みなさんこんにちは!
バンドはもちろん吹奏楽部やブラスバンド部、お子様の習い事としても大人気のドラムですが、昨今の住宅事情では実物に触れる機会はかなり少なくなっています。
それに伴い、電子ドラムもここ10年でかなり進化してきました。
ご家庭でも場所をとらないコンパクトなものから、叩き心地・音ともにかなり本格的なものまで幅広くラインナップしています。
種類が多く選択肢が増えた分、どれを選んだらいいのかもなかなか難しくなってきました。
今回は、「どれを買ったらいいかわからない」という方に向けて、絶対に失敗しない電子ドラムの選び方をお伝えいたします!
ドラム担当 西野
音楽に合わせて手拍子ができないことに気づき逆にドラマーに憧れる。ロックパンクメタルジャズ等幅広いジャンルの音楽を好み現在はヒップホップのビートメイクに打ち込む。何歳からでもどんなに不器用でも始めれるのが音楽の良さです!困ったことがあれば何でもご相談ください!
目次
- 確認しておきたいポイント
- パッドの打感を選ぼう
- ペダルの種類を選ぼう
- ハイハットの種類を選ぼう
- プロに聞いてみた
- Rolandのおすすめ
- YAMAHAのおすすめ
- ATVのおすすめ
- ご相談はぜひ当店へ!
確認しておきたいポイント
サイズ
前もって置きたい場所の広さを測っておくと安心して選べます。
静粛性
設置場所がアパート・マンション、または2階以上の場合、周りへの配慮も必要となりますね。打撃音を抑えたモデルなどあります。振動を軽減するアイテムと合わせて選ぶとなおさら安心です。
叩いたときの感触
メーカーやグレードによって、叩いた感触が違います。もちろん好みもありますので、お店で実際に試打してみましょう。
セットの構成
メーカーやグレードによって増設できるパッドの数が決まってきます。「シンプル構成」、「シンバルは最低3枚」、「いずれツインペダルを」、など組みたいセットについて考えてみましょう。
音質・音色
やはり機種のグレードによって音質は変わってきます。そして何より、好きな音が入っているかここも実際に聴いて確かめておきたいところですね。(ロック、メタル、JAZZ、パーカッションなど)
パッドの打感を選ぼう
ずっと叩き続けるものなので、叩き心地は重視したいですよね。硬すぎず、やわらかすぎず、そしてできれば静かな方がいいですね。大きく分けて3種類あるので紹介します。
ゴムパッド
- 価格が安い
- 耐久性に優れている
- 打撃音は大きめ(機種によって異なります)
- 感触が硬い、跳ね返りが強い(機種によって異なります)
メッシュパッド
- 打撃音が小さい(機種によって音量は異なります)
- アコースティックドラムのように打面のテンション(跳ね返りの強さ)を調整できる
- 価格は高め
シリコンパッド
(YAMAHA DTXパッドに搭載)
- 打撃音がとても小さい
- アコースティックドラムに近い打感
- 価格は高め
ペダルの種類を選ぼう
電子ドラム一度でも叩いたことがある人なら分かると思いますが、一番の課題は「ペダルを踏んだ時の振動」です。「静粛性をとことん重視する」のか、「本物のドラムに近い感触にこだわる」のか、ここを選んでいきましょう。
スイッチタイプ
- 音、振動は圧倒的に小さい
- 省スペース (縦幅)
- ビーターがないため、通常のペダルとは感触が異なる
ドラムペダルタイプ
- 通常のドラムペダルを装着できるため、アコースティックドラムに近い感触
- ツインペダルに拡張しやすい
- 音と振動は大きめ
ほとんどのモデルはあとでペダル部分をドラムペダルタイプ、またはスイッチタイプに入れ替えることができます。詳しくはお店で相談してくださいね。
ハイハットの種類を選ぼう
スイッチタイプ
- 音、振動は圧倒的に小さい
- 省スペース
- センサーで感知するため、細かいニュアンスは出しにくい
スタンドタイプ
- 通常のハイハットスタンドを使用するため、アコースティックドラムに近い感触
- オープン、ハーフオープン、クローズ等のニュアンスが出しやすい
- スペースがある程度必要
以上、簡単にポイントを説明してみました。
ここからは実際の商品を見ていきましょう!とそのまえに
プロドラマーにインタビューしてみた
当店のドラム講師のお2人に電子ドラムを選ぶときの注意やオススメについてお伺いしてみました!
