【トランペット科:月曜日】講師 筒井奏子先生にインタビュー                <ららぽーと名古屋みなとアクルス店3F>

ららぽーと名古屋みなとアクルス店

ららぽーと名古屋みなとアクルス店店舗記事一覧

2024年08月17日

CONTENTSプロフィール筒井先生にインタビュー!スタッフが体験レッスンを受けてみました!お問い合わせプロフィール 筒井先生にインタビュー! Q1.先生がトランペットを始めたきっかけは何ですか? いとこがトロンボーンを吹いていて、金ピカの楽器にあこがれて小学校の金管バンド部に入りました。メロディー […]

プロフィール

月曜日筒井 奏子(つつい かなこ)

月曜日筒井 奏子(つつい かなこ)

愛知県立芸術大学器楽科卒業。
在学中、ドイツのフランツ・リスト・ヴァイマル音楽大学を訪問し、
ウヴェ・コミシュケ、武内安幸指導のもと演奏会に参加。
金管五重奏団FullBrassFiveリーダー。
Nagoya Rehearsal Jazz Orchestraメンバー。
これまでに白石実、杉木峯夫、竹浦泰次朗、服部孝也の各氏に師事。
ジャズ理論を谷口知巳に師事。

筒井先生にインタビュー!

Q1.先生がトランペットを始めたきっかけは何ですか?

いとこがトロンボーンを吹いていて、金ピカの楽器にあこがれて小学校の金管バンド部に入りました。
メロディーやソロで目立てるのでトランペットを吹いています!

Q2.トランペットをやっていて良かったと思った事は何ですか?

トランペットはバンドの花形なので、オーケストラや吹奏楽でも「ここぞ!」という聴かせどころで演奏することが多いです。
根気もいる楽器ですが、そのぶん、とてもやりがいがあります。

Q3.レッスンは初心者でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です!
持ち方から楽器のお手入れまで丁寧にお伝えいたします。
サイレントミュートを使えば、楽器NGのご自宅でも練習できます♪

Q4.先生がレッスンで大切にしている事はどんなことですか?

生徒さんも目標(あの曲が吹きたい…など)に向けて、
楽しみながらステップアップしていけるレッスンを心がけています。

Q5.ご自分のレッスンで、「ここがイチオシ!」というポイントは何ですか?

良い音で楽しく吹く感覚を感じとっていただけるよう、私も生徒さんと一緒に演奏するところがポイントです。

Q6.上達したいと思っている方にメッセージをお願いします!

トランペットは音も華やかで、音量の幅も大きくて素敵な楽器です。
クラシックはもちろん、ジャズやポップス、演歌などの色々なジャンルの曲に合う楽器なので、ぜひ挑戦してみてください!

スタッフが体験レッスンを受けてみました!

体験レッスンがどんなものか不安、始めてみたいけれど出来るか心配、などお悩みのお客様に、よりイメージして頂きやすいように、スタッフが筒井先生の体験レッスンを受けてみました!実際のレッスンの様子もイメージして頂きやすいと思います。是非ご覧ください。
詳細は下記のリンクからご覧ください!

お問い合わせ

店舗島村楽器 ららぽーと名古屋みなとアクルス店3F
営業時間10:00~20:00
電話番号052-659-1775

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。