![===z=== こんにちは!長崎駅前店スタッフの堀です!]]このシリーズ第4弾はバイオリン科の福田先生。ぜひご覧ください。 *講師のオフショット!~バイオリン科 福田千里先生~ -[#a:title=福田先生Q&A] -[#b:title=講師紹介] -[#c:title=資料請求・体験レッスン申込 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki-ekimae/wp-content/uploads/sites/181/2020/07/20200730-hukuda-2.jpg)
こんにちは!長崎駅前店スタッフの堀です!
このシリーズ第4弾はバイオリン科の福田先生。ぜひご覧ください。
講師のオフショット!~バイオリン科 福田千里先生~
最近行ったおすすめスポット
少し遠出して公園巡りと、カフェ巡りしてきました。偶然見つけて入ってみたらアタリだった時が、最高に嬉しいです♪
最近ハマっていること
可愛い和菓子店を探索して見つけることです。
日頃どのように練習されてますか?
①出来るだけ、音源を聴きます。YouTubeや、CD、もしくはライブ等で、実際に生演奏を聴きます。全体的な曲のイメージをつかみます。
②実際に弾いてみます。まずは、譜読みが大事です。曲の中で、弾きやすい部分とちょっと苦労する大変な部分があると思います。その部分を確認していきます。
③簡単な部分を弾けるようになってきたら「大変に思える場所」をまずはしっかり、ゆっくり丁寧に音読みします。歌ってみたり、メロディが自分の中になるべくしっくり定着するまで、ゆっくり繰り返します。
④テンポを少しずつ上げて弾いてみます。
時間に余裕のある時は、この③をしっかり行うようにしています。
スタッフより
せっかく私のレッスンに通って下さったからには、「ご自身で自由にバイオリンを演奏して楽しめるように上達して欲しい」という熱い想いを持って指導に当たっている福田先生。ほんわかしたキャラクターも人気の一つ。まずは体験レッスンで先生に会いに来てください!
講師 福田千里先生ご紹介
バイオリン科を担当される福田先生については下記リンク先をご覧ください。
講師画像 | 講師紹介 | 担当曜日 | 体験レッスンのお申込み |
---|---|---|---|
![]() |
バイオリン | 水・金・日 | 申し込む |
音楽を始めてみたいと思ったら
随時、体験レッスンも受けられます。お申込み・資料請求、お気軽にお申し込みください♪
音楽教室かわら版バックナンバーはコチラ
これまでの連載は、【音楽教室情報】音楽教室かわら版 まとめページをご参照下さい。
お問合せ
店舗名 | 長崎駅前店 |
---|---|
電話番号 | 095-816-0280 |
アクセス | 地図 最寄り提携駐車場 |
担当 | 堀 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。