木下先生
木下 雄太(きのした ゆうた)1994年愛知県名古屋市生まれ。18歳でドラムを始め、ロック、ポップスをはじめ様々なジャンルから影響を受けドラムに打ち込む。大学卒業後、本格的にプロ活動をスタートし、東海地方を中心に全国各地でライブサポート、レコーディング、ドラムレッスンなど幅広く行う。
Q.1 このメーカーの電子ドラムのいいところ3つ教えてください
A.音良し、打感よし、使い勝手良し、といったところですかね!音は、個人的に他のメーカーに比べ圧倒的に良いかと思います!限りなく生音に近い音がします!特に僕の使用しているTD-50シリーズのライドシンバルとスネアは音色の幅も広く素晴らしいですね!また、太鼓類にはメッシュパッドが付属しており、こちらも本物に限りなく近い叩き心地を楽しめます!そして何より購入後自分で音や打感を細かい部分までカスタマイズできるのも大きな魅力の一つです!
Q.2 お持ちの機種を選ばれた理由はなんですか?
A.仕事柄毎日ドラムに関わっているので、予算は気にせずとにかく良いものを選びたくて購入に踏み切りました!決して安い買い物ではありませんでしたが、自宅で生ドラムを叩いているようで毎日とても楽しいですよ!
Q.3 振動や騒音、設置スペースにつきましてはいかがですか?
A.僕は現在二階建てのアパートの一階にて電子ドラムを使用しておりますが、苦情などきたことは一度もありません!ただ、演奏されるジャンルによっては防振対策が必要かと思います。音はそれほど気になりませんが、キックペダルやハイハットを踏む際の振動はすこし気になるので防振マットなども合わせてご検討ください!設置スペースについては各々セッティングの仕方によって様々なので一概には言えませんがHPの情報や店頭の実物を測ってみて参考にしていただけると良いかと思います!あまり狭すぎるとこに配置すると腕を振りかぶった時に壁に当たったりしてしまう可能性もあるのでご注意ください。
Q.4 購入する前にここを調べておけばよかった!というポイントはどんなところですか?
A.やはり一番は防音、防振についてですかね。買ってから家族やご近所の方々とトラブルになってしまうととても残念なので。。。ただ、それぞれ環境も違うので実際に店頭にてドラム担当者や、ドラム科講師に聞くのが一番だと思います!
Q.5 これからドラムを始められる方に、講師目線でおすすめの機種や基準はございますか?
A.僕の一番のおすすめはRoland TD-27シリーズです!
プロ御用達の機種にも関わらず価格は割と抑え目です!といっても高い買い物ではありますが。。。もちろん、最初は安いのを買って後々買い換えるというのもありですが、やはり音や打感が良くないとすぐに飽きてしまったり使わなくなってしまうので(体験談)、一度買ってしまえば買い換えることはないこちらの機種がおすすめです!他にもわからないことがあれば店頭にてぜひ直接お話聞かせてください!
木村先生
木村 一彦名古屋音楽大学卒業。電子オルガンを吉澤智恵・太田美香、ピアノを杉野加代子、ドラムを黒田和良の諸氏に師事。合唱団、声楽、管弦楽器の伴奏や、キーボーディスト、ドラマーとしてライブ、レコーディングに参加。また、舞台音響、舞台照明家としても活動中。
Q.1 このメーカーの電子ドラムのいいところ3つ教えてください
A.生ドラムに組み込んで使うことが多いのですが、パッドと生ドラムを叩いた感じの違和感があまりないのが魅力ですね。またリズムトレーニング機能で練習すると粗が分かりやすくなるので練習がはかどります。また発音までのタイムラグが少なく、また音もその場でサンプリング出来るので、急な事にも対応しやすいのが良いところですね。
Q.2 お持ちの機種を選ばれた理由はなんですか?
使用しているドラムがヤマハだった事と、メッシュの叩き心地が自分には合わなかったためゴムタイプのヤマハを選ました。
Q.3 振動や騒音、設置スペースにつきましてはいかがですか?
わりとスペースは小さくすむのですが、ゴムならではの振動が下の階には伝わりがちなのが少し気になります。叩いてる音もトレーニングパッドに比べたら小さいのですが、それでも夜にアパートとかだと騒音問題になりそう…しっかり対策をしたほうがいいですね!
Q.4 購入する前にここを調べておけばよかった!というポイントはどんなところですか?
ケーブルやパッドの耐久力ですね!キックのパッドが壊れやすい!
Q.5 これからドラムを始められる方に、講師目線でおすすめの機種や基準はございますか?
