![初めてのマウスピース選びって何を基準にして選んでいいのか分からないですよね、、、。マウスピースによって吹きやすさ、表現のしやすさが変わります!今回はトランペットのマウスピースの選び方、定番モデルをご紹介いたします。 **マウスピースについて マウスピースにはそれぞれ名称があります。 ***リム内径 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-aquls/wp-content/uploads/sites/186/2019/10/20191019-order_shima191019-0044_order_png.png)
初めてのマウスピース選びって何を基準にして選んでいいのか分からないですよね、、、。マウスピースによって吹きやすさ、表現のしやすさが変わります!今回はトランペットのマウスピースの選び方、定番モデルをご紹介いたします。
マウスピースについて
マウスピースにはそれぞれ名称があります。
リム内径
小さいものは、高音域の演奏が容易ですが、音量は小さくなります。
大きいものは、低音域が安定し、音量が大きくなります。
リム厚さ
厚いリムは、高音域が容易となり長時間の演奏が可能ですが、コントロールが難しくなります。
薄いリムは、音のコントロールは容易になり、幅広い音域をカバーしますが、疲れやすくなる傾向があります。
カップ
浅いカップは、明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが、音量は小さくなります。
深いカップは、暗めの音色で低音域が出しやすく、音量は大きくなります。
また、カップの形状がV字型に近いほど音色に丸みがあり、U字型に近いほど明るくなります。
スロート経
細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になります。
太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得られますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。
マウスピースの材質
真鍮
金管用マウスピースとして一般的に用いられているのが真鍮(比重8.5)です。また、古いフレンチホルンのマウスピースには洋白製(比重8.8)のタイプもありますが、真鍮に比べるとやや固い響きになります。
表面仕上げ
銀メッキ
真鍮製マウスピースとの最適なマッチングを持つのが銀メッキです。充分な膜厚を施すことで密着性も良く、剥がれにくく耐久性があります。響きはややダークになります。また、銀メッキは、安全面において信頼性の高い仕上げです。
金メッキ
金メッキマウスピースは、唇への感触が非常に滑らかです。そして、この滑らかさが唇の自由な移行を助け、柔軟性を生んでいます。きめ細かな響きとスムーズな息の流れを得ることができます。
ピンクゴールド
金メッキよりも柔らかく、銀メッキよりも明るい音色の特性を持つピンクゴールドプレート(PGP)。落ち着きながらも華やかな響きを得られます。
選び方のポイント
・唇の厚さや大きさ、歯並びにぴったりあったもの
・唇の当てた時に違和感なく、吹いていて疲れないもの
・自分の求める音で全音域がムラなく楽に出せるもの
・自分の楽器にはめてマウスピースのぐらつきがないか(マウスピースの入り具合は、音程にも影響します)
購入する際は一度試奏してみる事をお勧めします♪
特に初心者の方には
1.カップやや浅め(ブレスコントロールが楽)
2.リムがややフラット(痛くなりづらい)がオススメです♪
おすすめのマウスピース
今回はスタッフが実際にマウスピースを試し、初心者の方やまた始める人におすすめなマウスピースをピックアップしました。気になるマウスピースがございましたら店頭にてお試しいただけますのでご自身の楽器でぜひ体感してください!
明確なバイトとほど良いリムを持ち、オールラウンド。初心者から上級者まで、最もスタンダードなタイプ。
メーカー | 型名 | 販売価格 | リム内径 | スロート径 |
---|---|---|---|---|
YAMAHA | 11C4 | ¥5,280 | 16.46mm | 3.65mm |
やや浅いカップと中庸のリムで耐久力に富み、吹奏楽に最適。輝かしい音色で、D、E♭管、ピッコロトランペットにも好適。
メーカー | 型名 | 販売価格 | リム内径 | スロート径 |
---|---|---|---|---|
YAMAHA | 11B4 | ¥5,280 | 16.46mm | 3.65mm |
トランペットの定番マウスピース。トランペットらしい華やかで明るい音がするので、トランペットの見せ場が多い吹奏楽、ポップス系。パワーがあり、音が遠くまでよく飛ぶのでホールなどの広い場所で演奏すると効果的。
メーカー | 型名 | 販売価格 | リム内径 | スロート径 |
---|---|---|---|---|
Bach | 3C | ¥5,280 | 16.46mm | 3.65mm |
リムの内側が丸く、角張ったマウスピースが苦手な奏者に最適。活気のある豊かな音色。
メーカー | 型名 | 販売価格 | リム内径 | スロート径 |
---|---|---|---|---|
Bach | 5C | ¥5,280 | 16.46mm | 3.65mm |
よく使用されているモデル。華やかな音色を持ち、初心者や勉強中の学生は一度吹いてみる価値のあるマウスピースである。
メーカー | 型名 | 販売価格 | リム内径 | スロート径 |
---|---|---|---|---|
Bach | 7C | ¥5,280 | 16.46mm | 3.65mm |
金管楽器おすすめ記事
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。