![*クラリネット、サックス、オーボエ、ファゴットのレジェールリードを展示中です! ららぽーと名古屋みなとアクルス店ではレジェールリードを多数ご用意しております。展示商品は試奏が可能です。ゆっくり試奏頂ける試奏室のご予約も承りますので、当店スタッフまでどうぞお気軽にお申し付け下さいませ。皆様のご来店をス […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-aquls/wp-content/uploads/sites/186/2018/12/20181214-dsc_1039-1.jpg)
クラリネット、サックス、オーボエ、ファゴットのレジェールリードを展示中です!
ららぽーと名古屋みなとアクルス店ではレジェールリードを多数ご用意しております。展示商品は試奏が可能です。ゆっくり試奏頂ける試奏室のご予約も承りますので、当店スタッフまでどうぞお気軽にお申し付け下さいませ。皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
当店ラインナップ
■クラリネット|■サックス|■ダブルリード|■スタッフによるレビュー
クラリネット
スタンダード
最も人気のあるタイプで、クラシック音楽には欠かせない繊細なPPも明瞭に発音できます。
楽器 | 強度 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
バスクラリネット | [2.1/4]~[3.3/4] | ¥3,630 |
B♭クラリネット | [2.1/4]、[2.3/4]、[3]、[3.1/2]、[3.3/4] | ¥3,300 |
E♭クラリネット | [2.1/4]~[4] | ¥3,520 |
シグネチャーシリーズ
元シカゴ交響楽団のラリー・コムス氏他、トッププロプレイヤーに数カ月に及ぶテスト結果から研究・開発されました。天然ケーンリードに非常に近い吹奏感や、音色の深みと暖かさ、発音に対する反応の良さは逸材です。
楽器 | 強度 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
B♭クラリネット | [2.1/4]、[2.3/4]~[3.3/4] | ¥4,400 |
ヨーロピアンシグネチャー
高音域での安定性が増し、より自然な吹奏感を得られます。スイス・イタリアーナ管弦楽団首席クラリネット奏者のコッラド・ジェフレディ氏をはじめ世界のトッププレイヤーがすでに愛用中です。
楽器 | 強度 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
B♭クラリネット | [2.1/2]~[4.1/2] | ¥4,950 |
ジャーマンカット
ドイツ管(エーラー式)クラリネット専用のリードです。
強度 | 販売価格(税込) |
---|---|
[2.1/4]、[2.3/4]、[3.1/4]、[3.1/2] | ¥3,300 |
リード比較表
サックス
スタンダード
PPからffまで反応がよく、ケーンと変わらない質感は現代の多様な演奏表現の要求にも十分対応できます。
楽器 | 強度 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ソプラノ | [2.1/4]、[2.3/4]、[3]~[3.3/4] | ¥3,300 |
アルト | [2.1/4]~[3.3/4] | ¥3,300 |
テナー | [2.1/4]~[3.3/4] | ¥3,520 |
バリトン | [2.1/4]~[3.1/4]、[3.3/4]、[4] | ¥3,630 |
シグネチャーシリーズ
吹奏感が天然ケーンリードに極めて近く、フラジオなどの特殊奏法にも対応出来ます。
楽器 | 強度 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ソプラノ | [2.1/4]~[3]、[3.1/4]、[3.1/2] | ¥4,400 |
アルトサックス | [2.1/2]、[2.1/4]、[3]、[3.1/2]、[3.3/4]、[4] | ¥4,400 |
テナー | [2.1/4]~[4] | ¥4,730 |
バリトン | [2.1/4]~[3]、[3.1/2] | ¥4,840 |
スタジオカット
ジャズプレイヤー向けに開発されたリードで、レスポンスがよく、コンボ、フュージョン、ポップス、ビックバンド等、あらゆるジャンルに対応してくれます。
楽器 | 強度 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
アルト | [2]、[2.1/4]、[2.3/4]、[3]、[3.1/4] | ¥3,300 |
テナー | [2]~[3.1/2] | ¥3,520 |
リード比較表
ダブルリード
楽器 | 強度 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
オーボエ | MS、M | ¥22,000 |
ファゴット | M、MH | ¥22,000 |
レジェールを試してみました!
管楽器担当が以前にレジェールを試してみた感想になります。是非ご参考にご覧ください!
