![皆さんこんにちは!サークル担当の長谷川です! 今回はいつもオープンマイクのレポートを書いて下さる大先輩田中さんに代わって、長谷川が書いちゃいます! では!早速7月17日に行われたOPEN MIC CLUBレポートいってみましょー! *名古屋mozoオーパ店「OPEN MIC CLUB」は私達が担当し […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-mozo/wp-content/uploads/sites/193/2021/07/20210724-8456bf62-ed54-47c0-9797-969ac5a138ad.jpeg)
皆さんこんにちは!サークル担当の長谷川です!
今回はいつもオープンマイクのレポートを書いて下さる大先輩田中さんに代わって、長谷川が書いちゃいます!
では!早速7月17日に行われたOPEN MIC CLUBレポートいってみましょー!
名古屋mozoオーパ店「OPEN MIC CLUB」は私達が担当しています!
名前 | 田中/長谷川 |
---|---|
プロフィール | 大学は軽音学部所属!聴くのも演奏するのも好き!/弾き語りで活動中!最近はパーカッションにはまってます! |
「OPEN MIC CLUB」って何?という方はこちら
「OPEN MIC CLUB」とは、みんなで楽しく音楽を歌い、合奏しようというサークルです!
OPEN MIC CLUB~Vol.5~
この日はもはや3人目のサークル担当と言っても過言ではないOPEN MIC CLUB常連のけんしんさんと、田中長谷川の3ピースバンドでロックンロール!
課題曲はMONGOL800さんの「小さな恋の歌」。以前居酒屋で台湾の方と仲良くなりカラオケに行ったんですが、お互いに知らない曲の応酬が続く中、この曲だけは一緒に歌えました!しかもちゃんと日本語で!まさしく日本の誇りですね!
今回も前半は練習タイム!「楽器 初心者向け 曲」で調べると大体簡単な曲トップ3にはいるような曲ですが、事件はおきました。。。
本日は3人だったので、楽器は、、、
田中→ベース(弾いてるの初めて見ました)
長谷川→ドラム(できると思っていた。。。)
けんしんさん→ギター(ユニオンジャックの激渋ギター持参!)
こんな感じで挑戦致しました!
最後の最後に、けんしんさんと長谷川が楽器交代したんですが、その時の写真しかないのであたかも嘘のレポートを書いているかのようになっていますが、長谷川は本当にドラムをたたいていましたし、けんしんさんはギターを弾いていました!!
今回ももちろん最後の20分はセッションターイム!
最初は音源を流しながらやりましたが、、、この曲、、、、テンポはやっ!!
想像の10倍はやかったです、、、疲れる、、、
さすがに無理が過ぎるため、音源は消してテンポをおとして再挑戦!
もはや人間には不可能とすら思えた曲でしたが、テンポさえ落としてしまえばこっちのものです。
あとは余裕と思って今したが、次はボーカル問題勃発!
いつもみんなを引っ張ってくれる田中さんは音域の関係上無理(そりゃあ男性ボーカルの曲ですしね)とのことだったので、長谷川が歌うことに、、、
弾き語りで活動している僕ですが、ドラムをたたきながら歌うのは初めての体験。これも想像を大きく上回る難易度でした。。。
その後はけんしんさんと長谷川が入れ替わってラストセッション!
例のごとくダイナミックなドラムが気持ちいい!
ドラムは本当に軽く触ったことがある程度なので、人とちゃんと合わせるのは実は初めてでしたが、やっぱり楽器は誰かと合わせるのが醍醐味!
一層ドラムにはまりそうです!
OPEN MIC CLUBは本当に気軽にセッションの楽しさを味わえますし、やったことない楽器に挑戦する「チャレンジ枠」では新しい楽しさも発見できるかも?!是非トライしてみてください!
最後に集合写真!
なんというか、、余白多いな、、
次回は8/14(土)!本当に楽しいから遊びに来てください!!
次回開催はこちら!!
見学もOK!まだ楽器が弾けない方は歌のみの参加もお待ちしてます!
次回開催日 | 8月14日(土) 11:00~ |
---|---|
演奏曲目 | 「海の声/浦島太郎」 |
参加料金 | 各回¥550(税込) |
参加する前に「Q&A」!
Q.まったくの初心者ですが大丈夫ですか? |
---|
A.大丈夫です!これから楽器を始めたい方も気軽に参加してもらえるサークルです。スタッフも一緒にいるのでサポートさせていただきます。 |
Q.触ったことがない楽器にも挑戦したいです! |
A.ぜひ挑戦してみましょう!OPEN MIC CLUBでは「チャレンジ枠」という挑戦してみたい方の為の枠がございます。本番までの練習期間中に難しいことがあればスタッフがアドバイスやサポート致しますので、気軽に挑戦してみてください! |
Q.「チャレンジ枠」で挑戦したい楽器は買わないとダメですか? |
A.挑戦していただく為の楽器は、当店で貸し出しできる楽器をご用意しておりますのでご安心ください。ギター、シンセ、カホンなど種類は豊富ですが、開催店舗によって用意してある楽器の種類や数が違います。詳しくは担当スタッフにお問い合わせください。 |
Q.自分の楽器は持ち込めますか?曲毎に楽器を変えてもいいのでしょうか? |
A.もちろん、ご自身の楽器をお持ちいただいて構いません。ギターなど何本かお持ちの方は、曲毎にお持ちいただくギターを変えていただいてもOKです。もし思い入れやお気に入りの楽器であれば「私のお気に入り楽器」のコーナーでもぜひご紹介させてください! |
「自分も一緒に演奏してみたい!」「次回は参加してみようかな?」と思ったら、まずはお店に来てもらえれば担当の田中・長谷川がご説明します!
また「お店になかなか行けない・・・」という方は、お電話でもご説明させていただいておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
OPEN MIC CLUBは「初心者向けのこの本」から選曲しています!
「OPEN MIC CLUB」の演奏曲は、ビギナーズ倶楽部の「アコースティックギター曲集」から選曲しております。
「OPEN MIC CLUB」に参加したいけど、ちょっぴり不安・・・という方は、1冊購入して事前に練習してからでも大丈夫!詳しくは下記「過去レポートまとめ」の記事をご覧ください。
店舗名 | 名古屋mozoオーパ店 |
---|---|
電話番号 | 052-506-7560 |
サークル担当者 | 田中・長谷川 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。