名古屋で「エフェクター」を弾き比べするなら… 島村楽器名古屋mozoオーパ店へ!

名古屋mozoオーパ店

名古屋mozoオーパ店店舗記事一覧

2022年03月19日

CONTENTS【当店エフェクターコーナーの特徴】【スタッフ紹介】【イベント紹介】【当店エフェクターコーナーの特徴】 じっくりと比較・ご相談頂けます! 試奏の為のデスクスペースをご用意しております。相性確認のためのMy機材お持ち込みも大歓迎です!複数台のエフェクターの組合わせ相談なども対応致します! […]

【当店エフェクターコーナーの特徴】

じっくりと比較・ご相談頂けます!

試奏の為のデスクスペースをご用意しております。
相性確認のためのMy機材お持ち込みも大歓迎です!
複数台のエフェクターの組合わせ相談なども対応致します!
じっくりお試しの上、ベストな機材と出会ってください。

新品は厳選のラインナップ!中古もございます!

使えるエフェクターのみを揃えた、担当者厳選の商品に加え、
お買い得かつレアな商品に出会える中古品も取り扱いアリです!
お店にないエフェクターなどもご相談頂ければ、手配&お試しも可能です!
お気軽に担当者までご相談ください!

音作りのサポートもお任せください!

サウンドメイクや機材説明を得意とする担当者や、楽器経験・知識豊富なスタッフが
音作りをご購入後もサポートいたします!理想の音色や参考楽曲をお伝えください。
理想に近づけるように、機材のご紹介に収まらず、様々な視点で最善を尽くします!

【スタッフ紹介】

ギターアドバイザー&エフェクター担当


根拠のない持論ですが、楽器好きには「演奏に熱中するタイプ」と
「機材に熱中するタイプ」と2種類の傾向があると思っております。

そして私は、完全に後者です!良い音を目指して「練習する」よりも、
機材や音作りの勉強をしていた典型的な「機材」にハマった側の人間です。
まさにエフェクターは大好物です!

音楽を楽しむきっかけや熱中ポイントは人それぞれ。

私もそんなに上手じゃないですが20年以上飽きずに続けられているので、
皆様も一緒に楽器=音楽を末永く楽しんでいきましょう!鈴木

【イベント紹介】

【定期開催】
憧れのアーティストのサウンド再現に迫る!
「機材使いこなし相談会」

画像タップで詳細ページへ

ギターの個性、ベースの特徴、アンプの特性、エフェクターの相性、パラメータのバランスなどなど…。
星の数ほどある組み合わせとセッティングから特定のサウンドを作るのは、なんとも気が遠くなる作業ですよね。

しかし、音作りも経験次第で目的の音作りまでの時間を短縮することができます!
音作りもギターやベースの練習のひとつだと思って挑戦しましょう!良い音で練習することは上達にも繋がりますよ。

そんな難しそうなイメージの音作りを担当者がお手伝い&レクチャーいたします!
この機会に、いつもよりちょっとだけ音質の勉強をしてみませんか?

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。