![学生時代、毎日のように吹奏楽に打ち込み、仲間と一緒に音を重ねることが何よりの楽しみだった。でも社会人になって仕事や家庭が忙しく、楽器から遠ざかってしまった…。そんな方にぜひオススメしたいのがデジタル管楽器。 「もう一度吹いてみたい」「あの頃のように音楽を楽しみたい」——そんな想いに寄り添うのが Ro […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-mozo/wp-content/uploads/sites/193/2025/08/20250829-point-ae-20sc-01-2.jpg)
学生時代、毎日のように吹奏楽に打ち込み、仲間と一緒に音を重ねることが何よりの楽しみだった。
でも社会人になって仕事や家庭が忙しく、楽器から遠ざかってしまった…。そんな方にぜひオススメしたいのがデジタル管楽器。
「もう一度吹いてみたい」「あの頃のように音楽を楽しみたい」——そんな想いに寄り添うのが Roland AE-20SC です。

エアロフォンAE-20SC
Roland×島村楽器 コラボレーションモデル
楽器が初めてでも息を吹き込めばすぐにいい音で吹けるエアロフォン。管楽器をはじめ、弦楽器、民族楽器からシンセサイザーまで、このモデルだけのオリジナル音色23種類を含む300以上の本格的なサウンドを楽しめます(※)。憧れのサックスの奏法をかなえる音色が充実しているのも大きな魅力。吹き込む息の量を調節して演奏者のレベルに合わせた表現もできるので、初心者から管楽器経験者まで楽しめます。
※Firmware ver 1.20以降適用後の音色数です。
¥107,800税込
AE-20SCの魅力
CONTENTS
✅ 音量を自由にコントロール
ヘッドホンを使えば深夜でも演奏可能。ご近所への音の心配がないので、安心して練習できます。
✅ 豊富な音色、まるで持ち替え楽器
サックスだけでなくフルート・クラリネット・トランペットなど多彩な音色を内蔵。
吹奏楽で憧れていた“別パート”を、ワンタッチで体験できるのも魅力です。

✅ 吹奏楽経験がある方にぴったり
ブレスコントロールやアンブシュアがそのまま活かせるので、ブランクがあっても戻りやすい。
「指が覚えている」からこそ、すぐに昔の感覚がよみがえります。

✅こんなシーンで活用できる!
■仕事終わりにヘッドホンをつけて静かにひとりで演奏を楽しむ。
■学生時代に取り組んだ吹奏楽の名曲を自宅で再挑戦!
■録音機能を使って自分の演奏を録音して、復習したり上達に役立てる。
■SNSで仲間と演奏をシェアして、新しい音楽仲間を見付ける。

🌟 まとめ
「もう一度、音楽始めてみようかな」と思ったら、ぜひAE-20SCを試してみてください。
音量やスペースを気にせず、かつての演奏感覚をそのまま取り戻せる、大人向けの新しい楽器体験です。
昔の自分を思い出しながら、新しい音楽の楽しみ方を見つけてみませんか?
🌟実機展示中! 名古屋mozoオーパ店でお試しください。
興味あるな~という方、スタッフが試奏のお手伝いをさせていただきます。
名古屋mozoオーパ店でぜひお試しください。

アクセス
お車の場合

mozoワンダーシティの駐車場をご利用ください。(無料/5000台)
電車の場合

名鉄・地下鉄「上小田井」駅より徒歩約5分
城北線「小田井」駅より徒歩約10分
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。