【ピアノ科・幼児の基礎音楽コース・ソルフェージュ科:土曜日】 講師 池田彩香先生にインタビュー <ららぽーと名古屋みなとアクルス店3F>

ららぽーと名古屋みなとアクルス店

ららぽーと名古屋みなとアクルス店店舗記事一覧

2024年08月17日

CONTENTSプロフィール池田先生にインタビュー!お問い合わせプロフィール 池田先生にインタビュー! Q1.みなさん何歳から習い始めますか? 4~6歳で習い始める人が多いですが、興味を持った時が始めるタイミングだと思います。 Q2.どれくらい練習すれば弾けるようになりますか? 毎日、少しの時間で構 […]

プロフィール

土曜日池田 彩香(いけだ あやか)

土曜日池田 彩香(いけだ あやか)

名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻ピアノコース卒業。
これまでに田中章子、佐野翠、西川秀人、佐藤俊の各氏に師事。
第61・62回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部入選。

池田先生にインタビュー!

Q1.みなさん何歳から習い始めますか?

4~6歳で習い始める人が多いですが、興味を持った時が始めるタイミングだと思います。

Q2.どれくらい練習すれば弾けるようになりますか?

毎日、少しの時間で構いませんのでピアノに触れる時間を作って頂くことが大切だと思います。

Q3.自宅にキーボードしかありませんが、ピアノを習う場合は楽器をすぐに用意した方いいですか?

音を覚える初歩段階であればキーボードでも対応できるかもしれませんが、すぐに指の形や指の動かし方などを学ぶ段階になるのでキーボードでは難しいことが出てくるかと思います。
ピアノは毎日の少しずつの積み重ねが大切なため、ご自宅での練習が必要になってきます。早めにご用意頂くのが良いかと思います。

Q4.レッスン中は保護者が同伴した方がよろしいでしょうか?

ケースバイケースです。同伴されない場合でも、レッスン内容はしっかりとお伝えしますのでご自宅での練習内容も把握して頂き、お子様のフォローをして頂けるとお子様の理解が深まり、進みが早いです。

Q5.子供の身体が小さいので「幼児基礎」を受けた方がよろしいでしょうか?

身体の大きさは関係ありません。後々、ピアノを習うことをお考えなら、「ピアノ」をおすすめします。

Q6.ピアノをいつまで続けるか分からないのですが...

皆さん、興味を持ってくれるのか…習い始めて本当に続くかどうか…ピアノを好きになるか…など不安な気持ちを持たれるかもしれません。でもやってみなければ分かりません!
無限の可能性を持っているお子様にとって様々な経験をすることが、とても大事なことだと思うんです。だからこそ、親御さんが可能な限り、環境を整えてあげることが大切だと思います!
環境さえ整えばお子様の可能性をどんどん広げていくことが出来ると思います。

Q7.池田先生自身が生徒様に興味を持っていただく為に、心掛けている事は?

それぞれのお子様に合ったレッスンプログラムを組むようにしています。興味があることも様々なのでレッスン内容・時間配分・進め方などを工夫しています。
レッスンでやってみないと分からないことも多いので、まずはお気軽に体験レッスンからお試しください♪

お問い合わせ

店舗島村楽器 ららぽーと名古屋みなとアクルス店3F
営業時間10:00~20:00
電話番号052-659-1775

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。