![*管楽器担当小田のクラリネットレビュー! 管楽器担当の小田が、当店展示のクラリネットを試奏した感想を紹介するコーナーです!]]今回は、BuffetCrampon/RCをレビューします。]]クラリネットはもちろん管楽器に関することや、演奏していて気になる事、お悩みなどありましたらなんでもお気軽にご相談 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-aquls/wp-content/uploads/sites/186/2018/10/20181016-dsc_0311.jpg)
管楽器担当小田のクラリネットレビュー!
管楽器担当の小田が、当店展示のクラリネットを試奏した感想を紹介するコーナーです!
今回は、BuffetCrampon/RCをレビューします。
クラリネットはもちろん管楽器に関することや、演奏していて気になる事、お悩みなどありましたらなんでもお気軽にご相談ください!
Buffet Crampon / RC
ヨーロッパでも人気No.1 完璧なバランスと音程
まろやかで深みのある音色、完璧なバランス。「RC」は発売当初からたちまち「クラリネットの中のクラリネット」と称されるようになったモデルで、「RC」という名前は、設計者ロベール・カレ氏の功績を記念して名づけられました。全音域にわたり均一な音色、吹奏感をもつ優れたバランス、音程の良さ、初級者の方や息のスピードのあまりない方にも楽に吹いて頂ける自然な吹奏感から、ビュッフェ・クランポン R13と並ぶ人気の機種です。
音程の良さという面でも評価が高く、しっとりとした音色は他の楽器との相性もよく、オーケストラやアンサンブルにもおすすめです。
管楽器担当小田によるレビュー
R13と並んで人気機種のRC、2014年のマイナーチェンジによりRC特有の軽い吹奏感はそのままに、よりしっかりとした芯のある響きへと生まれ変わっていて驚きました。マイナーチェンジ前と比べ、ベルのデザインが変わっているのでその影響のように思われます。ロゴプレートがつき高級感が増したことと、バレルが2本付属するようになったのも嬉しいですね(特に夏場はピッチが上がるので、、)。ぜひ試奏してR-13と比べてみてください。
スペック
- ベーム・システム、17キイ、6リング
- アフリカ産上質グラナディラ材使用
- 洋銀製、冷間鍛造、手工仕上げ、銀メッキキイ
- 精密特殊加工スティール針バネ及び板バネ
- 調節可能指かけ
- バレル2本(inB♭ 65mmおよび66mm)
販売価格
メーカー | 品名 | 定価 販売価格(税込) |
---|---|---|
Buffet Crampon (ビュッフェ・ クランポン) |
RC LOW | 定価¥594,000 販売価格¥475,200 |
- B♭管グリーンラインや、A管、A管グリーンライン、金メッキキイのモデルがあります。
(受注生産となりますので納期・価格はお問合せください。)
担当者の紹介
名前 | 小田 智子(おだ ともこ) |
---|---|
プロフィール | プレーヤーとして、そしてクラリネットの先生としての目線と経験から、皆様の音楽生活を精一杯サポートさせて頂きます! |
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。