はじめてのオーボエ選びお手伝いします!

ららぽーと名古屋みなとアクルス店

ららぽーと名古屋みなとアクルス店店舗記事一覧

2020年06月24日

*はじめてのオーボエは当店におまかせください! 吹奏楽やオーケストラ、ソロとしても活躍するオーボエ。あの独特な音色に惹かれて、はじめてみたいと思う方も多いのではないでしょうか?でも楽器を選ぶ上で何を基準にしたらいいか分からない・・・そんな方に、今回ははじめてのオーボエ選びについてご紹介します! *オ […]

はじめてのオーボエは当店におまかせください!

吹奏楽やオーケストラ、ソロとしても活躍するオーボエ。あの独特な音色に惹かれて、はじめてみたいと思う方も多いのではないでしょうか?でも楽器を選ぶ上で何を基準にしたらいいか分からない・・・そんな方に、今回ははじめてのオーボエ選びについてご紹介します!

オーボエ選びの3つのポイント

どんなモデルがおすすめ?

当店では3メーカーの定番、人気モデルをご用意しております!迷ったらまずはこちらのモデルを試奏してみてはいかがでしょうか?

当店おすすめラインナップ

キイのメカニズムの違い

オーボエには、オクターブキイの操作の違いによって、セミオートマチックフルオートマチックの2つのシステムがあります。

セミオートマチック

第1、2オクターブキイを押したり離したりすることで、それぞれのキイが開いたり、閉じたりする仕組みです。第2オクターブキイの操作が必要ですが、替え指の柔軟性が高く、全世界で広く使用されています。メカニズムがシンプルなので、フルオートマチックに比べ、金属パーツも少なく、重量が軽いです。また吹奏感が軽く、特殊奏法もできるので、演奏できる幅が広いのも特徴です。

フルオートマチック

第1、2オクターブキイが1つのレバー操作で運動することから、フルオート(全自動)と呼ばれています。運指が楽になるメリットがありますが、複雑な構造のためセミオートマチックに比べ、メンテナンスが難しいです。また吹奏感はセミオートマチックに比べて、やや重くパワーが要求されますが、響きは深みのあるものになるといわれています。

どちらを選んだらいい?

どちらを選ぶかは好みもあると思いますが、楽器をこれから始める方や初心者の方には、メンテナンスが比較的しやすい、セミオートマチックがおすすめです。また全世界的に見るとセミオートを使っている割合が多く、プロのオーボエ奏者の多くもセミオートを使っています。フルオートは演奏するのに肺活量が必要でパワーを要求されるので、経験を積んでから挑戦してみることをおすすめします!

価格の違い

メーカーなどによっても異なりますが、キイの数や木材の質、楽器の耐久性、管体のボア(内径)やパーツの作り込みなど…によって価格は上がります。
入門モデルの特徴としては、キイが少なめで息が入りやすく、吹きやすい設計になっています。価格が上がるにつれ、キイも多くなり重厚な音でより表現力も豊かになります。

これらの違いはカタログのスペックなどで比較したりも出来ますが、まずは実際に試奏してみて比較することをおすすめします!

キイの数について

入門モデルだとキイの数が足りないの?…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、通常の演奏に必要なキイは装備されていますのでご安心ください!キイの数が多いメリットとして、替え指やトリルなどより高度な操作ができるようになります。ですがその反面、重量が増すので、吹奏感が重くなる傾向もあります。

じっくり試奏しましょう

試奏するときのポイントとして…

をチェックしながら進めることが良い楽器選びのポイントです!

1.バランスの良いリードで試奏する   

リードはオーボエの音色や吹奏感を左右するとても大事なものです。音色、吹奏感、音程など、バランスの良いリードで試奏することで、より楽器の良さも感じることができます。リード選び、購入に関しては当店でもリードは豊富にご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

ダブルリード在庫充実!試奏もできます!オーボエリードは常時20種類以上、ファゴットリードは10種類以上展示しています。

2.選定する

楽器には一本一本個体差があるのはご存知でしょうか?同じメーカーの同じモデルであっても、吹奏感、音色など若干違ってきます。これは管体に使われている木材、楽器を製作する職人さんによって個性が出ることなどが考えられます。ですので、お気に入りのモデルが決まりましたら、同じモデルで複数本から選定することをおすすめします。

※複数本選定をご希望の場合は事前にご相談ください。在庫状況によってはお待ちいただくこともございます。

3.楽器のバランスをチェック

試奏、選定の際には、音階や強弱で演奏してみたり、普段練習している基本練習、曲のワンフレーズなど様々な場面を想定しながら試奏してみましょう。また吹きやすく鳴らしやすいのも一つの基準ですが、音色が気に入ったもの全体的なバランスが良い楽器を選ばれることもポイントです。楽器を始めたばかりで基準が分からない、客観的に音を聞いてほしいという場合はスタッフにご相談ください。一緒にぴったりの楽器をお探しします!

当店おすすめのラインナップ

これから始める方や長く使える一本など定番、人気モデルを展示しております。是非店頭にてお試しください!

オーボエ展示一覧

楽器選びは当店にお任せください!

楽器選びは色々なポイントがありますが、迷われたらまずは試奏してみませんか?楽器は人によって吹き方や好みは変わりますし、音の感じ方や吹き心地もそれぞれだと思います。まずは吹いてみて『吹きやすいか』『コントロールしやすいか』『音程は…?』など楽器のことを知ることがとても大切です。当店では展示商品すべて試奏可能ですので、お気軽にご相談下さい。また始めたばかりでよく分からないという方もスタッフがしっかりとサポートさせていただきます。一緒にぴったりの楽器を見つけていきましょう!


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。