![*AntonioTarontino(アントニオタロンティーノ)とは 日本を代表するヴァイオリニスト:葉加瀬太郎が、これからヴァイオリンをはじめる方に徹底的に寄り添ったバイオリンセットを実現。]]バイオリン本体の木材の選定・板の厚み・ネックの太さから、付属の弓・弦・肩当て・松脂に至るまで、自らセレクト […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-aquls/wp-content/uploads/sites/186/2019/02/20190215-50c7a2300be75888336a35c470ef463e-1.png)
AntonioTarontino(アントニオタロンティーノ)とは
日本を代表するヴァイオリニスト:葉加瀬太郎が、これからヴァイオリンをはじめる方に徹底的に寄り添ったバイオリンセットを実現。
バイオリン本体の木材の選定・板の厚み・ネックの太さから、付属の弓・弦・肩当て・松脂に至るまで、自らセレクトし、完全監修しました。
HT-200セット
![]() |
![]() |
※商品入れ替えの為見た目が変動します。店頭にてご確認ください。
ブランド名 | 型名 | 定価 | 販売価格(税込) | 原産国 |
---|---|---|---|---|
AntonioTarontino | HT-200セット | オープン | ¥198,000 | 日本 |
葉加瀬太郎氏より「ビギナーでも鳴らし易く響きが良いものを」というリクエストに応えるため、響板の厚みをマイスター茂木の指導の下、ハンドメイドで様々なポイントを薄くしたり、厚めに残したり・・・と、専門的な見識のもと細かく削って仕上げています。
特徴
本体のニスは様々な変更を加え、バイオリン本体を軽量化することができました。見た目も新作イタリア楽器のような明るいイメージで仕上がっています。
裏板の虎杢は、葉加瀬太郎さん所有のオールドバイオリン、名器Giuseppe Antonio Rocca 1843年「ex.Sigerman」同様に、上向きのV字に組み合わせて製作されています。
さらに詳しくはコチラ→葉加瀬太郎シグネイチャーバイオリン「Antonio Tarontino」入荷いたしました!
スペック
表板:北米産スプルース古材
裏板・横板・ネック:北米産メイプル古材
指板:エボニー
あご当て・ペグ・エンドピン:ローズウッド
テールピース:Wittnerアジャスター内蔵型ローズウッド柄
セット内容
演奏に必要なアイテムが揃ったセットなので、届いたらすぐに演奏ができます。
バイオリン:HT-200
弓:フェルナンブーコ"A.Tarontino"刻印入り特注品
弦:Pirastro Evah Pirazzi
バイオリンケース:特注品(ネイビー)三角型ケースAntonioTarontinoロゴ付き
肩当て:KUN BRAVO
松脂:ベルナルデル
※弦、肩当て、松脂は葉加瀬太郎氏が普段から愛用しているものと同ブランド・同型の商品です。
プロによる演奏動画
弦楽器のご相談承っております
弦楽器担当 佐藤 |
弦楽器担当の佐藤です。学生時代に弦楽アンサンブルでヴィオラの経験があります。 当店の弦楽器の品揃えは、これからバイオリンを始める方向けのセットバイオリンを中心に、当社で買付を行っているオールド&モダンバイオリンに至るまで30本以上展示しております。 また、店頭にない楽器でも弦楽器コンシェルジュなどからご覧いただいて、気になるバイオリンがございましたらお気軽にご相談ください。 ご購入後のメンテナンスに関してのご相談も承ります。皆さまのご来店お待ちしております。 |
関連記事
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。