スティックの叩いた時の感触と練習環境に応じた音の大きさが大丈夫かどうかと、どれだけ音で遊びやすいか、コントローラーが使いやすいかが大事になるかと思います。
Roland
TD-1SC
販売価格 ¥54,890(税込)
Rolandが「コンパクト」を追及し開発した人気モデル「TD-1K」にイス・スティックがパッケージされた島村楽器限定モデル。これからドラムを始めたい方、自宅で練習したい方に最適なモデルとなっています。一見斬新なスタンドの形ですが、高さや角度調整は比較的簡単。練習機能もしっかりついています。
別売りのドラムペダル(KD-9)に付け替えることでよりリアルな踏み心地に変えることもできます。
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 |
ハイハットペダル | 1 |
スネア | 1 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
タム | 2 (1ch) |
フロアタム | 1 (1ch) |
ハイハット | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
クラッシュシンバル | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
ライドシンバル | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
主な特徴
- 厳選された高品質な音色
- ボウ/エッジと2ヵ所の叩き分けが可能なシンバルパッド
- シンバルチョーク機能
- 繊細なニュアンスの表現ができるハイハット
- 上達をサポートする練習メニュー
スペック
- キット数:15
- ソング数:15
- 寸法:1,000(幅)×1,200(奥行)×1,250(高さ)mm(シンバル、ドラム・スローンを含む)
- 重量:11.8 kg
- 拡張可能なパッド数:クラッシュ1枚
TD-1DMK
※イス・キックペダル別売り
販売価格 ¥79,920(税込)
TD-1DMKは、ドラムとしての表現力と優れた演奏感をコンパクトに凝縮したエントリーモデル。スネアとタム全てにローランド独自のダブルメッシュヘッドを採用、抜群の静粛性と自然な打感を実現しました。
自宅で気軽にドラムを楽しみたい方にぴったりのV-Drumsクオリティを凝縮したモデルとなっております。
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
幅約1,200mm×奥行約1,100mm
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 |
ハイハットペダル | 1 |
スネア | 1 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
タム | 2 (1ch) |
フロアタム | 1 (1ch) |
ハイハット | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
クラッシュシンバル | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
ライドシンバル | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
主な特徴
- スネア、全てのタムにダブルメッシュヘッド採用
- ツインペダルに対応したキックパッド
- ボウ/エッジと2ヵ所の叩き分けが可能なシンバルパッド
- シンバルチョーク機能
- 上達をサポートする練習メニュー
スペック
- キット数:15
- ソング数:15
- 寸法:1,200(幅)×1,100(奥行)×1,200(高さ)mm(シンバル、ドラム・スローンを含む)
- 重量:17.8 kg
- 拡張可能なパッド数:クラッシュ1枚
TD-17KV-S
※イス・キックペダル別売り
販売価格 ¥136,400(税込)
新音源「TD-17」 を搭載しつつ、新開発の12”大口径スネアパッド、タムパッドもオールメッシュパッドを採用したモデル。
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 (ツインペダル対応) |
ハイハットペダル | 1 |
スネア | 1 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
タム | 2 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
フロアタム | 1 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
ハイハット | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
クラッシュシンバル | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
ライドシンバル | 1 (2ch エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
幅:1,300mm×奥行き:1,100mm
主な特徴
- 楽器単体の振る舞いを再現するサウンドクオリティ(SuperNATURALサウンドエンジン)
- 各音色はパラメーターで調整可能
- 耐久性抜群のメッシュパッド
- 全シンバルパッドチョーク可能
- 豊富な練習機能
- 音楽制作ソフトでのMIDI入力やオーディオ録音などPCとの連携強化
- 操作しやすいボタン・ダイアル
スペック
- キット数:100 (音色数 310)
- ソング数:7
- 寸法:幅(W)1,300 mm× 奥行き(D)1,100 mm× 高さ(H)1,200 mm
- 拡張可能なパッド数:クラッシュ 1枚
TD-27SC-S
※ハイハットスタンド、イス、キックペダル別売
販売価格 ¥249,700(税込)
次世代のスタンダードはこの一台。フラッグシップモデルのサウンドと最高の表現力を実現した音源モジュール。さらにTD-27SC-Sでは家庭に置きやすいサイズのパッドがチョイスされ価格帯も抑えめに。
