![[https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-mozo/guitar-bass-ukulele/20200116/2664:title=] 皆さん、こんにちは!ギターアドバイザーの田中です。 今回は超おすすめ、オーストラリアのギターメーカー"[!!Maton!!] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-mozo/wp-content/uploads/sites/193/2019/10/20191023-maton.jpg)
皆さん、こんにちは!ギターアドバイザーの田中です。
今回は超おすすめ、オーストラリアのギターメーカー"Maton"のアコースティックギターの、ご紹介させていただきます!
Matonの歴史
創業者であるWilliam A May(通称:ビル・メイ)はミュージシャンであり、自国のオーストラリアで良質な楽器を製作しようと一念発起。1946年に立ち上げたのが、現在のMaton Guitars(メイトンギターズ)です。社名の由来は創始者であるWilliam A Mayさんが、"May(メイ)の、Tone(トーン)"→メイトーン→メイトンと命名したそうです。
2016年では70周年を迎え、今ではオーストラリア屈指の老舗ギターメーカーとして生産を行っており、日本でも人気を博しています。
Matonの推しポイント
➀オーストラリア産の木材を使用しているところ
メイトンギターは「オーストラリア産の木材を使用して、オーストラリアの地で製作する」という理念があり、全てがオーストラリア尽くし!クイーンズランドメイプル、ブラックウッドが主要材として使われております。メイプルに関しては、今までのイメージでは何となく「硬い音」というイメージがありましたが、クイーンズランドメイプルに関してはマホガニーのような、あたたかく柔らかい音という感じで、思っていた音と良い意味で違うな…など弾いてみると、色んな発見があります。ブラックウッドも弾いて是非サウンドを確かめてみてください!
↑クイーンズランドメイプル
↑ブラックウッド
➁独自のプリアンプが凄すぎる
メイトンの最大の特徴と言ってもいいでしょう、ピックアップシステム。「メイトンサウンドは、アンプ/ラインで出力した時に最強」との呼び声も高いです。エレアコ感が少なく、かなりクリアなアコースティックサウンドで正直私も驚きました。
そのサウンドの良さの秘密は、
ピエゾシステムと、
コンデンサーマイク、
二つの組み合わせでこの最強のサウンドが出来上がるのです。ピエゾとマイクどちらも搭載していることで、ノイズレスでナチュラルな生鳴り、箱鳴りの豊かなサウンドが組み合わさり、非常にナチュラルなサウンドが完成するというわけですね。
そして独自のプリアンプシステム「AP5」シリーズで、多彩なサウンド作りが可能になります。
アンプを通したサウンドはとにかく自分の耳で確かめていただきたい!聴けば良さが分かります!是非試奏の際は、アンプに通してその良さを体感してください。
展示ギターはこちら!
新入荷!EBG808TE
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | 付属品 |
---|---|---|---|
Maton | EBG808TE | ¥374,000 | ハードケース |
後に「トミーエマニュエル」のシグネチャーモデル。トップ材はシトカスプルース・サイド・バック材はクイーンズランドメイプル材を使用。バランスの取れた繊細なサウンド。ローポジションからハイポジションまで、かなり弾きやすくセットアップされています。ピックアップは「AP5-PRO」を搭載し、生音に限りなく近いクリアなサウンドです。
詳しくは、デジマートをご覧下さい。
SRS808C
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | 付属品 |
---|---|---|---|
Maton | SRS808C | SOLD OUT | ハードケース |
続いてこちらは、トップ材がシダー、サイド・バック材がブラックウッドを使用したモデル。ブラックウッドはコア材に似た細かな倍音を含んだサウンドで、シダーとの組み合わせは繊細で優しい音色です。こちらも小型ながらも非常にレンジの広い豊かなサウンドです。ピックアップは「AP5-PRO」搭載。今回はカッタウェイタイプが入荷です!
詳しくはこちらをご覧ください。
ご来店お待ちしております
当店はご紹介のギターのほかにも様々なメーカー、価格帯のギターを取り揃えております。試奏も大歓迎ですので、是非ご来店お待ちしております!
あんしんしてギターを使いたい方には・・・
お客様に安心してギター、ベースを長くお使いいただきたい。私たち島村楽器スタッフはそんな想いを込めて「ギター もしもの安心保証」をご用意いたしました。
ギター・ベースをご購入の際にはぜひご検討ください。
詳しくはこちら!
みんなで歌う!色んな楽器に挑戦する!新サークル「OPEN MIC CLUB」開催中
楽器の演奏経験やテクニックがなくても「みんなで楽しく歌をうたって演奏したい!」という気持ちがある方の為に、島村楽器ではこんなサークルを立ち上げました!
音楽好きなら誰でも自由に参加できるサークル
「気軽に集まって、時にはボーカルを担当したり、時にはベースに挑戦してみたり、時にはアコースティックギターで伴奏したり」
そんな「仲間で一緒に気軽に音楽を楽しむ」ということを目的とした音楽サークル、それが「OPEN MIC CLUB(オープンマイククラブ)」です。
楽器は初心者だけど音楽を楽しむ気持ちは人一倍強いというあなたは、ぜひ参加してみてください!
お問い合わせ
在庫状況の確認や、お取り置き、ご不明点のご質問など、お気軽にお問い合わせください。
担当 | ギター・ピアノアドバイザー 田中 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。