![■[https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki/lesson-info/20191106/3818::title=前回の記事はコチラ]]] ■過去の音楽教室かわら版はカテゴリー[https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki/wp-content/uploads/sites/72/2019/10/20191017-order_shima191017-0108_order_png.png)
■前回の記事はコチラ
■過去の音楽教室かわら版はカテゴリー音楽教室 お知らせよりチェック! ※過去の記事には過去のライブ情報やすでに終了したイベント内容も含まれております。ご了承くださいませ。
皆様こんにちは!
音楽教室にまつわるコンテンツを配信していく「音楽教室かわら版」、今回の担当は蒲原です。
11月9日(土)めでたく開店いたしました『ナヲミ食堂』の営業後レポート記事です!
迷えるバンドマンに向けて当店のボーカル講師であるNaomiが自身の経験談をもとにお悩み解決へと導いてくれる今回の企画!
本日の献立
・バンド練習ってどうやったらいいの?
・いよいよLIVE...何が必要なの?
・質問タイム
バンド練習で必須!!!
バンド練習で一番肝心なのは、「チューニング」。
音を合わせないと不協和音の中で気持ちよく演奏は出来ません!
色んな楽器がありますが、ギター、ベース、ドラムは440Hz、管楽器等は、442Hz
マスターチューニングに合わせて行うのが鉄則!
LIVEで必要なもの!!!
ライブ会場にあるものは新品ではないですし、簡単に借りれるものではありません。もしも何かあった時のためにNaomi先生自身も、他の楽器の一式セットを作って持っているそうです。
質問コーナー
たくさんのご応募があった中でピックアップしてNaomi先生に答えて頂きました。
Q MCって何喋ればいいですか?いつも固まってしまいます・。
A 日頃あった出来事やその場に来ている人との会話する。
自分のLIVEでは最前列は身内で固まることが多いので、飛んできた声をオウム返しで会場全体に聞こえるように話す!
自分のバンドを知ってもらうのが最大のMCの目的!
今回2時間を予定して開催されましたが、大幅に超えNaomi先生も「まだまだ話足りない!!」とのお声を頂いたので次回の開店日をお待ちください!!
講師紹介 Naomi(なおみ)
講師プロフィール
開講曜日:日・水
3歳より音楽教育を受け、10代頃より関東・関西にて様々なミュージシャンのサポートメンバーとして演奏活動を得た後、現在地元九州へ戻る。
講師としてレッスンをしながら、様々なイベント・ホテル・飲食店等で演奏家としても積極的に活動している。
更に詳しくはコチラからどうぞ♪講師紹介ページ
ボーカル体験レッスン
ボーカル教室生徒様インタビュー
なにか楽器を始めてみたいと思ったら
資料請求やお問い合わせもお気軽にどうぞ!
下記バナー、もしくは店頭・お電話でお待ちしております!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 長崎浜町店 音楽教室 |
---|---|
電話番号 | 095-816-3630 |
営業時間 | (平日)11:00~20:00 (土日祝)10:00~20:00 |
担当 | 蒲原・濱口・永田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。