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 (ツインペダル対応) |
スネア | 1 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
タム | 2 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
フロアタム | 1 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
ハイハット | 1 (2ゾーン エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
クラッシュシンバル | 2 (2ゾーン エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
ライドシンバル | 1 (3ゾーン エッジ/ボウ/カップ 叩き分け可能) |
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
主な特徴
- フラッグシップモデル譲りのPrismatic sound Modelingテクノロジー
- SDカードに自分のWAVサンプルをインポートし演奏することが可能。
- こだわりのエディット機能
- 厳選された音色セレクション+憧れのドラマーのサウンドで演奏できるオリジナル音色
スペック
- キット数:100(プリセット65)
- 音色数:700以上
- 寸法: 約 120 (幅) × 約 110 (奥行) mm (スローンを含まず)
- 拡張可能なパッド数:3
TD-50SC-S
※キックペダル別売り
販売価格 ¥474,320(税込)
デジタル楽器として最も機能が優れており、感度が最高のもの、と言えばこちらのセットでしょう。各ドラムのモデリング機能は考えうる要素を全て用意し、まさに極限にまで追求しきってあります。今回、初めてUSBで接続されるスネアとライドシンバルのデジタルパッドの繊細なタッチは溜息すらでてきます。さらにリアルさを追求した3層のスネアパッドもドラマーにとって非常に満足のいくものです。各チャンネルを独立して出力できる、完全にプロ現場を想定した仕様です。
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラム | 1 (ツインペダル対応) KD-140-BC |
スネア | 1 (マルチ・エレメント・センサー・システム) |
タム | 1 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
フロアタム | 2 (2ch ヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
ハイハット | 1 (2ゾーン エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
クラッシュシンバル1 | 1 (2ゾーン エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
クラッシュシンバル2 | 1 (3ゾーン エッジ/ボウ/カップ 叩き分け可能) |
ライドシンバル | 1 (マルチ・エレメント・センサー・システム) |
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
主な特徴
- ドラマーが欲しい表現力をさらに極めた、Vドラムのフラッグシップ・モデル
- 驚くほど豊かな演奏フィールと、桁違いの音の良さ
- 新開発のマルチ・エレメント・センサー搭載で、繊細なショットも再現
- コンパクトサイズにセッティングが可能
スペック
- キット数:100(プリセット:50)
- ソング数:ユーザー・サンプル数:最大500(製品出荷時のユーザー・サンプルを含む)
- 寸法: 1,600 mm× 1,250 mm
- 拡張可能なパッド数:5
YAMAHA
DTX402KS
販売価格 ¥55,000(税込)
アコースティックドラム、電子ドラム、と両方を手掛けるメーカー、YAMAHA。演奏性を追求して開発された新ドラムパッドを搭載し、消音性能の高いフットスイッチが付属しています。また、本物のYAMAHAドラムをサンプリングした、リアルで上質なドラムキットサウンドを10種類搭載。さらに練習機能を10種類搭載し、ドラマーとしての表現力を高めるサポート機能が充実しています。
サイズ:畳(たたみ) 2枚に対する大きさ
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 |
ハイハットペダル | 1 |
スネア | 1 (1ch) |
タム | 2 (1ch) |
フロアタム | 1 (1ch) |
ハイハット | 1 (1ch) |
クラッシュシンバル | 1 (1ch) |
ライドシンバル | 1 (1ch) |
DTX482K
※イス別売り
販売価格 ¥81,400(税込)
DTX402シリーズに対して、スネアパッドに「DTXパッド」を、さらに「クラッシュシンバルを1枚追加」した島村楽器限定モデル。3つのエリアの叩き分けが可能なDTXパッドは、発泡シリコンという内部に無数の気泡を含んだ特殊な素材を使用。「跳ねすぎることない適切なリバウンド」は「アコースティックドラムの感触に近い」と多くのドラマーの評判です。
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 (ツインペダル対応) |
ハイハットペダル | 1 |
スネア | 1 (3ゾーン ヘッド/リムショット2種 叩き分け可能) |
タム | 2 (1ch) |
フロアタム | 1 (1ch) |
ハイハット | 1 (1ch) |
クラッシュシンバル | 2 (1ch) |
ライドシンバル | 1 (1ch) |
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
主な特徴
- DTXパッドをスネアに採用
