンゲン」があるけど、今までしたことがない・・・・
音楽大学を卒業されている先生に、基礎から丁寧にレッスンを受けることによって、まず何を理解しておかないいけないのかということが分かります。例えば、「聴音」にも、単旋律聴音・複旋律聴音・和声聴音といった種類があり、学校によって教えてくれるレベルも様々です。試験対策として、事前に先生に相談することによって、自分だけ聴音ができなくて落ち込むこともなく、自信をもって試験に挑めます!
入試は推薦入試などもあり、秋頃~冬にかけて本格的になります。学生の方は、定期考査が毎学期末ごとにありますので、それに向けて準備し始めようとするのもいいのではないでしょうか?
今からソルフェージュに取りかかるという方もご安心ください♪先生と相談しながら無理のないペースで試験に向けて対策すれば、きっと良い結果に結びつくと思います!!
ソルフェージュコース概要
写真 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
氏名 | 柳澤 友美子 | 塚本 梨月 |
曜日 | 木曜日 | 月曜日・水曜日 |
開講時間 | 10:30~21:00 |
---|---|
レッスン形態 | 個人 |
レッスン回数 | 1ヶ月3~4回 年間40回 |
入会金 | ¥11,000(税込) |
月謝 | ¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
講師名をクリックすると、詳しいプロフィールやインタビューがご覧いただけます
名古屋則武新町店音楽教室~総合案内~
島村楽器名古屋則武新町店の音楽教室は、名古屋駅からのイオンモールNagoya Noritake Gardenにある、アクセス抜群の音楽教室です。10時半~21時まで開講していますので、お買い物やお仕事帰りでも通いやすく、幅広い世代の方に通っていただいています。人気のピアノやバイオリン、管楽器、お子様向けのレッスンなど、豊富なコースをご用意しております。
総合案内~音楽教室について~
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。