【Paoletti Guitars 特別展示フェア】ヴィンテージワイン樽で作られる絶品ギター!パオレッティギターズがmozoに大集合!

名古屋mozoオーパ店

名古屋mozoオーパ店店舗記事一覧

2022年11月28日

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。エレキギター担当の鈴木です。昨今物価の上昇で質の良いギターが高価になってしまいました。そんな厳しい状況だからこそ、末永く使える一生モノのギターを選ぶ方が増えています。なかには数百万円するヴィンテージギターをお求めの方もいらっしゃいます。今回は一生モノに […]

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
エレキギター担当の鈴木です。

昨今物価の上昇で質の良いギターが高価になってしまいました。
そんな厳しい状況だからこそ、末永く使える一生モノのギターを選ぶ方が増えています。
なかには数百万円するヴィンテージギターをお求めの方もいらっしゃいます。

今回は一生モノにふさわしいクオリティと希少性を持つ、
個性的なギターPaoletti Guitarsを当店でご体感いただけるフェアを開催いたします!

ぜひこの機会に唯一無二の絶品ギターをご堪能ください!

◇Paoletti Guitars 特別展示フェア

日時12/17(木)~1/9(月)
場所島村楽器名古屋mozoオーパ店 店頭
予約ご予約などは不要ですが、本数に限りがございます

◇【Paoletti Guitars】パオレッティ・ギターズとは?

イタリアのハンドメイドギターブランド、パオレッティ・ギターズ。
パオレッティの一族は世界的に有名なイタリア・トスカーナ州のキャンティ地方で生産されるワイン醸造の名門であり、曾曾祖父によって19世紀終わり頃からワイン作りを行なっています。
広大なワイン農園の中で一部廃園になったぶどう畑のワイン樽を回収し、ギター製作を始めたのがパオレッティ・ギターの始まり。

130年~150年の時を経たオールド・チェスナットをボディ材に使用しており、木目の美しさと豊かなギター・トーンを実現しました。
100年までのチェスナットを使用しているモデルもあり、様々なモデルをラインナップしています。ワインと共に熟成を重ねた木材は深いトーンを生み出し、世界中のトップ・アーティストに愛用されています。

【ウィン樽のボディ材】
130年〜150年の年数を経たオールド・チェスナットの他、100年までのヤンガー・チェスナットを使用しています。チェスナットは栗の木の事で年数が経つ程に独特の黒っぽい褐色に変化していきます。芯が通ったようなブレないサウンドが特徴です。
【ボディ加工】
加工は全て自社で担っています。ヴィンテージ材ならではの風格のある杢目を活かしたモデルを中心に、シリーズによって違う年数のチェスナットを採用。木の節などもオールド材ならではの "味"としてそのまま活かした仕上げとなっています。
【ネックについて】
上質のマホガニーとエボニー指板を組み合わせた WINE Seriesの他、メイプル1P.を採用ているLoft Series 等、シリーズによって異なるネック材を採用。ボディとのマッチングを考慮して最適な組み合わせになるようにデザインしています。
【様々なボディ・タイプ】
ソリッド・ボディをはじめ、大部分をくりぬいたシンライン・タイプはトップに少し落とし込みをつけたオリジナルの工法。精度が求められるため量産品では採用される事が少ないですが、サイドに張り合わせのラインが見えない、美しい仕上がりです。
【ピックアップ】
Paoletti Guitarsでは一部コンセプトモデルを除いてオリジナルのハンドワウンド・ピックアップを搭載。エレキ・ギターの黄金時代と言われている1960年代サウンドへのオマージュであり、パワフルなサウンドになっています。
【組み込み・セットアップ】
Paoletti Guitarsはビルダーが一つずつ丁寧に組み込みを行なっています。木材加工からセットアップに至るまで全ての工程を一人のビルダーが誠意を込めて作り上げます。
【オリジナルパーツ】
オリジナル・デザインのライフル・ノブをはじめ、サウンドの考慮したブラス製のブリッジ・プレートやトレモロ・ユニットを採用。一部モデルにはジョイント・プレートにもブラス材を採用し、Paoletti Guitars ならではのルックスとサウンドを実現しています。
【有名ギタリストも使用】
ガンズ・アンド・ローゼスのスラッシュやクイーンのブライアン・メイ、オアシスのノエル・ギャラガー等、世界の名だたるトップ・アーティストがPaoletti Guitarsを愛用。Paoletti Guitarsにしか出せない、唯一無二のサウンドは音にこだわりを持つプロ達も納得するクオリティです。

◇Paoletti Guitarsの製造動画

◇展示モデル

□担当者コメント&お問合わせ先

過去にパオレッティギターを触る機会があったのですが、
当時すでにオーダーメイドのギターやハイエンドギターに手を出していた時期。
ちょっと良いギターくらいじゃ驚かない程には肥えていたつもりでしたが、
天井を突き抜けて、衝撃を受けた記憶がスゴイです。
当時の衝撃をまた味わえると期待してフェア当日を楽しみにしています!
皆様も一緒に衝撃を受けて頂けると嬉しいです!鈴木

ご不明な点などお気軽にお問合せ下さいませ!
小さなお店ですが、スタッフ納得の良い物をご紹介いたします!

一同、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。