吹奏楽部の学生さんからプロの方まで幅広く人気があるレジェール!既にお持ちの方も多いかもしれませんね。ちなみに私はクラリネット用を持っているのですが、購入したのは結構前でやっぱり普通のリードには勝てない!購入した番手が合っていないのか、しっくりこない…??という点からしばらく使っていませんでした。
最近の噂ですと、樹脂リードも良くなっている!という噂も聞きます。
そんな私が今回レジェールの試奏・比較をしてみました!
樹脂製リード気になっている方は是非参考にしてみてくださいね。
ケーンリードとレジェールの比較をしてみました。
リードの材料はケーン(葦)という植物から作られていますが、レジェールは樹脂製という事で見た目や吹奏感、音色なども変わってきます。今回はケーンリードとレジェールの比較をしてみました。
見た目の違い
リードのカット、形はほぼ同じですが、レジェールは透明ですね。
しなり具合も同じくらいでした。
そして、通常のリードってまっすぐ繊維が入っているのに対して
レジェールはこのように細かいクロスの模様が入っています。
これが通常のリードに近づける秘密なのかも・・・?
・・・とこのように比較している際に気付いたのですが
店頭にあるレジェールと私の持っているレジェールの模様が違っていました!
ややこしいので現レジェール(お店)と旧レジェール(スタッフ私物)としますね!
左が現レジェール、右が旧レジェールです。
ちょっと見辛いですが、違い分かりますか??旧レジェールの方が模様の入り方が細かいです。
細かい変化ですが、こういった改良を重ねて通常のケーンリードに近づけているのではないでしょうか。
しばらくレジェールで演奏したことはないのですが、違いを見つけると『吹奏感・音色』の比較するのが楽しみですね~。
マウスピースに装着してみました。
通常のケーンリード
レジェール。いつものリードの色味に慣れている分、結構印象が変わりますね!
付けてみた感じは全く違和感なく、ぴったりです。
試してみました。
今回はケーンリード・現レジェール・旧レジェールを吹いてみました。
※リードは3番で統一したかったのですが、私の持っているレジェールだけ番手が3.1/4になります。
この感想は個人的な感想ですので、ご参考までにどうぞ♪
ケーン(開けたばかりの新品・バンドレン3番)
【音色】音は一番柔らかい。
【吹奏感】開けたばかりなので、まだ完全に鳴りきっていない感じがある。
旧レジェール(シグネチャー3.1/4)
【音色】全体的に音の鳴りのバランスは良かった。中間の音が開くような気がした。
【吹奏感】程よい吹奏感でかなりケーンリードに近い。
現レジェール(シグネチャー3)
【音色】旧レジェールより音が柔らかい。
【吹奏感】一番抵抗感が強いように感じた。
試奏した感想 まとめ
久々にレジェールリード吹いてみましたが、『あれ?こんなに良かったっけ?』と最初に思いました!
今まで音が硬い等の理由で使っていませんでしたが、改めて試してみるとかなりケーンリードに近いです。あと試奏中、意外だったのが旧レジェール(3 1/4)より現レジェール(3番)の方が抵抗感が強く感じられたことです。
ちなみにレジェールは1/4刻みの硬さから選ぶことができ、購入した番手が合わなかった場合、一度だけ交換することができるんです!安心ですね~。
樹脂リードは通常のリードと比べてしまうと音色の違いや吹奏感は感じてしまいますが、いざという時に1本持っておくと心強いかもしれません!!
樹脂製リードとケーンリードのメリットデメリット
最後に樹脂製リードとケーンリードのメリット・デメリットをまとめてみました。
樹脂製リード
【メリット】
いつも同じコンディションで演奏できる。
通常のリードより耐久性が良い。
水洗いが出来るので、衛生面は良い。
【デメリット】
ケーンリードの音色にはやや劣る。
リード一枚の価格が高め。
ケーンリード
【メリット】
自分好みにリードを育てることができる。
木管特有の暖かい音色を出すことができる。
【デメリット】
吹奏感・音色面でリードを選ぶ際、当たり外れがある。
樹脂製リード レジュールの魅力をまとめてみました!
・水分、湿度に影響されず、いつも同じコンディションで演奏できる。
・1/4刻みで細かい番手から選ぶことができる。
・通常のリードより耐久性が高い。
・水洗いが出来るので衛生面も良い。
店頭にて是非お試しください!
いかがだったでしょうか?ケーンリード、樹脂リードそれぞれの良さがありますので、環境や場所などに合わせて上手く使い分けることをオススメします!今回ご紹介しましたレジェールはお試しいただけます。少しでも気になった方は是非お気軽にご相談くださいね!
※状況によっては店頭に在庫が無い場合もございます。お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。