【バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス】松脂オススメまとめ&選び方のポイント解説!

ららぽーと名古屋みなとアクルス店

ららぽーと名古屋みなとアクルス店店舗記事一覧

2024年11月08日

弦楽器弾きの必需品の一つ「松脂」。音に影響する大事なものですが、どう選んでいいか迷う方も多いのではないでしょうか?選び方のポイントを押さえながらオススメをご紹介してまいります! CONTENTS松脂の種類・選び方のポイントよくある質問おすすめ① 何から選んでいいか迷う方おすすめ➁ より良い音を目指し […]

弦楽器弾きの必需品の一つ「松脂」。音に影響する大事なものですが、どう選んでいいか迷う方も多いのではないでしょうか?
選び方のポイントを押さえながらオススメをご紹介してまいります!

松脂の種類・選び方のポイント

様々なメーカーや形がありますが、大きく2つのタイプに分かれます。

①さらさらタイプ

さらさらとした使い心地なので、スムーズなボーイングがしやすくなります。すっきりとクリアな音色で、なめらかな音を出したい方や初心者の方にもおすすめです。
見た目は透明感があり、色は薄めのものです!

②しっとりタイプ

弓の毛のひっかかりが強くなるので、音量がよく出て、ふくよかな音になります。音量をもっと欲しい方やしっかりとした弾き心地が欲しい方におすすめです。
見た目は黒くずっしりしています!

選び方のポイント

弦の太さ弓の毛の太さ毛の量の違いにより相性の良い組み合わせがあります。
例えば、比較的しっかりした弾き心地の弓で、もう少しスムーズに弾きたいときは「さらさらタイプ」、
柔らかな弓で、引っ掛かりが弱くて音量感が物足りない時は「しっとりタイプ」など、今のお悩みに合わせて選んでみるのも◎
また、チェロやコントラバスのように、弓の毛量も多く太い弦を鳴らす必要がある楽器は、粘度が高く、引っかかりの強い松脂がおすすめです。

よくある質問

Q.松脂を塗る量、頻度はどれくらい?

演奏頻度にもよりますが、基本的には演奏前に1~2往復程度塗ります。
まっさらな新品の弓の場合は、10往復程度しっかり塗りましょう!
ただ、弾いた時に粉が舞ったり、駒周辺に白く積もる場合は塗りすぎです・・!

Q.松脂の寿命はどれくらい?

特に使用期限はありません。割れて使える部分が無くなってしまったり、音に物足りなさ等感じ始めたら替え時です!

Q.違う種類の松脂を重ねて塗っても大丈夫?

違う種類の松脂を重ねるのはおすすめできません。
松脂の種類を変えたい場合は、毛替えをしたタイミングで変えるのがおすすめです!

おすすめ① 何から選んでいいか迷う方

ベルナルデルマツヤニVn

ベルナルデルマツヤニVn

★さらさらタイプ
定番中の定番です!初心者の方~プロの方まで幅広く愛されています。
迷ったらこちら!

¥2,750税込

MILLANTマツヤニVN/ダーク

MILLANTマツヤニVN/ダーク

★しっとりタイプ
こちらも定番です!「クロネコ」と呼ばれています。
しっかり引っかかるので、チェロ弓に使われる方もいらっしゃいます。

¥2,200税込

おすすめ➁ より良い音を目指したい方

Leaterwood RosinBespoke CRISP

Leaterwood RosinBespoke CRISP

どこまでも響き渡る、透き通った明瞭な音色を作り出します。

¥12,076税込

Leaterwood RosinBespoke SUPPLE

Leaterwood RosinBespoke SUPPLE

ベルベットのように柔らかく、深く暖かな音色を強調させます。

¥12,076税込

Leaterwood RosinBespoke CONCERTO

Leaterwood RosinBespoke CONCERTO

パワフルでクリアな立ち上がり、深く暖かい音色、遠達性を全て併せ持つ。
まさにソリストが協奏曲(コンチェルト)を弾くにふさわしい極上の松脂。

¥18,126税込

おすすめ➂ 松脂アレルギーの方

Super-SensitiveClarity

Super-SensitiveClarity

バイオリン/ビオラ用の松脂。
新素材“ハイドロ・カーボン”を採用。
弓への吸い付きがよく、楽器にこびりつきにくい、ニスを傷めることも少ない新しいタイプの松脂です。
松脂アレルギーを引き起こしにくい事も特長です。

¥2,530税込

おすすめ➃ チェロの方

NYMAN(ニーマン)チェロ用松脂

NYMAN(ニーマン)チェロ用松脂

スウェーデンのメーカー。Nyman(ニーマン)はコントラバスの定番松脂ブランドで、Carlsson(カールソン)と似た性質です。こちらのチェロ用でもよく粘り、しっかり引っ掛かります。

¥2,200税込

PILASTROチェリスト

PILASTROチェリスト

ピラストロ社により開発されたチェロ専用の松脂「チェロ」よりも更にひっかかりが強く、初心者~プロの方まで使用されています。

¥3,630税込

おすすめ⑤ コントラバスの方

Kolsteinオールウェザー

Kolsteinオールウェザー

アメリカ製の松脂です。粘度が高く引っかかりが強く、強音から弱音までバランス良く綺麗に鳴らすことが出来ます。
ソフト、オールウェザー、ハードなどの粘度も選択が可能です。

¥3,960税込

イベント情報

半年に一度、弦楽器の大展示会を開催しています。
今秋は、弦楽器チームがイタリアとフランスへ買い付けへ。珠玉の名品が並ぶこの機会にぜひお越しください。

ご相談窓口・お問合せ

店舗島村楽器 ららぽーと名古屋みなとアクルス店
電話番号052-659-1775
担当木全(きまた)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。