【在庫あります!】ClariMate(クラリメイト)発売!【クラリネット用デジタルミュート】

名古屋mozoオーパ店

名古屋mozoオーパ店店舗記事一覧

2024年09月09日

皆さん、こんにちは!島村楽器名古屋mozoオーパ店管楽器担当の瀬口です! クラリネット用デジタルミュート「ClariMate(クラリメイト)」をご紹介いたします! ありがたいことにmozo店でも在庫を確保することができました!!「ClariMate」とは何なのか、どんな効果があるのか、どうやって使う […]

皆さん、こんにちは!
島村楽器名古屋mozoオーパ店管楽器担当の瀬口です!

クラリネット用デジタルミュート「ClariMate(クラリメイト)」をご紹介いたします!

ありがたいことにmozo店でも在庫を確保することができました!!
「ClariMate」とは何なのか、どんな効果があるのか、どうやって使うのかなど、ご紹介いたします♪

「ClariMate」とは?

「ClariMate」とは

ClariMateとは、ビュッフェクランポンから出ているクラリネットをデジタル管楽器に変えるマルチデバイスです。
お持ちのクラリネットをデジタル管楽器にできます。
また、デジタルミュートとしての機能もあるので、外に音を漏らさずに練習ができます。「クラリネットの練習がしたいのにマンションだから音が出せない…」という方でも、ご自宅で練習かできます!

《管楽器・ミュート》と聞くと、金管楽器の「サイレントブラス」を想像する方もいるかと思います。
実際の音をヘッドフォンを通して聞く楽器・ミュート》と聞くと、金管楽器の「サイレントブラス」を想像する方もいるかと思います。実際の音をヘッドフォンを通して聞くサイレントブラスに対し、ClariMateは息の流れや運指を感知してデバイスがシンセサイザ・クラリネットの音を再生してくれます。

まさか木管楽器でこんなことが実現する日が来るなんて、、、素敵すぎませんか?

どんなことができるの?

クラリネットをデジタル管楽器に変えられるClariMateですが、ご自宅での練習の他にもいろいろなことができます。

・自宅での練習

・フルートやサックスの音色での演奏

・1本の楽器で色々な調のクラリネットの音が出せる

・プレイアロング機能(好きな曲にあわせて演奏)

・MIDIコントローラー機能(楽曲制作時に実際に演奏をしてパソコンに入力)

プレイアロング機能では、好きな曲にあわせて演奏ができます。また、メトロノームにあわせての練習もできるので、質のいい練習が実現できます。

MIDIコントローラー機能では、楽曲制作時に実際に演奏をしてパソコンに入力することができます。
クラリネットの音を使って曲を作ってみたい、YouTubeに「吹いてみた」の動画を投稿してみたいなど、幅広く音楽を楽しめるようになります。

使い方

どのように組み立てるのか、一度ClariMateを使ってから元に戻せるのか、などの疑問点もあると思います。

使用方法は、ClariMate本体に専用のチューブを取り付け、チューブを楽器の中に通します。
その後、ClariMate本体と楽器を組み立てて完成です。

詳しくは、ClariMateの公式ページに載っていますのでそちらもご覧ください。

ClariMate公式ページ

今ならお得!

クラリネット用デジタルミュートClarimate(クラリメイト)

クラリネット用デジタルミュートClarimate(クラリメイト)

B♭/A管クラリネットデジタルミュート。消音だけでなく専用アプリを介して様々な設定・遊び方ができます

¥47,300税込

管楽器アドバイザーがご説明いたします!

岐阜県立加納高等学校音楽科フルート専攻卒業、大垣女子短期大学音楽総合学科管弦打楽器リペアコース卒業。

小学生の頃からフルートを習い始めて、中学で吹奏楽部に、高校では音楽科に入学・フルート専攻で3年間ソロの勉強、大学では管楽器の修理の勉強をしながら吹奏楽とフルートソロの勉強をしていました。管楽器の購入を考えている方も、マイ楽器の異変を感じた方も!なんでもご相談ください!

お問い合わせ

店舗名古屋mozoオーパ店
電話番号052-506-7560
担当瀬口

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。