【弦楽器】あなたにピッタリなのはどれ?松脂ラインナップご紹介!

名古屋mozoオーパ店

名古屋mozoオーパ店店舗記事一覧

2024年06月11日

こんにちは。弦楽器担当の廣瀬です。 弦楽器の演奏で大切になってくるのが、右手(弓)のコントロール。 演奏の際は弓の毛に「松脂」を塗りますが、実は松脂選びも、理想の音に近づくための大切な要素なんです。 それぞれの違いや選ぶときのポイントについてご紹介します! CONTENTSそもそも松脂って?出したい […]

こんにちは。弦楽器担当の廣瀬です。

弦楽器の演奏で大切になってくるのが、右手(弓)のコントロール。

演奏の際は弓の毛に「松脂」を塗りますが、実は松脂選びも、理想の音に近づくための大切な要素なんです。

それぞれの違いや選ぶときのポイントについてご紹介します!

そもそも松脂って?

松脂とは、松から出た樹液を油で固めたものです。

バイオリンは、弓の毛のキューティクルの凹凸に松脂を塗ることで弓の毛が弦にひっかかるようになり、音が出る仕組みになっています。

(毛の表面に何も塗っていない状態だと、毛が滑ってうまく音が出ません。)

「松脂が塗られた弓の毛」が、音を生み出す弦に直接触れるので、その摩擦の具合によって楽器の奏でる音量や音色を左右します。

つまり、理想の音に近づくためには、松脂選びも重要なんです!

松脂はかなり長持ちしますので(私の松脂も、学生時代に購入したものがまだまだ現役です)、自分にぴったりなアイテムを選びましょう♪

出したい音色に合わせて選ぼう!サラッとタイプ/しっとりタイプ

松脂は、大きく2つのタイプに分かれます。

(1)サラッとタイプ

見た目は透明感があり、色が薄めです。(写真左)

サラッとした使い心地で、なめらかなボウイング(=弓の動き、使い方)がしやすいタイプです。

なめらかな音を出したい方に向いている松脂です。

(2)しっとりタイプ

見た目は濃い色で(写真右)、弓の毛が弦にしっかりと引っかかります。

大きい音量でパワフルに演奏したい方におすすめです。

また、引っかかりが強めでしっかり弦をとらえられるので、バイオリン初心者の方にもおすすめなタイプです。

サラッとタイプ おすすめ松脂
BERBARDEL(ベルナルデル) バイオリン用松脂

BERBARDEL(ベルナルデル) バイオリン用松脂

プロも愛用者の多い松脂。
さらっとした弾き心地で綺麗な音色が特徴の松脂です。
高級感のある布製の袋入りなのも、使うたびに気分が上がります!

¥2,750税込

PIRASTRO ピラニート バイオリン・ビオラ・チェロ用

PIRASTRO ピラニート バイオリン・ビオラ・チェロ用

コンパクトで使いやすく割れにくい形状です。
お手頃な価格なのも魅力的。

¥1,650税込

しっとりタイプ おすすめ松脂
MILLANT(ミラン) バイオリン用松脂 ダーク

MILLANT(ミラン) バイオリン用松脂 ダーク

粘土があり、柔らかい松脂。
引っかかりが強く、鳴らしやすいタイプです。
しっかり弦をとらえやすく、音をはっきり出しやすいので、初心者の方にもおすすめです!

¥2,200税込

もっとこだわりたい方に! Leaterwood Rosinの松脂

オーストラリア唯一の松脂ブランドで、オーストラリアに生育するLeatherwoodを中心とした自然に優しい素材で演奏スタイルを考慮し丁寧に職人の手によって製作された松脂です。

「一度使うと、他のものに戻れない!」という声も多いアイテムです。

Leaterwood Rosin Bespoke SUPPLE Vn 〈SUPPLE〉

Leaterwood Rosin Bespoke SUPPLE Vn 〈SUPPLE〉

楽器に柔らかさを与え、まろやかでやさしい音色が特徴。
「少し音がキンキンするかも……」というときに、音色にやわらかさを与えてくれます。

¥12,076税込

Leaterwood Rosin Bespoke CRISP Vn  〈CRISP〉

Leaterwood Rosin Bespoke CRISP Vn 〈CRISP〉

重厚な音量感、アタック感が得られ、スピッカーとなど高度な技術の演奏性も向上。
繊細でどこまでも響き渡る透き通ったクリアな音色を作り出します。
<CLISP>を下地に塗った後、<SUPPLE>を塗ると、相乗効果で高いパフォーマンスを発揮!
まずはどちらか一方からデビューしたい場合は、<CLISP>からトライすると、音の変化がわかりやすいです。

¥12,076税込

お気軽にお問い合わせください

こちらのページでご紹介したもの以外にも、松脂ほか弦楽器アクセサリーを取り扱っております。

お気軽にご相談ください♪

店舗名島村楽器 名古屋mozoオーパ店
住所〒452-0817
愛知県名古屋市西区二方町40番mozoワンダーシティ4F
営業時間10:00~21:00
電話番号052-506-7560
弦楽器担当廣瀬(ひろせ)

アクセス

お車の場合

mozoワンダーシティの駐車場をご利用ください。(無料/5000台)

電車の場合

名鉄・地下鉄「上小田井」駅より徒歩約5分
城北線「小田井」駅より徒歩約10分

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。