- 2クラッシュ+1ライドのセッティング
- 数々の名器を参考にした本格的なサウンド
- オリジナルキットを作り内蔵キットと入れ替え可能
- 初心者にとってありがたい豊富な練習機能(10種)
スペック
- キット数:10キット(編集・上書き保存可能)
- ソング数:10
- ドラムペダル付属(FP6110A)
- 寸法:1,000(幅) × 800(奥行) mm (スローン含まず)
- 拡張可能なパッド数:0
DTX562KFS
※ハイハットスタンド別売り
販売価格 ¥158,400(税込)
リアルなフィールに定評がある「DTXパッド」をスネア、タムと全てに搭載したセット。アコースティックドラムの感触にまた一歩近づいたセットです。音色数を +250と大幅にアップ、YAMAHAの代表的なサウンドだけでなく、ダブステップ、ヒップホップ、メタルなどバリエーション豊かなサウンドを搭載しています。
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 (ツインペダル対応) |
ハイハットペダル | 1 |
スネア | 1 (3ゾーン ヘッド/リムショット2種 叩き分け可能) |
タム | 2 (1ch) |
フロアタム | 1 (1ch) |
ハイハット | 1 (2ゾーン エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
クラッシュシンバル | 2 (2ゾーン エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
ライドシンバル | 1 (3ゾーン エッジ/ボウ/カップ 叩き分け可能) |
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
主な特徴
- アコースティックドラムのような演奏性と表現力の向上
- 自然な演奏表現を可能にする3ゾーンシンバルパッド
- 数々の名器を参考にした本格的なサウンド
- 採点機能を追加しトレーニング機能をアップデート
スペック
- キット数:50キット(編集・上書き保存可能)
- ソング数:デモソング 1曲 、練習曲 37曲、パッドソング 22曲、ユーザーソング 40曲
- ドラムペダル付属(FP6110A)
- 寸法:1,100 (幅) × 1,000 (奥行) mm (スローン含まず)
- 重量:15.49 kg (スローンを含まず)
- 拡張可能なパッド数:1
DTX920K
※ハイハットスタンド・イス・キックペダル別売り
販売価格 ¥489,500(税込)
YAMAHA最高峰のセットがこちら。アコースティックドラムの感覚に近く、DTXパッドとキックパッドを搭載。リム部分も発音する各パッドサイズも大き目のものを搭載しており、「ドラムセット」の感覚をとても大切にしているモデルです。
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 (ツインペダル対応) |
ハイハットペダル | 1 |
スネア | 1 (3ゾーン ヘッド/リムショット2種 叩き分け可能) |
タム | 2 (2ch ヘッド/リム) |
フロアタム | 1 (2ch ヘッド/リム) |
ハイハット | 1 (2ゾーン エッジ/ボウ 叩き分け可能) |
クラッシュシンバル | 2 (3ゾーン エッジ/ボウ/カップ 叩き分け可能) |
ライドシンバル | 1 (3ゾーン エッジ/ボウ/カップ 叩き分け可能) |
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
主な特徴
- アコースティックドラムのような演奏性と表現力の向上
- パッド類にはスネアとタムで硬さを変えたDTX-PADの大型モデルを採用
- ドラムトリガーモジュールにはフラッグシップモデルDTX900Mを搭載
- 数々の名器を参考にした本格的なサウンド
- 採点機能を追加しトレーニング機能をアップデート
スペック
- キット数:プリセット50キット、ユーザー50キット
- ソング数:デモソング3曲、練習曲44曲、パッドソング40曲、ユーザー50曲
- ドラムペダル付属(FP6110A)
- 寸法:1,100 (幅) × 1,000 (奥行) mm (スローン含まず)
- 重量:15.49 kg (スローンを含まず)
- 拡張可能なパッド数:3ゾーンパッドを4つ、モノラルパッドを1つ追加可能
ATV
EXS-3SC
※ハイハットスタンド、イス、キックペダル別売
販売価格 ¥198,000(税込)
自然に広がるサスティーンが心地よいリアルさを生んでいます。ATV特有のシンバルのきめ細かさ。メリハリのある叩き心地と空間的に広がるサウンドをぜひ体感してください。
キット構成
パッド種類 | 数 (チャンネル数) |
バスドラ | 1 (10inch) |
スネア | 1 (10inchヘッド/リムショット 叩き分け可能) |
タム | 2 (10inch) |
フロアタム | 1 (10inch) |
ハイハット | 1 (12inch) |
クラッシュシンバル | 2 (12inch) |
ライドシンバル | 1 (14inch ボウ/カップ 叩き分け可能) |
サイズ:畳(たたみ) 2枚分に対する大きさ
主な特徴
- ハイレゾサウンドで演奏するリアルさ
- ドラム本来のダイナミックレンジ
- 便利なレコーディング機能
- 楽曲と練習できるソング機能
スペック
- キット数:23
- 寸法: 約 140 (幅) × 約 120 (奥行) cm (スローンを含まず)
ご相談はぜひ当店へ!
いかがだったでしょうか?ある程度、簡単に理解できればあとは実際に試してみるのみ!
当店では展示している全ての電子ドラムをお試しいただくことができます!
また、スタッフがお客様おひとりおひとりのご希望に添ったご提案もさせていただきます。ちょっと聞いてみたいな、ということがありましたらお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、ご来店お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。