![[https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-mozo/guitar-bass-ukulele/20200116/2664:title=] *HISTORYブランド誕生25周年 フルモデルチェンジ! はじめまして、島村楽器名古屋mozoオーパ店ギター担当の長谷川翔 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-mozo/wp-content/uploads/sites/193/2019/12/20191215-unnamed.jpg)
HISTORYブランド誕生25周年 フルモデルチェンジ!
はじめまして、島村楽器名古屋mozoオーパ店ギター担当の長谷川翔(ハセガワショウ)です!
12月も中旬、本格的な冬の到来と同時に2019年が終わろうとしています。が!今年最後のビッグニュースです!
今年2019年はHISTORYブランドの誕生25周年です。それに伴い、エレキギター/エレキベースのフルモデルチェンジを行いました。
今回はレギュラーモデルの最高位シリーズとなる「HGシリーズ」が新たに発売となりました!
HISTORY HGシリーズ
プロ、アマチュア問わず、自らのオリジナルサウンドを探求したい方、本当に良いものを大事に永く使いたい方のため、素材にこだわり、至高のクラフト技術をもって作られたシリーズ最高峰品質の国産ギターは、まさにフラッグシップモデルと呼ぶにふさわしい仕上がりです。
名古屋mozoオーパ店入荷モデルはこちら!
HISTORY HG-SE/FM
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) | オンラインストア |
---|---|---|---|
HISTORY | HG-SE/FM | ¥328,000 | こちら |
主な特徴
- フレイムメイプルの天然杢を際立たせる、木地着色&ラッカー仕上げ。
- 2点支持シンクロ&ロック式ペグ、オートコイルタップ機能で、2ハムバッカーでありながら5WAYレバースイッチによる多彩なサウンドメイクが可能。
- ミニスイッチで瞬時にリアピックアップのハムバッカーサウンドに切り替えが可能。
- マホガニーボディならではの太いサウンド、ややスリムなボディシェイプで扱いやすい。
- サークルフレッティングシステム搭載で優れたピッチ感。
- さらに詳しい解説はHISTORY公式ブログをご覧ください。
担当スタッフのインプレッション
派手なフレイムメイプルと上品なゴールドパーツがかっこよすぎるのはさておいといて、弾きやすい、使いやすい、音がいいと3拍子揃った一本です!
安定したピッチと高出力P.Uでスタジオ系のギターかと思わせて、オートコイルタップやミニスイッチといったライブでもガンガンつかっていけるような仕様もてんこ盛り!
サウンド面では、ボディ材のヘリテイジウッドとローズ指板の相性が非常によく、ミドルがズバッと抜けてくる印象です。
抜群のプレイアビリティなので、是非手に取ってお試しくだい!
“教則界のカリスマ”ギタリスト宮脇俊郎さんによるデジマート・マガジン特集記事も公開中!
- 詳しくはデジマート・マガジン公式サイトをご覧ください。
商品に関するお問い合わせ
商品についてのお問合せや、試奏などお気軽にお問合せください!
担当:長谷川 翔(ハセガワ ショウ)
現役芸大生ブルースマン長谷川です!ロックにファンク、ジャズから民族音楽までなんでも好きです
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。